Project/Area Number |
20K09063
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55020:Digestive surgery-related
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
尾島 敏康 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山上 裕機 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
北谷 純也 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (30596979)
中村 公紀 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (80364090)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | iPS細胞 / 樹状細胞 / がんワクチン / Neoantigen / 腫瘍抗原 |
Outline of Research at the Start |
マウス実験ではC57BLマウスメラノーマモデルにおいて腫瘍mRNA導入iPS-DCのワクチン効果を検証する.消化器固形がん患者を対象にCTOS法を用いて腫瘍細胞をライン化し,そのCTOSよりmRNAを患者由来iPS-DCに遺伝子導入する.In vitroで得られたCTLがCTOSに対し,抗腫瘍効果を発揮するか否かを検証する.さらにNeoantigenを同定し,おのおのneo特異的なCTLが誘導可能であることをin vitroで立証する.上記作業仮説が立証されたら,免疫チェックポイント阻害剤を組み合わせた複合免疫療法の可能性を立証する予定である.
|