転移性骨・脊椎腫瘍に対する局所凍結療法のがん特異的免疫増強効果の検証
Project/Area Number |
20K09431
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56020:Orthopedics-related
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
加藤 仁志 金沢大学, 附属病院, 助教 (30584841)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 転移性骨腫瘍 / 凍結療法 / 免疫増強 / 脊椎転移 / 局所凍結療法 / 免疫療法 |
Outline of Research at the Start |
転移性骨腫瘍モデルマウスを用いて、生体内の局所凍結療法によるがん特異的免疫増強効果(アブスコパル効果)を検証し、同時にアジュバント物質である免疫チェックポイント阻害剤(抗PD-1抗体)やリポ多糖体(LPS)による相加・相乗効果の有無を明らかにする。さらに臨床例において、転移性脊椎腫瘍に対する液体窒素処理骨移植を併用した根治的手術(腫瘍脊椎骨全摘術)のがん特異的免疫増強効果の検証を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、転移性骨腫瘍モデルマウスを用いて、生体内の局所凍結療法によるがん特異的免疫増強効果(Abscopal効果)を検証し、免疫チェックポイント阻害剤(抗PD-1抗体)による相加・相乗効果の有無を検証した。 C3H/HeSlcマウスの両側脛骨にマウス乳癌細胞を植え込み、骨転移モデルを作成した。左側腫瘍は局所治療としてCryoablation: CAを施行し(Cryoablation tumor: CT)、右側腫瘍は未治療としてAbscopal効果を評価した(Abscopal tumor: AT)。治療介入として、CAと、抗PD-1抗体腹腔内投与(PD)の2種類を行い、それらの組み合わせにより4群に分けた(Control群、CA群、PD群、CA+PD群、各群n=8)。ATの経時的な腫瘍サイズ縮小率、ELISPOT assayによる定量的免疫評価、そして免疫染色を用いたATへのCD8+細胞浸潤の強度を比較検討し、各群でAbscopal効果の評価を行った。 Cryoablationから14日目の腫瘍サイズ変化率の平均値は、Control群 +81.3%、CA群 --48.8%、PD群 -56.1%、CA+PD群 -62.3%とControl群に比較しCA群、PD群、CA+PD群が有意に縮小傾向を認めた。ELISPOT assayにおいては、Control群に比較しCA群、CA+PD群が有意に免疫上昇効果を認めた。免疫染色では、Control群に比較し、CA+PD群において有意にCD8+細胞が多く観察された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
遠隔腫瘍の縮小効果を示すことができ、CAによる遠隔部への抗腫瘍効果が示唆されたため。また、実臨床を想定した抗PD-1抗体との併用による抗腫瘍効果の相乗効果が示唆されたため。現在、本研究の評価最終段階であり、英語論文を作成も並行して行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究で示した抗腫瘍効果に加え、遠隔腫瘍の免疫組織学的評価と免疫アッセイ評価をさらに行うことで腫瘍特異的免疫上昇効果を示したい。 免疫組織学的評価として、これまでに観察したCD8+に加え他の免疫関連細胞であるCD4+、FoxP3、Ki-67陽性細胞の浸潤傾向を調べ多角的に免疫上昇効果の機序を解析する。
|
Report
(2 results)
Research Products
(3 results)