• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of dental implant to improve adhesion of epithelial tissue

Research Project

Project/Area Number 20K10015
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

武本 真治  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (70366178)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsインプラント周囲炎 / チタン / 水酸基 / ジルコニア / 表面分析 / 酸化化学反応 / 電気化学反応 / 軟組織適合性 / 酸化反応 / 化学修飾 / インプラント周囲 / 接着 / ボンディング / 化学的修飾 / 表面処理 / 上皮付着 / 薬剤徐放
Outline of Research at the Start

歯科用インプラントは、口腔内に暴露される部位、軟組織と接着している部位および骨に埋入されている部位がある。インプラントを埋入後、長期に渡ってインプラントの機能維持には、軟組織とインプラントとの接合部位の強化が重要である。本研究では、生体親和性(特に骨との親和性)に優れるチタンやジルコニアの表面処理を行い、軟組織である上皮組織との接合強化を図ることで、さらなる歯科用インプラントの長期に渡る機能を発揮させることを目的としている。

Outline of Annual Research Achievements

チタンおよびジルコニア表面に均一に表面処理するために、数種類の溶液、処理温度、処理時間を変えて行った。前年度に、化学的な溶液を用いての表面処理によってチタン表面の凹凸が大きくなることと表面の変色が認められること改善することを行った。特に、チタンに対しては前処理として、水酸化ナトリウム水溶液、 過酸化水素水溶液ではを試みたところ、処理温度、処理時間でチタン表面に水酸基の導入量およびぬれ性の改善が可能であることを明らかにした。
一方で、ジルコニア表面は化学的に安定であるため化学試薬を用いた溶液での表面処理にはチタンと比較して高濃度の溶液と処理温度、処理時間が必要になることが明らかになった。したがって、現実的なところを考慮して、ジルコニアに対して接着性に優れるリン酸エステル系モノマーの導入を検討した。市販されている接着性有機モノマーが単独ではなく、そのほかのシランカップリング材やイオウ含有モノマーも導入されている。その表面分析をX線光電子分光分析を用いて行ったところ、チタンと比較してジルコニア表面にはリン酸エステル系モノマーの化学的な結合量が多いことが明らかになった。
この前処理を行ったチタンとジルコニアについて簡単に剥離しないことを調べるために、接着性レジンセメントとの接着強さを検討した。その結果、いずれも表面処理をすることで接着強さが増加することが明らかになった。しかし、チタンに関しては、表面処理をすることによりムラが生じていることも明らかになった。
チタンに対して上皮組織接着性因子の接着を模索するため、ドーパミン等を用いて表面処理を行った。その一貫でラットの頭蓋骨に埋入したところ、皮下組織との強固な結合が確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

試料への表面分析を行う過程の表面性状のみならず、表面形状が大きく変わることから、その対策が必要になった。また、その表面形状が組織付着に対してマイナス、すなわち接着に対して阻害に働く可能性を疑った。そのため、別の方法として試料自体の工夫をはじめに行ったため試料の調整からはじめたため、進捗がかなり遅れた。
また、試料作製のために材料選定と調整方法を進める中で試料作製費用が高額になるため、試料数等を見直したため研究の進捗が送れた。

Strategy for Future Research Activity

現在、試料が作製し、順調に試料調整を行っている。今年度、上皮細胞および線維芽細胞の動態解析を行う。上皮細胞(HNEpC)と線維芽細胞(HGF1)を、試料上に播種する(細胞播種密度は評価法によって変化させる)。培地はそれぞれの細胞の推奨培地とする。評価項目として、下記を行う。なお、評価の手順の詳細は、当大学の生化学講座および組織発生学講座の教員の指導のもとで行う。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 8 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Tensile and shear bond strengths of a stainless steel used in orthodontic brackets bonded to bovine enamel using two types of resin cement2023

    • Author(s)
      Fukazawa K, Sawada T, Kuwajima Y, Sasaki K, Satoh K, Takemoto S.
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 42 Issue: 2 Pages: 300-307

    • DOI

      10.4012/dmj.2022-198

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • Year and Date
      2023-03-25
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Wear behavior of similar CAD/CAM restorative materials for dental restoration by two-body wear test <i>in vitro</i>2023

    • Author(s)
      畑中 昭彦, 澤田 智史, 染屋 智子, 千 和世, 斎藤 貴裕, 佐々木 かおり, 服部 雅之, 武本 真治
    • Journal Title

      THE JOURNAL OF JAPANESE SOCIETY FOR DENTAL MATERIALS AND DEVICES

      Volume: 42 Issue: 1 Pages: 45-55

    • DOI

      10.18939/jsdmd.42.1_45

    • ISSN
      1884-4421, 2188-417X
    • Year and Date
      2023-01-25
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Corrosion Resistance and Surface Characterization of Titanium and Titanium Alloys in Fluoride-containing Solution2022

    • Author(s)
      遠藤 富夫, 野本 秀材, 吉野 晃, 三嶋 直之, 大橋 功, 木村 英一郎, 澤田 智史, 武本 真治
    • Journal Title

      Journal of Japanese Society of Oral Implantology

      Volume: 35 Issue: 2 Pages: 111-118

    • DOI

      10.11237/jsoi.35.111

    • ISSN
      0914-6695, 2187-9117
    • Year and Date
      2022-06-30
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Measurement of Dental Pure Titanium and Its Alloys in Fluoride-containing Acidic Saline Solution2022

    • Author(s)
      浅川和也、前川修一郎、今上英樹、老川秀紀、渥美美穂子、佐々木かおり、奥森直人、武本真治
    • Journal Title

      Journal of Japanese Society of Oral Implantology

      Volume: 35 Issue: 1 Pages: 16-23

    • DOI

      10.11237/jsoi.35.16

    • ISSN
      0914-6695, 2187-9117
    • Year and Date
      2022-03-31
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Influence of one-wall remaining coronal tooth with resin abutment and fiber post on static and dynamic fracture resistance2022

    • Author(s)
      Kawasaki T, Sato T, Hisanaga R, Nomoto S, Yotsuya M, Yoshinari M, Takemoto S.
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 41 Issue: 2 Pages: 241-248

    • DOI

      10.4012/dmj.2021-145

    • NAID

      130008115592

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • Year and Date
      2022-03-25
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Wear Behavior between Aesthetic Restorative Materials and Bovine Tooth Enamel.2022

    • Author(s)
      Hatanaka A, Sawada T, Sen K, Saito T, Sasaki K, Someya T, Hattori M, Takemoto S.
    • Journal Title

      Materials

      Volume: 15 Issue: 15 Pages: 5234-5234

    • DOI

      10.3390/ma15155234

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bone Regeneration of Critical-Size Calvarial Defects in Rats Using Highly Pressed Nano-Apatite/Collagen Composites2022

    • Author(s)
      Wataru Hatakeyama, Masayuki Taira, Tomofumi Sawada, Miki Hoshi, Yuki Hachinohe, Hirotaka Sato, Kyoko Takafuji, Hidemichi Kihara, Shinji Takemoto, Hisatomo Kondo
    • Journal Title

      Materials

      Volume: 15 Issue: 9 Pages: 1155-1155

    • DOI

      10.3390/ma15093376

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characterization of Five Collagenous Biomaterials by SEM Observations, TG-DTA, Collagenase Dissolution Tests and Subcutaneous Implantation Tests2022

    • Author(s)
      Hoshi Miki、Sawada Tomofumi、Hatakeyama Wataru、Taira Masayuki、Hachinohe Yuki、Takafuji Kyoko、Kihara Hidemichi、Takemoto Shinji、Kondo Hisatomo
    • Journal Title

      Materials

      Volume: 15 Issue: 3 Pages: 1155-1155

    • DOI

      10.3390/ma15031155

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] チタン表面処理によるスタチン系薬剤の固定とその皮下組織反応2021

