Project/Area Number |
20K08364
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 53010:Gastroenterology-related
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
大城 久 自治医科大学, 医学部, 教授 (60381513)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 啓子 独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究部), 病態生理学研究室, 室長 (10265241)
福嶋 敬宜 自治医科大学, 医学部, 教授 (40384937)
仲矢 丈雄 自治医科大学, 医学部, 准教授 (80512277)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 膵体尾部癌 / 浸潤性膵管癌 / D2-40 / podoplanin / prox1 / CD31 / リンパ管侵襲 / 術前化学療法 / 膵体尾部切除術 / 膵頭部癌 / ポドプラニン / Podoplanin / Prox1 / Allred score / 感度 / 特異度 / リンパ管 / 胸管 / 膵癌 |
Outline of Research at the Start |
膵癌は予後不良な疾患である。癌のリンパ管侵襲の程度が膵癌術後の予後を正確に予測し,リンパ管侵襲の抑制が予後の改善に繋がる可能性が報告されているが、膵癌がリンパ管内に侵入する機序は解明されていない。本研究では膵癌リンパ管侵襲の病態を解明し、リンパ管侵襲を抑制する新規治療法の開発に繋げることを目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
膵体尾部癌における術前化学療法が癌のリンパ管侵襲に与える影響については良く分かっていない.本年度はpilot studyとして膵体尾部原発の浸潤性膵管癌の手術症例(n=26)を後方視的,臨床病理学的に解析し,術前化学療法が癌のリンパ管侵襲本数に与える影響を検討した.リンパ管侵襲本数の測定には病理組織標本を作製し,hematoxylin and eosin染色とともに,Elastica-van Gieson染色,D2-40(podoplanin)染色,prox1染色,CD31染色を用いた. 症例は男12例,女14例,年齢の中央値は75(最小値57,最大値83),術前化学療法施行例が19例,Stage Iが9例,Stage IIが17例(Stage IIAが9例,IIBが8例,),リンパ節転移陽性例が8例,リンパ管侵襲陽性例が7例であった.術前化学療法の有無にかかわらず, Stage IおよびStage IIAではリンパ管侵襲は認められなかった.癌の最大割面におけるリンパ管侵襲の本数の中央値は0(最小値0,最大値16)であった.リンパ管侵襲本数の中央値は術前化学療法未施行例では0(最小値0,最大値16),術前化学療法施行例では0(最小値0,最大値16)であった. 膵体尾部癌において術前化学療法施行群では未施行群よりもリンパ管侵襲本数が少ない傾向が示唆された.しかしながら,本年度の解析症例数は統計学的検定を行うための十分なサンプル数に達していなかったため,術前化学療法の有無がリンパ管侵襲本数に与える影響については明らかにできなかった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
膵体尾部癌の解析症例数が統計学的検定を行うための十分なサンプル数に達していなかったため,術前化学療法の有無がリンパ管侵襲本数に与える影響を明らかにできなかった.
|
Strategy for Future Research Activity |
体尾部原発の浸潤性膵管癌の解析症例数をさらに増やし,術前化学療法が癌のリンパ管侵襲本数に与える影響やその病態,予後との関連性等を明らかにしていく予定である.
|