HUS症例由来Escherichia albertiiにおける病原性遺伝子の解析
Project/Area Number |
20K07506
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 49050:Bacteriology-related
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
伊豫田 淳 国立感染症研究所, 細菌第一部, 室長 (70300928)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | E. albertii / HUS |
Outline of Research at the Start |
HUS患者便から分離したStx2f産生性のEscherichia albertii(EA)株などを用いて、EAに存在する3種類の3型蛋白質輸送装置(T3SS)すなわち、LEE、ETT2、べん毛の発現制御機構の解明と新規T3エフェクターの同定を目指す。さらに、Stx2のサブタイプとして近年重症例に散見されるStx2fの発現制御機構および細胞毒性について、上記のT3SSの機能解析と共に培養細胞レベルで解析する計画である。
|
Outline of Annual Research Achievements |
溶血性尿毒症症候群を発症した患者から我々が分離したEscherichia albertii(EA)は他の臨床分離株と同様、宿主細胞への強固な接着に必要な病原性遺伝子群であるlocus of enterocyte effacement (LEE)を保有する。LEEの重要な発現制御因子として我々が腸管出血性大腸菌(enterohemorrhagic E. coli: EHEC)において以前に同定したpch遺伝子群(pchA-E)のうち、上記のEA株にはpchBと相同性の高い遺伝子(pchB)が存在する。前年度までの研究成果から、遺伝子破壊株およびマルチコピークローンを用いた解析から、EAにおいてもこのpchBが実際にLEE遺伝子群の発現制御遺伝子として機能していることを明らかにした。そこで今年度はEAのpchBの転写活性について様々な培養条件下で測定した。EAのpchBと共に、 EHECでLEEの発現制御遺伝子として機能していることが判明しているpchAおよびpchB(EH-pchAおよびEH-pchB)の転写調節領域をプロモータークローニングベクターにクローニングし、各遺伝子の転写レベルを定量した。その結果、EH-pchAおよびEH-pchBはこれまでに明らかとなっているとおり、貧栄養培養条件下で発現が誘導される一方、EAのpchBはこれとは逆の条件、すなわち、富栄養培養条件下で発現誘導が起こることを見い出した。EAのpchBを運ぶプラスミドはEHEC O157のpchAとpchBの二重欠損株を相補することが出来たため、EAのpchBはEHECのpchと機能的には同等の遺伝子であると考えられた。本研究で見い出されたEAとEHEC O157におけるpchの転写調節機構の違いについての生物学的意義については現在のところ不明であるが、EHECとEAにおけるLEEの発現制御が異なる一例として興味深い。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
E. albertiiで見いだされたpchBの転写制御機構について興味深い結果が得られているため、今後の研究の進展が期待できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
E. albertiiの病原性について解析するために、外部の共同研究者と共に、マウス感染モデルでの病原性解析を実施する予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(27 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Multijurisdictional Outbreak of Enterohemorrhagic Escherichia coli O157 Caused by Consumption of Ready-to-Eat Grilled Skewered Meat in Niigata, Japan2022
Author(s)
Ryosuke Sato, Yuichiro Yahata, Hiroyuki Taira, Tetsuya Saito, Teruyuki Ishii, Satoru Yamazaki, Kazunari Yamamoto, Ryoko Kikuchi, Hidemasa Izumiya, Sunao Iyoda, Makoto Ohnishi, Yoshiki Takahashi
-
Journal Title
Foodborne Pathogens and Disease
Volume: -
Issue: 6
Pages: 400-407
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Subtilase cytotoxin from Shiga-toxigenic Escherichia coli impairs the inflammasome and exacerbates enteropathogenic bacterial infection.2022
Author(s)
Tsutsuki Hiroyasu, Zhang Tianli, Yahiro Kinnosuke, Ono Katsuhiko, Fujiwara Yukio, Iyoda Sunao, Wei Fan-Yan, Monde Kazuaki, Seto Kazuko, Ohnishi Makoto, Oshiumi Hiroyuki, Akaike Takaaki, Sawa Tomohiro.
-
Journal Title
iScience
Volume: 25
Issue: 4
Pages: 104050-104050
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Subtilase cytotoxin induces a novel form of Lipocalin 2, which promotes Shiga-toxigenic Escherichia coli survival.2020
Author(s)
Yahiro, K., Ogura, K., Goto, Y., Iyoda, S., Kobayashi, T., Takeuchi, H., Ohnishi, M., Moss, J.
-
Journal Title
Scientific Reports.
Volume: 10
Issue: 1
Pages: 18943-18943
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-