Project/Area Number |
20K08930
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55010:General surgery and pediatric surgery-related
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
大津 甫 九州大学, 大学病院, 助教 (50827227)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新井田 厚司 東京大学, 医科学研究所, 講師 (00772493)
三森 功士 九州大学, 大学病院, 教授 (50322748)
宇野 直輝 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (60624781)
長山 聡 公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 医長 (70362499)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | ctDNA / メチル化 / 大腸癌 / 再発 / リキッドバイオプシー |
Outline of Research at the Start |
れわれは大腸がん症例を対象に根治にも拘わらず再発転移を来した症例について、経時的に採血された検体を用いた後解析で再発診断ができた可能性について明らかにする。既存の検査では、原発巣の臨床病理学的因子情報、経時的画像診断、血清腫瘍マーカーの推移を評価するが、これらに比べて血漿ctDNA メチル化アレル頻度の推移を経過観察する。
|