    • Author(s)
      澤田智史、鈴木龍、畑中昭彦、佐々木かおり、見明康雄、浅川和也、平雅之、武本真治
    • Journal Title

      口腔インプラント学会誌

      Volume: 34 Pages: 220-226

    • NAID

      130008108734

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 歯科領域における医歯工連携2021

    • Author(s)
      武本真治、佐々木かおり、畑中昭彦、齋藤設雄、平雅之、澤田智史
    • Journal Title

      医工学治療

      Volume: 33 Pages: 79-81

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸性生理食塩水に浸漬したコバルトクロム合金の表面性状2023

    • Author(s)
      櫻井 直人, 深澤 慶子, 桑島 幸紀, 澤田 智史, 武本 真治, 佐藤 和朗
    • Organizer
      82回 日本矯正歯科学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 電気研磨の方法が鋳造および金属積層造形したCo-Cr合金の機械的特性に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      迫田 紗綾, 田坂 彰規, 淺井 七海, 伊東 紘世, 岡野 日奈, 武本 真治, 山下 秀一郎
    • Organizer
      日本歯科補綴学会東京支部学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] チタンとジルコニアとのセルフアドヒーシブレジンセメントでの接着強さ セメントの厚みの影響2023

    • Author(s)
      佐々木 かおり, 三宅 史恵, 吉野 晃, 竹島 明道, 野村 智義, 野本 秀材, 澤田 智史, 武本 真治
    • Organizer
      第53回日本口腔インプラント学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 付加製造したコバルトクロム合金の溶出挙動(2023

    • Author(s)
      櫻井 直人, 深澤 慶子, 桑島 幸紀, 澤田 智史, 武本 真治, 佐藤 和朗
    • Organizer
      東北矯正歯科学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ワンシェードコンポジットレジンの色調と透光性2023

    • Author(s)
      武本真治、澤田智史
    • Organizer
      日本補綴歯科学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] プライマー処理したジルコニアとチタンの表面分析とその接着強さ2023

    • Author(s)
      佐々木 かおり, 澤田 智史, 浅川 和也, 畑中 昭彦, 武本 真治
    • Organizer
      日本歯科理工学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ION RELEASE OF COBALT-CHROMIUM ALLOYS WITH ADDITIVE MANUFACTURING IN AN ACIDIC SALINE SOLUTION2023

    • Author(s)
      N. Sakurai,, T. Sawada, K. Sasaki, Y. Kuwajima, K. Fukazawa, K. Yamanaka, T. Someya, M. Kasahara, A. Chiba, M. Hattori, K. Satoh, S. Takemoto
    • Organizer
      Biomaterials International 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ステンレス鋼線ブラケットの磁性の有無とその接着強さの関係2022

    • Author(s)
      深澤 慶子, 桑島 幸紀, 澤田 智史, 武本 真治, 佐藤 和朗
    • Organizer
      東北矯正歯科学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] アルミナブラストしたジルコニアとチタン板との接着強さ2022

    • Author(s)
      佐々木 かおり, 野村 智義, 竹島 明道, 吉野 晃, 大橋 功, 木村 英一郎, 老川 秀紀, 武本 真治
    • Organizer
      第52回日本口腔インプラント学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 過酸化水素水処理した純チタン表面へのスタチン系薬剤の修飾固定2022

    • Author(s)
      澤田 智史, 佐々木 かおり, 浅川 和也, 畑中 昭彦, 平 雅之, 武本 真治
    • Organizer
      第52回日本口腔インプラント学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 牛歯エナメル質にレジンセメントで接着したステンレス鋼との接着強さ せん断および引張試験による影響2022

    • Author(s)
      深澤 慶子, 桑島 幸紀, 澤田 智史, 佐藤 和朗, 武本 真治
    • Organizer
      第79回日本歯科理工学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 義歯床用3Dプリンター樹脂材料への義歯修理用材料の接着2022

