臓器不全患者の治療選択支援と予後予測のための心理社会的評価尺度の開発
Project/Area Number |
20K10413
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
押淵 英弘 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (90568073)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高野 公輔 東京女子医科大学, 医学部, 臨床心理士 (00866171)
筒井 順子 田園調布学園大学, 人間科学部, 准教授 (20363624)
赤穂 理絵 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60627636)
小林 清香 埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (40439807)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 臓器移植 / 心理社会的要因 / 評価尺度 / メンタルヘルス / 予後 / 心理社会的評価 / 心理社会的面接 / レシピエント / 意思決定支援 |
Outline of Research at the Start |
日本人臓器移植候補者の治療選択と予後を支援できる心理評価尺度を開発する。そのために、1)欧米で使用されている臓器移植前心理社会的評価尺度を利用して日本人での妥当性を検証し、2)臓器移植候補者の意思決定の安定度や生命予後と背景因子(年齢・認知機能・心理状態、文化・宗教・家族背景など)との関連性を分析する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度は、スタンフォード大学で作成された心理社会的評価を目的としたThe Stanford Integrated Psychosocial Assessment for Transplantation(以下 SIPAT)尺度を本邦で利用するために、SIPATを 日本語版を作成し、内的妥当性と外的妥当性を検証し、中間解析を報告した。2021年度は最終解析を行い、評価者間一致率は(ExpertとNovice)、尺度間一致率(日本語訳SIPTとJ-PACT)が十分に高いことを示した。以上より、日本語訳 SIPATは評価者の移植面接の経験を問わずに一定の心理社会的評価を可能とすることが示唆され、日本語訳SIPATの高い評価者間信頼性、尺度関連妥当性を示した。以上の内容について、 国際学会誌であるJ Acad Consult Liaison Psychiatryに投稿し受理された (PMID:3486909)。 2022年度は、まず、2021年度中に追加エントリーされた対象を含めたデータクリーニングとデータベース構築を行なった。完成されたデータベースを用いて、1)予後予測妥当性の検証、2)臓器移植前植込み型人工心臓植込み後のメンタルヘルスの調査、3)臓器移植前患者の認知機能の調査を行なった。1)は腎移植後のメンタルヘルスとSIPATの特定項目とに有意差があり一定の予後予測可能性が示された。2)は、植込み型人工心臓植込み後の適応障害発症リスクが増加する可能性が示唆された。3)は、全般的に臓器不全患者の認知機能が低下していることが明らかになった。いずれも国際誌に投稿準備中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の目的は、1)SIPATの日本語版を作成し、2)評価者間信頼性、3)尺度関連妥当性、4)予後予測妥当性を検証し、その上で5)公益に資する形式で公表することである。2022年度までに4)まで達成し、4)については今後国際誌に受領されることで学術知見となる。2023年度までに5)まで充分に達成される見込みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度はSIPAT評価尺度の予後予測妥当性について国際雑誌に論文化する。その上で、日本語版SIPATをインターネット上でデジタル書籍として公表する予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(2 results)