Project/Area Number |
20K08642
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 53040:Nephrology-related
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | ポドサイト / 細胞外基質 / 慢性腎臓病 / CRISPRスクリーニング |
Outline of Research at the Start |
腎機能の低下をもたらす糸球体上皮細胞=ポドサイトの障害が慢性腎臓病の決定的な病因である。しかし、現在までに構築されているポドサイトの分子基盤は主に腎症家系の解析から発見された腎症関連遺伝子に基づくものであり、ポドサイト障害の分子機序の全貌は未だ解明されておらず、慢性腎臓病の抜本的な治療法は確立されていない。本研究では、ポドサイトの機能的変化にCRISPR法を用いたゲノムワイドスクリーニングを組み合わせることにより、ポドサイトの恒常性に関わる新規分子を網羅的に探索する。これにより、ポドサイトの分子基盤が飛躍的に増強され、ポドサイト障害の治療標的が明確になることで、新規治療薬の開発が期待される。
|
Outline of Final Research Achievements |
I found that mouse podocyte cell lines differentiate into podocyte-like cells and exhibit reduced cell proliferation in response to stimulation with laminin α5β2γ1, an extracellular matrix of the glomerular basement membrane. Next, Cas9-expressing mouse podocyte cell lines transduced with sgRNA lentiviral library particles that targeted the genes encoding kinase proteins were exposed to the stimulation with laminin α5β2γ1. Using next generation sequencing, I identified a group of genes and signaling pathways involved in the response of podocytes to laminin α5β2γ1 stimulation.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
多くの国民の健康に重大な影響を及ぼしている慢性腎臓病は腎機能の低下をもたらすポドサイトの障害が決定的な病因である。しかし、現在までに構築されているポドサイトの分子基盤は主に腎症家系の解析から発見された腎症関連遺伝子に基づくものであり、ポドサイト障害の分子機序の全貌は未だ解明されていない。糸球体基底膜の細胞外基質であるラミニン521刺激に対する分化応答性はポドサイトの恒常性に関わる機能であり、本研究成果は糸球体基底膜の細胞外基質異常を原因とするポドサイト障害の分子機序解明の一助となる。
|