先端巨大症における成長ホルモン奇異性上昇の生物学的意義;反応振幅の度数分布から
Project/Area Number |
20K09358
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56010:Neurosurgery-related
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
中川 淳 金沢医科大学, 医学部, 教授 (70262574)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
立花 修 金沢医科大学, 医学部, 教授 (40211362)
塩谷 晃広 金沢医科大学, 医学部, 講師 (60747484)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | 先端巨大症 / 成長ホルモン産生腺腫 / 経口糖負荷試験 / 奇異性上昇 / 統計学的分布 |
Outline of Research at the Start |
成長ホルモン(GH)産生下垂体腫瘍を原因とする先端巨大症では,経口糖負荷試験(oGTT)時,正常で認められるGH抑制の欠如が特徴であり,一部の症例では上昇すら示す。この奇異性上昇について近年,その生物的・臨床的意義が改めて注目されているが,一定の判定基準はない。私達は,oGTT時GH反応は反応振幅の統計学的分布に基づき3群に分類され得るとの知見を得ている。 本研究では,この統計学的分布の観察に基づく3群分類が,単なる奇異性上昇の有無という概念的な2群分類に比し,より多くの腫瘍特性と関連するとの仮説を検証,それらの特性がいかなる経路を介して相互に関連し得るを網羅的遺伝子解析により解明する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
先端巨大症の一部で認められる経口糖負荷試験(oGTT)時の成長ホルモン(GH)奇異性上昇が,原因となるGH産生腺腫でのホルモン受容体発現や治療薬の効果など,その他の特性と密接に関連することが報告されている。しかし,GH奇異性上昇の判定に一定の基準はない。本研究は,oGTT時のGH反応パターンそのものを統計的に扱うことで,その度数分布が内包しているはずの生物学的特性に基づきGH奇異性上昇の判定基準を作成し,その基準の有用性をGH産生腺腫の具体的な腫瘍特性と対応付けて検証するものである。 これまでに先端巨大症46例のデータの検討より,oGTT時GHの負荷前値から(抑制・奇異性上昇を問わず)負荷後最も大きく変化した底値または頂値の前値に対する比は,対数変換により90%未満・90%以上200%未満・200%以上の3峰性を示した。この統計学的分布に基づく3群につき,各群2,3例を抽出,マイクロアレイによる網羅的遺伝子発現解析を行ったところ,群1(GHが前値の90%未満に抑制)vs. 群2(GH底値または頂値が90%以上200%未満)と群2 vs. 群3(GHが前値の200%以上に増加)とでは,全く異なる遺伝子発現の増減が認められた。興味深いことに,ここで発現に有意差を認めた遺伝子には,当初予想していた糖代謝調節系の遺伝子は含まれていなかった。むしろ,群1で発現の増加が認められた“遺伝子A”は,少なくとも2つの研究グループにより,侵襲性非機能性下垂体腺腫において非侵襲性非機能性下垂体腺腫に比して発現が低下する遺伝子として報告されており,群3で発現の減少が認められた“遺伝子B”は腫瘍抑制遺伝子として多くの悪性腫瘍で発現低下が報告されているものであった。当該年度は,これらの遺伝子の発現の増加につき,全例を用いてのreal-time PCRによる確認・遺伝子相互間の作用の解析を計画していた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍による診療や教育への負担に加え,教室内の体制が大幅に変更となったことにより,診療に割かれる時間が従来の1.5倍近く(実感としては2倍以上)となり,研究にあてる時間が激減したため。 そうした中でも,マイクロアレイによる遺伝子発現解析を行い,統計学的分布による群分けに対応する発現の差異を示す遺伝子候補にまでたどり着けたものと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
教室内体制の変更による診療への負担が,容易に改善することは期待できない。しかし,マイクロアレイにより得られた候補遺伝子の増減を,real-time PCRで確認することは,確実に実施する。さらに,各種腫瘍特性に関するデータの収集を完成させる。 その上で,生物学的意義の探究については一時中断し,先端巨大症におけるGH奇異性上昇の判定基準に関する問題提起として,論文を準備,投稿する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(10 results)