Construction of model core curriculum on transplant nursing education
Project/Area Number |
20K10635
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
習田 明裕 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授 (60315760)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大庭 貴子 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 助教 (90803099)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 移植看護 / 看護教育 / コア・カリキュラム / 移植看護学教育 / モデル・コア・カリキュラム / 基礎教育 / 継続教育 / 倫理的課題 |
Outline of Research at the Start |
より質の高い移植看護を提供するため、以下3点の研究課題を明らかにする。 1.日本の移植看護教育に関する基礎教育及び継続教育の実態及び課題の整理:日本の移植看護教育の実態や課題について質的に十分に検討した上で量的に検証し、その実態を明らかにする。 2.米国の移植看護教育に関する基礎教育及び継続教育からの示唆の抽出:移植医療の先進国である米国の移植看護教育をモデルとして捉え、米国の移植看護に携わる専門職への面接調査を行う。 3.モデル・コア・カリキュラムの構築及び教育プログラムの提示:移植看護学教育モデル・コア・カリキュラムを構築し、基礎教育及び継続教育を俯瞰した上で教育プログラムを策定する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はより質の高い移植看護を提供するために、卒前教育及び卒後教育全体を俯瞰した上で、両者に跨がる一貫した教育プログラムを構築することを目的としている。 今年度はこれまで構築してきた移植看護学カリキュラムを、教育及び臨床現場に還元していくために必要な要件等を抽出することを目的とした。検討にあたってはヒアリング対象として看護部長2名、レシピエント移植コーディネーター4名、移植病棟の看護師長3名、看護師12名、及び移植教育に関する識者として6名の看護系大学教員に依頼を行った。なおヒアリングは全てオンラインにて行った。 その結果、移植看護の専門性に関する自己研鑽について、個人の努力のみに委ねるだけでなく、組織として全面的にサポートするシステムを構築する必要性が挙げられた。また移植関連の学会や講習会等の参加について、公休や費用等の補助を含めて積極的にサポートする体制の構築が、卒後教育の継続に極めて有用である点も挙げられた。一方、卒前教育における移植看護の教育内容についてはカリキュラムの限界もあるが、看護基礎教育のレベルで免疫療法や副反応としての感染症について、移植医療を念頭において教授していく必要性が示された。さらに移植医療の特殊性でもあるドナーの存在や負債感を抱くレシピエントの立ち位置等を、意思決定支援も含めた倫理的課題の具体的事例として、倫理学等の科目とコラボレーションしながら教授することの必要性等も示された。さらに、レシピエントやドナーまたその家族に対して継続的にフォローする視点と、タイムリーにケアを提供していく実践能力を養っていく卒後教育のプログラムも具体的に示された。なお3P 科目も含めた高度実践能力の課題については、卒前教育の高学歴化の過程において向上も期待されるところであるが、今後移植医療の現場における実践能力の実態等について、更なる調査の必要性が示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
国内で面接調査を予定していた施設の対象者は全てオンラインに切り替え、調査を大凡終了した。一方、国外調査については渡航が難しく、面接を予定していた病院全てが調査による立ち入りは難しいとの回答であったため、面接調査等が行えていない状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナ感染症の5類への位置づけに伴い渡航が容易になったので、予定していた北米移植コーディネート協議会(NATCO)、全米臓器共有総合ネットワーク(UNOS)、コロンビア大学病院、マウントサイナイ病院等に所属する移植コーディネーター、病棟看護師、外来看護師、及び移植携わる医師への面接調査を行う予定である。 ただし渡航ができても先方の病院の受け入れが難しい場合は、オンラインによる面談等を行う予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(2 results)