Project/Area Number |
20K09304
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55060:Emergency medicine-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
嶋津 岳士 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50196474)
山川 一馬 大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授 (50597507)
清水 健太郎 大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (60379203)
小倉 裕司 大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70301265)
奥崎 大介 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授(常勤) (00346131)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | NFκB / RNAシークエンス / 敗血症 / バイオインフォマティクス / 分子病態分類 / サブタイプ |
Outline of Research at the Start |
敗血症における過剰な炎症は生体防御に必須の反応であり、必要な炎症をコントロールする“炎症の最適化“が重要である。申請者は、ヒト免疫不全ウイルス1型領域結合タンパク質(HIVEP1)が炎症反応に重要な転写因子NFκBのブレーキ機能を担うことを明らかにしてきた。本研究では① HIVEP1遺伝子発現は炎症最適化のための新たなマーカーとなるかを評価する② 敗血症患者の血液検体を用いてRNAシークエンスを行い、HIVEP1遺伝子発現に基づいた新規分子病態分類(HIVEP1型エンドタイプ)を明らかにする③ HIVEP1型エドタイプの鑑別マーカーを開発し、治療効果や予後との関連を解明する。
|
Outline of Final Research Achievements |
RNA sequencing of whole blood from septic patients revealed that HIVEP1 plays an important role in the pathogenesis of sepsis. However, it was not possible to elucidate a novel molecular classification of sepsis using HIVEP1 as a biomarker.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
敗血症患者の全血を用いてRNAシークエンス解析を行ない、HIVEP1が敗血症病態で重要な役割を担っていることが検証できた。本研究では血球HIVEP1遺伝子発現量をバイオマーカーとした新規分子病態分類の解明には至らなかったが、今後、敗血症に対する新規創薬標的となる可能性がある。
|