    • Author(s)
      小山田 勇太郎, 澤田 智史, 小山田 勇樹, 武本 真治, 近藤 尚知
    • Organizer
      第79回日本歯科理工学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 色調適合性に優れるコンポジットレジンの光学特性2022

    • Author(s)
      瀬田 澪幸, 澤田 智史, 佐々木 かおり, 齋藤 設雄, 浅川 和也, 畑中 昭彦, 武本 真治
    • Organizer
      第79回日本歯科理工学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 光硬化型レジンセメントによるコンポジットレジンの牛歯へのせん断接着強さ2022

    • Author(s)
      中溝 正義, 澤田 智史, 畑中 昭彦, 浅川 和也, 佐々木 かおり, 齋藤 設雄, 武本 真治
    • Organizer
      第79回日本歯科理工学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 義歯床用3Dプリンター樹脂材料への義歯修理用材料の接着性の比較2022

    • Author(s)
      小山田 勇太郎, 澤田 智史, 佐藤 宏明, 福徳 暁宏, 塚谷 顕介, 島崎 伸子, 村上 智彦, 野尻 俊樹, 柳澤 基, 武本 真治, 近藤 尚知
    • Organizer
      第131回日本歯科補綴学会学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 咬合力相当荷重が2種類の適合調整を行ったコーヌステレスコープクラウンに及ぼす影響2022

    • Author(s)
      加藤 芳実, 伴野 圭太, 加藤 光雄, 青木 勇, 和達 重郎, 武本 真治, 山下 秀一郎
    • Organizer
      第131回日本歯科補綴学会学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 繰り返し着脱試験がRPIクラスプの維持力と形状の変化に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      上窪 祐基, 加藤 芳実, 伴野 圭太, 加藤 光雄, 和達 重郎, 黒田 滋信, 武本 真治, 山下 秀一郎
    • Organizer
      第131回日本歯科補綴学会学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] アクリルレジンに付着したCandida albicansの除去方法に関する検討2022

    • Author(s)
      栗原 里帆, 澤田 智史, 下山 佑, 米澤 紗織, 島田 崇史, 水野 穗奈美, 佐々木 寧音, 富沢 成美, 武本 真治, 小林 琢也
    • Organizer
      第131回日本歯科補綴学会学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 2官能性エポキシ架橋剤を用いたコラーゲン系生体材料の自家調製2022

    • Author(s)
      星 美貴, 平 雅之, 澤田 智史, 畠山 航, 八戸 勇樹, 高藤 恭子, 鬼原 英道, 武本 真治, 近藤 尚知
    • Organizer
      第131回日本歯科補綴学会学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Bond strength of three veneering porcelain materials to Co-Cr alloy2022

    • Author(s)
      Tomofumi SAWADA, Kenta YAMANAKA, Akihiko HATANAKA, Kaori SASAKI, Kazuya ASAKAWA, Akihiko CHIBA, and Shinji TAKEMOTO
    • Organizer
      International Dental Materials Congress 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Wear behaviours between similar restorative materials2022

    • Author(s)
      Akihiko HATANAKA, Tomofumi SAWADA, Tomoko SOMEYA, Kaori SASAKI, Kazuya ASAKAWA, Masayuki HATTORI, and Shinji TAKEMOTO
    • Organizer
      International Dental Materials Congress 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] nfluence of composition of stainless steel on bond strength of adhesive resin cement to bovine enamel2022

    • Author(s)
      Keiko FUKAZAWA, Yukinori KUWAJIMA, Tomofumi SAWADA, Kazuro SATOH, and Shinji TAKEMOTO
    • Organizer
      International Dental Materials Congress 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of cement thickness on bond strength of zirconia to titanium2022

    • Author(s)
      Kaori SASAK, Tomofumi SAWADA, Akihiko HATANAKA, Kazuya ASAKAWA, and Shinji TAKEMOTO
    • Organizer
      International Dental Materials Congress 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi