がん薬物療法における災害看護実践シミュレーション教育プログラムの開発
Project/Area Number |
20K10806
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
菅野 久美 福島県立医科大学, 看護学部, 准教授 (20404890)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今津 陽子 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (60782670)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | がん薬物療法 / 災害 / 看護実践 / シミュレーション教育 |
Outline of Research at the Start |
災害発生時にがん薬物療法に携わる看護師には,患者の生命の危機や抗がん剤暴露の危険性の判断,対応の即時性および適切性が加わる高度な看護実践能力が求められる.本研究では,主に地震災害を想定した看護実践シミュレーション教育プログラムを開発し,その効果を検証することを目的とした.これにより,看護師の実践能力向上と患者の安全の強化が期待される.さらに,例え災害が発生したとしても,中断をすることない継続治療が保障され,わが国のがん対策に合致した「がん医療の充実」およびがん医療の向上への貢献につながる.
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は,前年度までに検討した地震災害初期対応シミュレーション教育内容および評価方法に基づき,東北地方と首都圏のがん診療連携拠点病院2施設にて対面型集合教育研修を開催し,アンケート調査・インタビュー調査の結果よりEPの有効性を評価した. 対象は,2施設に勤務する化学療法看護師 17 名で,EP全体の満足度は4.6以上であった.また,受講前後のアンケート調査により,「災害直後の適切な対応について詳しく説明できる」「患者の避難準備について詳しく説明できる」「患者の避難中および避難後の対応について詳しく説明できる」以上3項目で有意に高いスコアが示された.さらに,研修終了1か月後,地震災害に対する考え,態度,取り組みについて 4名の参加者にインタビュー調査を行った.その結果,「地震への恐怖があるが,患者の安全を守るために地震対策に取り組むことを決意する」「 シミュレーション演習から化学療法看護での独自の課題に気づく」「訓練シナリオを使用し他部署のスタッフも巻き込んだ訓練を実施する」など6つのカテゴリーが抽出され,EP が地震災害時の看護師の意識や行動の変化に関連していることが示唆された.上記の研究内容は,2024年3月に香港で開催されたThe East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)にて発表を行っている. "Educational Program to Improve Earthquake Preparedness Among Chemotherapy Nurses: A Pilot Study" "Qualitative Verification of an Educational Program to Improve Earthquake Preparedness for Chemotherapy Nurses"
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本プログラムは,対面型の集合教育研修として計画されたものであり,COVID-19感染拡大にともなう緊急事態宣言と重なり中止となっていた.5類感染症移行、対面型の研修も可能となり、9月より施設単位での小規模研修として開始した。2施設2回の開催であったが、プレテストとしてEP評価も行い、その成果を国際学会で公表することができた。今後は件数を重ね、EPの検証を行っていく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度に補助事業期間延長を申請の承認を得ることができたため,研究対象候補施設との調整をはかり,当初計画の通りEPをもいた対面型の研修会の開催、データ収集・分析を実施予定である.
|
Report
(4 results)
Research Products
(3 results)