視細胞による脈絡膜形態および血流変化の誘導メカニズムの解明
Project/Area Number |
20K09781
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56060:Ophthalmology-related
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
丸子 一朗 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (10443871)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯田 知弘 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50241881)
長谷川 泰司 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70623487)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | 脈絡膜肥厚 / 脈絡膜 / 中心性漿液性脈絡網膜症 / 脈絡膜血管異常 / 脈絡膜新生血管 / 脈絡膜厚 / 視細胞 / 網脈絡膜血流 |
Outline of Research at the Start |
脈絡膜は視細胞の酸素供給を担っており、視細胞の酸素供給の充足度により脈絡膜形態および血流が変動している可能性がある。一方で、脈絡膜血流の増減による形態変化については詳細は不明である。 本研究では臨床的に視細胞変性疾患や視細胞障害をきたす網膜疾患の網脈絡膜血管形態および血流を光干渉断層血管撮影(OCTA)、レーザースペックルフローグラフィ(LSFG)および共焦点走査型レーザー検眼鏡(cSLO)を使用して非侵襲的に観察し、視細胞の状態が脈絡膜の形態および血流変化を誘導するメカニズムの解明を行う。加えて、実験的に脈絡膜血管を組織学的に観察し、脈絡膜厚との関連を明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
以前、我々はプロトタイプ超広角光干渉断層計および広角光干渉断層計における垂直断撮影を用いて、中心性漿液性脈絡網膜症の脈絡膜は黄斑部を含む眼底後極部でのみ厚く、周辺では厚くないことを報告した(Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 2022、Retina 2022)。ただし、それでは上下しかみていないことから、12本のラジアル撮影を行い、眼球全体の脈絡膜の厚みおよび体積を調査したところ、垂直方向のみならず、水平方向でも同様に周辺の厚みはそれほどないことを見出した(Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 2024)。この結果は、中心性漿液性脈絡網膜症の後極における局所的な脈絡膜肥厚が先天性強膜変化を含むことを示しており、、本疾患の病態生理学に影響を与える可能性を指摘することができた。
また、脈絡膜血流が黄斑新生血管の出現に影響すると考えられているpachychoroid neovascularizationが、日本人の新生血管型加齢黄斑変性と診断され、治療されていた100例のなかで、約40%を占めていることを明らかにしたと同時に、その治療経過は典型的な新生血管型黄斑変性疾患よりも治療反応性が良好であったことも示した(Sci Rep 2023)。それ以外にも3型黄斑新生血管における発症初期病変を光干渉断層血管撮影で評価することで、本疾患が脈絡膜ではなく網膜起源の新生血管であることを証明することができた(PLoS One 2023)。
以上、中心性漿液性脈絡網膜症、pachychoroid neovascularization、新生血管型加齢黄斑変性の脈絡膜の状態を評価することで、脈絡膜厚を規定する因子が視細胞だけでなく、眼球全体の血流に対する眼底後極部に限局した眼球構造の関与も存在することが示された。
|
Report
(4 results)
Research Products
(38 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Japan AMD Research Consortium. Brolucizumab-related intraocular inflammation in Japanese patients with age-related macular degeneration: A short-term multicenter study.2020
Author(s)
Maruko I, Okada AA, Iida T, Hasegawa T, Izumi T, Kawai M, Maruko R, Nakayama M, Yamamoto A, Koizumi H, Tamashiro T, Terao N, Wakugawa S, Mori R, Onoe H, Tanaka K, Wakatsuki Y, Itagaki K, Kasai A, Ogasawara M, Sekiryu T, Shintake H, Sugano Y
-
Journal Title
Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.
Volume: -
Issue: 9
Pages: 0-0
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 新OCT・OCTA便利手帖2021
Author(s)
白神 史雄、飯田 知弘、石龍 鉄樹、丸子 一朗
Total Pages
232
Publisher
メジカルビュー社
ISBN
9784758316408
Related Report
-
[Book] 黄斑部2020
Author(s)
飯田知弘、大鹿哲郎、大橋裕一
Total Pages
352
Publisher
中山書店
ISBN
9784521745152
Related Report