可溶型CD163分子による遊離ヘモグロビン細胞毒性回避機構解明と分子創薬への応用
Project/Area Number |
20K07834
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52010:General internal medicine-related
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
大久保 光夫 順天堂大学, 大学院医学研究科, 先任准教授 (40260781)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒木 慶彦 日本大学, 医学部, 客員教授 (70250933)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 輸血 / CD163 / ヘモグロビン / ヘプシジン / へプシジン / 過誤輸血 / 可溶型CD163 / 異型輸血 / 溶血反応 / 遊離ヘモグロビン / 新治療 |
Outline of Research at the Start |
頻回輸血や熱傷、体外循環回路の使用により赤血球は溶血してヘモグロビンが遊離する。遊離ヘモグロビンはハプトグロビンと複合体を形成した後マクロファージ膜上のCD163(ヘモグロビンスカベンジャー)と結合する。このCD163には可溶型アイソフォーム(sCD163)が存在する。sCD163分子にも膜結合型と同様に遊離ヘモグロビンの細胞毒性を抑制する機能があると予想される。これを応用して、生体内のsCD163を増加させるか薬剤として投与することは、溶血処理に役立つ可能性がある。本研究で提示するsCD163の機能仮説の証明は、死亡率17%と言われる「異型不適合輸血事故」に対しても有効な治療手段の開発に結びつくと思われる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
遊離ヘモグロビンはハプトグロビンと結合して,さらにヘモグロビンスカベンジャー受容体(以下CD163)を介してマクロファージ内へとエンドサイトーシスされている.CD163の一部はTNFα変換酵素により可溶性CD163(以下sCD163)となり血清中に存在しているがその詳細については明らかではない.我々はこの可溶性CD163分子は血清中で遊離ヘモグロビンと結合して,細胞障害性の回避などの役割を果たしていると仮定して解析を行っている.もしも,この仮説が正しければ,保存血(溶血した遊離ヘモグロビンを少量含む)を輸血された患者ではsCD163が遊離ヘモグロビンと結合することにより減少しているはずである.解析の結果sCD163の値はコントロール群1.78pg/mL[1.68,2.0](中央値[四分位])と比較して,頻回輸血を受けている貧血患者ではその値は0.54pg/mL[0.44,0.65]と有意に低値を示した.次にsCD163値の変動を血清ヘモグロビン,輸血量,Hepcidin値とともに経時的に測定を行った.解析の結果,保存血を頻回に輸血された患者の血清,特に進行乳がん患者ではsCD163の変動が著明であった.sCD163は頻回輸血につれてより減少して,その後,輸血がなされない状態で徐々に元の値に復した.これら結果は sCD163が血清中で遊離ヘモグロビンと結合していることを示している.しかし,今回の解析では遊離ヘモグロビンにsCD163が直接結合している比率とハプトグロビンに結合している比率が明らかとなっていない.創薬を考える上ではできるだけ単純な分子が好ましいので,sCD163がどの程度遊離ヘモグロビンに結合するかの検討を行う予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナパンデミックによる感染症により研究者のみならず検体準備および海外からの試薬の調達に遅延があった.また,研究協力者等の退職もあり,全体的に進捗は遅れた.
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度までの解析では遊離ヘモグロビンにsCD163が直接結合している比率とハプトグロビンに結合している比率が明らかとなっていない.sCD163がどの程度遊離ヘモグロビンに結合するかの検討を行う予定である.HepcidinとsCD163は負の相関を示したので今後はこれら2分子の相互関係についても解析していく予定である.
|
Report
(3 results)
Research Products
(30 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] The Current Status of Screening for Essential Thrombocythemia and Polycythemia Vera in Clinical Practice-Report from a Single Institution.2021
Author(s)
Sekiguchi Y, Nishitani M, Takizawa H, Tomita S, Izumi H, Okubo M, Miyake K, Osawa T, Sawada T, Yoshikawa S, Noguchi M.
-
Journal Title
Gan To Kagaku Ryoho
Volume: 48
Pages: 63-67
Related Report
-
[Journal Article] Use of Ibrutinib in 10 Patients with Treatment-Naive or Relapsed/Refractory Chronic Lymphocytic Leukemia/Small Lymphocytic Lymphoma in Real-World Clinical Practice -A Report from a Single Medical Institution.2021
Author(s)
Sekiguchi Y, Iizuka H, Takizawa H, Mitsumori T, Tomita S, Izumi H, Okubo M, Miyake K, Osawa T, Sawada T, Yoshikawa S, Noguchi M.
-
Journal Title
Gan To Kagaku Ryoho
Volume: 48
Pages: 921-926
Related Report
-
[Journal Article] Low-Risk Essential Thrombocythemia Who Presented with Recurrent Episodes of Cerebral Hemorrhage during Pregnancy and Developed Cerebral Infarction during Puerperium.2021
Author(s)
Sekiguchi Y, Nishitani M, Takizawa H, Iizuka H, Mitsumori T, Tomita S, Izumi H, Okubo M, Miyake K, Osawa T, Sawada T, Yoshikawa S, Okura H, Noguchi M.
-
Journal Title
Gan To Kagaku Ryoho
Volume: 48
Pages: 725-730
Related Report
-
-
[Journal Article] A Case of Primary Myelofibrosis in Which Ruxolitinib Therapy Ameliorated the Fibrosis, but Resulted in Fatty Marrow.2020
Author(s)
Sekiguchi Y, Wakabayashi M, Takizawa H, Iizuka H, Sakajiri S, Sugimoto K, Inano T, Fukuda Y, Hamano Y, Tomita S, Izumi H, Okubo M, Nakamura N, Sawada T, Noguchi M.
-
Journal Title
Gan To Kagaku Ryoho.
Volume: 47
Pages: 279-285
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Presentation] ET with Cerebral Hemorrhage during pregnancy and Cerebral Infarction during Puerperium2021
Author(s)
関口 康宣, 飯塚 弘子, 瀧澤 春子, 三森 徹, 冨田 茂樹, 泉 浩, 大久保 光夫, 三宅 一徳, 大澤 俊也, 澤田 朝寛, 吉川 征一郎, 大倉 英浩, 野口 雅章.
Organizer
第43回日本血栓止血学会
Related Report
-
[Presentation] 免疫抑制後シェーグレン症候群(SjS)に発症した唾液腺MALT進行期の一例2020
Author(s)
山名 智人, 野口 雅章, 関口 康宣, 杉元 啓二, 坂尻 さくら, 瀧澤 春子, 飯塚 弘子, 澤田 朝寛, 三宅 一徳, 大久保 光夫, 冨田 茂樹, 泉 浩, 小松 則夫
Organizer
日本リンパ網内系学会
Related Report
-
[Presentation] CNS浸潤を認めた前立腺原発CD5陽性DLBCLの一例2020
Author(s)
藤岡 進也, 野口 雅章, 関口 康宣, 杉元 啓二, 坂尻 さくら, 瀧澤 春子, 飯塚 弘子, 澤田 朝寛, 三宅 一徳, 大久保 光夫, 冨田 茂樹, 泉 浩, 小松 則夫
Organizer
日本リンパ網内系学会
Related Report
-
[Presentation] TCRβ鎖の欠損したAITLの一例2020
Author(s)
石野 博崇, 野口 雅章, 関口 康宣, 杉元 啓二, 坂尻 さくら, 瀧澤 春子, 飯塚 弘子, 澤田 朝寛, 三宅 一徳, 大久保 光夫, 冨田 茂樹, 泉 浩, 小松 則夫
Organizer
日本リンパ網内系学会
Related Report
-
[Presentation] Nodal ganma delta PTCL with FTH疑いの一例2020
Author(s)
藤田 彩華, 野口 雅章, 関口 康宣, 杉元 啓二, 坂尻 さくら, 瀧澤 春子, 飯塚 弘子, 澤田 朝寛, 三宅 一徳, 大久保 光夫, 冨田 茂樹, 泉 浩, 小松 則夫
Organizer
日本リンパ網内系学会
Related Report
-
-
-
-
-
[Presentation] 順天堂大学医学部附属6病院の輸血部門分科会活動2020
Author(s)
増田 友紀, 降田 喜昭, 中村 裕樹, 兼松 健也, 大澤 俊也, 多田 直記, 土屋 明実, 鞠子 文香, 長谷川 梨絵, 山口 功子, 古屋 シズ子, 芝宮 かおり, 山崎 恵, 久野 豊, 大久保 光夫, 大坂 顯通
Organizer
日本輸血細胞治療学会
Related Report
-
[Presentation] プレリキサホル投与による自家末梢血幹細胞採取と前日CD34陽性細胞数測定の重要性2020
Author(s)
中村 裕樹, 大久保 光夫, 隆田 喜昭, 長谷川 梨絵, 鞠子 文香, 岩田 美沙子, 市川 佳世子, 鴇田 果秀, 大澤 俊也, 多田 直記, 澤田 朝寛, 大坂 顯通
Organizer
日本輸血細胞治療学会
Related Report
-
-
-
-
[Book] ミニマム輸血学2023
Author(s)
大久保光夫
Total Pages
160
Publisher
中外医学社
ISBN
9784498019324
Related Report
-
-