• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of the translation acceleration by nascent polypeptide chain

Research Project

Project/Area Number 20K05806
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38020:Applied microbiology-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

Kato Teruyo  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (40727640)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords新生鎖 / 翻訳促進 / ペプチド / 大腸菌 / 翻訳 / N末端ペプチドタグ
Outline of Research at the Start

新生鎖とは、リボソームによるmRNAの翻訳過程初期に生じる新生ペプチド鎖である。これまでは単なる翻訳途上の中間物と考えられてきたが、近年、タンパク質の品質制御機能、翻訳遅延効果などの、生理学的意義を持つことがわかってきた。
本研究では、申請者らがこれまでの研究過程で独自に見出した「数アミノ酸から成る新生鎖による翻訳効率(タンパク質合成速度)促進効果」をより詳細に解析し、細菌、酵母、糸状菌、動物細胞などの組換え生産系で、欲しいタンパク質を簡単かつ大量に生産するための基盤技術を構築することを目標とする。

Outline of Final Research Achievements

In this study, the authors conducted experiments with the aim of clarifying the mechanism of the translation-promoting effect of the SKIK peptide sequence, a translation-promoting nascent chain discovered by the authors in the previous research, and to establish a basic technology for production of the recombinant proteins.
As a result, combination experiments with translation-arresting peptides (APs), which are known to cause ribosomal stalling on the mRNA, revealed that the nascent peptide MSKIK can cancel ribosomal stalling by known APs such as SecM and CmlA leader sequences. The strength of cancelation of ribosomal stalling was affected by the distance between MSKIK and AP, suggesting the existence of an unknown regulatory mechanism in the translation process, which is universal in life.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では、数アミノ酸からなる新生ペプチドが、翻訳を停止させるアレストぺプチドの作用を打ち消すことを見出した。本成果は、遺伝子のコードするアミノ酸の組成が、翻訳効率ひいては目的タンパク質の生産性に影響しうる、ということを意味する。これは、生命に普遍的な翻訳工程に、未知の制御機構が存在することを示しており、その基本原理を理解するための一助となるものであると考えられ、学術的観点からも重要な知見である。
また、今回得られた知見は、持続可能なバイオ産業・研究におけるタンパク質や新規なバイオマテリアルの生産性向上に資することから、社会的な意義も大きいと考えられる。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Nascent MSKIK peptide cancels ribosomal stalling by arrest peptides in Escherichia coli2023

    • Author(s)
      Ojima-Kato Teruyo、Nishikawa Yuma、Furukawa Yuki、Kojima Takaaki、Nakano Hideo
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 299 Issue: 5 Pages: 104676-104676

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.104676

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 翻訳促進ペプチドの開発とバイオモノづくりへの応用2023

    • Author(s)
      加藤晃代、中野秀雄
    • Organizer
      第75回日本生物工学会大会 シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ペプチドタグによるタンパク質生産増大機構に関する研究2023

    • Author(s)
      西河佑馬、古川裕貴、兒島孝明、加藤晃代、 中野秀雄
    • Organizer
      生物工学若手研究者の集い(若手会)夏のセミナー2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] MSKIKペプチドタグはsecMの翻訳停止を解除する2022

    • Author(s)
      加藤晃代、西河佑馬、古川裕貴、中野秀雄
    • Organizer
      生物工学若手研究者の集い夏のオンラインセミナー2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ペプチドタグによるタンパク質生産増大機構に関する研究2022

    • Author(s)
      西河佑馬、古川裕貴、兒島孝明、加藤晃代、中野秀雄
    • Organizer
      日本農芸化学会 中部支部 第193回例会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] MSKIK ペプチドタグによる翻訳停止の解除・阻止2022

    • Author(s)
      加藤 晃代、西河 佑馬、古川 裕貴、中野 秀雄
    • Organizer
      第74回日本生物工学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] タンパク質生産量を増大させるN末端SKIKペプチドタグ配列に関する研究2020

    • Author(s)
      古川 裕貴, 加藤 晃代, 中野 秀雄
    • Organizer
      日本農芸化学会 中部支部第187回支部例会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi