• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ビッグデータによる心筋梗塞の慢性期を含む新規医療の質指標の開発と国際共同比較研究

Research Project

Project/Area Number 20K08483
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

中尾 一泰  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 客員研究員 (40730619)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 聡  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他部局等, その他 (00431578)
野口 暉夫  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 副院長 (70505099)
中井 陸運  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 室長 (50595147)
中尾 葉子  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 室長 (90752824)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords医療の質 / 急性心筋梗塞 / 心不全 / 循環器疾患 / 医療ビッグデータ / 医療の質指標 / ビッグデータ
Outline of Research at the Start

わが国では「医療の質指標」を用いた科学的な医療の質評価の試みは限定的である。我々はこれまでに全国レベルで診療プロセスが評価可能なリアルワールドデータベースを用いて、急性心筋梗塞症の診療プロセスを表す医療の質指標の開発を行ってきた。当研究においては、それらの検討をさらに進め、急性期、慢性期を含めた新規の診療プロセス指標の開発を行うとともに、その基盤となる介入が可能なストラクチャー(構造)についても明らかにする。さらには、国際比較研究により、我が国の医療の質の特徴を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

大規模データベースを用いた日英の心筋梗塞症診療の国際比較および、急性心筋梗塞およびその慢性期の主要な病態である心不全についての医療の質とくに構造指標に焦点を当てた調査検討を進めた。
1: 2012年4月から2017年3月までに入院した心筋梗塞症患者、英国の約10万人、我が国の約16万人のデータを用いて日英心筋梗塞患者の診療プロセスの比較を行った。ケースミックスモデルを作成し、両国の基礎疾患の背景を補正したうえでの比較を行った。治療においては、日本においては、プライマリーPCI(経皮的件動脈インターベンション)の実施率が英国と比較し高いことが示唆された。また、入院中の心エコーなどの実施率が高く、また入院期間も長かった。一方、処方については、β遮断薬、スタチンの使用率が低いことが示唆された。
2:我が国の全国データJROAD-DPCを用いた解析により、医療の質を表す構造因子の一つに位置づけられる急性心筋梗塞の年間入院患者数が、プライマリーPCIの実施率やガイドライン推奨薬剤処方率などと正の相関があることが示唆された。
3:近年のビッグデータとレジストリーについて、英国の現状を例にあげたeditorial commentが投稿および受理された。
4:心不全入院中の診療プロセス指標と病院構造因子の関係を含む論文が受理された

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID19も含めた種々の理由により、データベース構築などに想定以上の遅延が生じたため。

Strategy for Future Research Activity

日英心筋梗塞比較研究について、より詳細な解析および妥当性の検証などを進める。
心筋梗塞診療のプロセスおよびアウトカムと構造因子についての検討を進める。
結果の公表を進める。

Report

(2 results)
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report

Research Products

(7 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] リーズ大学(英国)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] Association of hospital performance measures with readmissions for patients with heart failure: A report from JROAD-DPC study2021

    • Author(s)
      Nakao Kazuhiro、Yasuda Satoshi、Noguchi Teruo、Sumita Yoko、Nakao Yoko M.、Nishimura Kunihiro、Nakai Michikazu、Miyamoto Yoshihiro、Tsutsui Hiroyuki、Saito Yoshihiko、Komuro Issei、Gale Chris P.、Ogawa Hisao
    • Journal Title

      International Journal of Cardiology

      Volume: 340 Pages: 48-54

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2021.08.019

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Japanese Cardiovascular Disease Registry Research Is Heading for a New Era ― Significance of Disease Registries in the Era of Real-World Data ―2021

    • Author(s)
      Nakao Kazuhiro、Noguchi Teruo、Gale Chris P
    • Journal Title

      Circ J

      Volume: 85 Issue: 10 Pages: 1768-1769

    • DOI

      10.1253/circj.cj-21-0662

      10.1253/circj.CJ-21-0662

    • NAID

      130008091413

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Addressing disparities of care in non-ST-segment elevation myocardial infarction patients without standard modifiable risk factors: insights from a nationwide cohort study2021

    • Author(s)
      Moledina Saadiq M、Rashid Muhammad、Nolan James、Nakao Kazuhiro、Sun Louise Y、Velagapudi Poonam、Wilton Stephen B、Volgman Annabelle Santos、Gale Chris P、Mamas Mamas A
    • Journal Title

      European Journal of Preventive Cardiology

      Volume: ‐

    • DOI

      10.1093/eurjpc/zwab200

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] JROADとRWD解析2020

    • Author(s)
      中尾一泰 安田聡 宮本恵宏 小川久雄
    • Journal Title

      循環器内科

      Volume: 88 Pages: 72-78

    • NAID

      40022310121

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Association between Hospital Performance and Outcome among Japanese Patients with Cardiovascular Disease2021

    • Author(s)
      Kazuhiro Nakao, Satoshi Yasuda, Teruo Noguchi, Michikazu Nakai, Yoko M Nakao, Yoko Sumita, Kunihiro Nishimura, Yoshihiro Miyamoto, Hisao Ogawa
    • Organizer
      第85回 日本循環器学会学術集会 トピックス
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Association between hospital performance and outcome among Japanese patients with heart disease. -Attempt using JROAD-DPC for research of care quality-2020

    • Author(s)
      Kazuhiro Nakao, Satoshi Yasuda, Teruo Noguchi, Michikazu Nakai, Yoko M Nakao, Yoko Sumita, Kunihiro Nishimura, Yoshihiro Miyamoto, Hisao Ogawa
    • Organizer
      第84回 日本循環器学会学術集会 シンポジウム
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi