• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心不全重症化予防に向けたアウトカム評価に基づく患者教育連携プログラム

Research Project

Project/Area Number 20K10811
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionUniversity of Kochi

Principal Investigator

山中 福子  高知県立大学, 看護学部, 講師 (60453221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下元 理恵  高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 講師 (60553500)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords心不全重症化予防 / アウトカム評価 / 患者教育
Outline of Research at the Start

心不全重症化予防のための行動変容に必要な患者教育を成果(アウトカム評価)の視点から捉えなおし、心不全患者のための教育連携プログラムを開発するものである。
1.心不全患者への患者教育の内容とその成果の実態、および他施設との連携による教育支援の課題を明らかにする。2.病院・支援施設の機能に応じた心不全の患者教育の継続アウトカム評価指標案を作成する。3.2で作成したアウトカム評価指標を用いて、急性期病院から、診療所などでの心不全患者への連携による患者教育プログラム案を検討するものである。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi