• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Identification Method of Nuisance Alarms for Safe Plant Operations

Research Project

Project/Area Number 20K05213
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 27020:Chemical reaction and process system engineering-related
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

Noda Masaru  福岡大学, 工学部, 教授 (60293891)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsプラントアラームシステム / 有害アラーム / プラント運転データ / ドットマトリックス解析 / プラントアラーム / 連鎖アラーム / 配列アラインメント / バイオインフォマティクス / アラームシステム / 化学プラント
Outline of Research at the Start

プラント監視制御システムの高度化によって、単一のプラント異常から複数のアラームが連鎖的に発報する連鎖アラームなどの有害アラームが問題となっている。本研究では、プラントアラームシステムの適正化を目的に、プラント運転データからの有害アラーム抽出法を開発する。連鎖アラームの抽出問題をバイオインフォマティックス分野の配列アラインメント問題に帰着することで、DNAやタンパク質の配列アラインメントアルゴリズムを応用し、大規模なプラント運転データからの有害アラームを高速抽出する。本研究の成果は、プラントアラームシステムの適正化による、より安全なプラントオペレーション実現の有力な手段となることが期待される。

Outline of Final Research Achievements

Advances in distributed control systems in the chemical industry has made it possible to inexpensively and easily install numerous alarms in them. A poorly designed alarm system might cause nuisance alarms. One type of nuisance alarm is a sequential alarm, which reduces the capability of operators to cope with plant abnormalities because critical alarms are hidden in them. We improve the identification method of sequential alarms by the dot matrix analysis. We applied the improved method to the simulation data of an extractive distillation column, and the simulation results indicate that the method can extract sequential alarms that occurred simultaneously in plant-operation data.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では、プラント運転データからの有害アラーム抽出法を開発した。従来のアラームシステムの評価指標は、アラームの発報数に基づくマクロな指標であるため、どのような有害アラームがいつ発生したか特定できず、それらの評価結果をプラントアラームシステムの適正化に反映することが難しかった。本研究が提案する手法は、有害アラームをプラント運転データからピンポイントで抽出できるため、直ちに有害アラームの削除やアラーム管理範囲の変更などの具体的な対策を検討することができる。このようにプラントアラームシステムの評価を、従来の量的評価から質的評価へ転換することが、本研究の学術的独自性である

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Identification Method of Multiple Sequential Alarms that Occurred Simultaneously in Plant-operation Data2022

    • Author(s)
      Yanaga Ai, Noda Masaru
    • Journal Title

      Computer Aided Chemical Engineering

      Volume: 49 Pages: 1531-1536

    • DOI

      10.1016/b978-0-323-85159-6.50255-4

    • ISBN
      9780323851596
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 論理アラーム処理のための連鎖アラーム検出方法の改良2024

    • Author(s)
      田中琉人、野田賢
    • Organizer
      化学工学会第89年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Real-time Logical Alarm Processing Method for Suppressing Sequential Alarms2023

    • Author(s)
      Ryuto Tanaka and Masaru Noda
    • Organizer
      The 34th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 繰り返しおよびフリーティングアラーム処理法のアラーム抑制効果2023

    • Author(s)
      佐野泰盛、野田賢
    • Organizer
      化学工学会第54回秋季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 有害アラームによるヒューマンエラー防止のための論理アラーム処理技術2022

    • Author(s)
      佐野 泰盛, 野田 賢
    • Organizer
      第65回自動制御連合講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] アラーム間の発報時間差を考慮したプラント運転データからの連鎖アラーム抽出法2021

    • Author(s)
      福地大輔、野田賢
    • Organizer
      第64回自動制御連合講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] プラント運転データからの連鎖アラーム抽出:Dot Matrix 解析と動的計画法の比較2021

    • Author(s)
      福地大輔、野田賢
    • Organizer
      化学工学会第52回秋季大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 連鎖アラーム抽出のためのプラント運転データのグラフィカル表示法2021

    • Author(s)
      福地大輔, 野田賢
    • Organizer
      化学工学会第86年会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi