Project/Area Number |
20K07203
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
Ozeki Tetsuya 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 教授 (60277259)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田上 辰秋 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 准教授 (10609887)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 徐放製剤 / ポリ乳酸-グリコール酸共重合体(PLGA) / ポリ乳酸グリコール酸共重合体 / ドラッグデリバリーシステム / バイオ医薬品 / 抗体医薬品 / タンパク医薬品 / 多孔質マイクロ粒子 / ポリ乳酸グリコール酸共重合体(PLGA) / Controleld Release / ドラッグデリバリーシステム(DDS) / コントロールドリリース / PLGA / 多孔性粒子 |
Outline of Research at the Start |
バイオ医薬品は、低分子薬物にはない高度で魅力的な機能を有する一方で、生体内半減期が短いものが多く、薬効を持続させるためのDDS技術が必要とされている。本研究計画では、ポリ乳酸・グリコール酸共重合体(通称:PLGA)を用いた徐放製剤の新しいプラットフォーム技術として、多孔質PLGAマイクロ粒子を用いてナノサイズの孔内にバイオ医薬品を吸着・封入する方法について基礎研究を行う。
|
Outline of Final Research Achievements |
Although biopharmaceuticals are expected to provide highly effective treatment with fewer side effects, they are susceptible to degradation and often need to be administered frequently by injection. Therefore, there is a need for a formulation technology that protects biopharmaceuticals from degradation and enables sustained release. In this study, we succeeded in encapsulating proteins into poly(lactic acid)-glycolic acid copolymer (PLGA) using a unique strategy; adsorbing the biopharmaceutical within porous and cationic PLGA microparticles and then sealing the pores. It was shown that the encapsulated proteins were released slowly over a long period of time while retaining their function. This study provides a new formulation technology for biopharmaceuticals.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
医薬品の徐放製剤は古くから開発されているものの、バイオ医薬品に対する徐放製剤は報告が少ない。最新のバイオ医薬品が研究される一方で、最近では、バイオ後続品(バイオシミラー)の承認も活発になっている。後発医薬品の開発においては、先発品にはない価値を創造することが期待されている。本研究で得られた成果は、バイオ医薬品の徐放化を通じてバイオシミラーの価値を高める製剤化技術を提供できると考えている。
|