• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精神障がい者のリカバリーを支えるコンコーダンスを活用した看護師教育プログラム開発

Research Project

Project/Area Number 20K10813
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

中安 隆志  北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (10738587)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords精神障がい / リカバリー / コンコーダンス
Outline of Research at the Start

日本の精神医療は入院・収容型で、諸外国と比べ精神病床数が多く、平均在院日数も長いという課題を抱えている。長期入院精神障がい者の地域移行を促進するためには、生物学的な治癒や寛解を目指す従来の病理モデルから、たとえ症状や障害が続いていたとしても人生の新しい意味や目的を見出し、充実した人生を生きていくプロセスを指すリカバリー概念へと支援概念の転換が必要とされている。本研究では、リカバリーと概念的親和性の高いコンコーダンスを活用して、精神障がい者のリカバリーを支援するための看護師を対象とした教育プログラムを開発する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では介入対象を看護師としている。その理由として、リカバリーに影響を与えているのは当事者への介入内容だけではなく、専門職者のリカバリー志向性も影響しているからである。専門職者との関わりはリカバリーの促進要因にも阻害要因にもなり、当事者が情緒的支援を認知することが重要であることから、専門職者のリカバリー志向性を高める方略が課題となっている。しかしながら、看護師はリカバリーをどう学ぶかということは今まで検討されてきていなかった。
そこで、当該年度では看護師が精神障がい者のリカバリーに向けた支援を行う上で感じている困難と学習ニーズについて明確にすることを目的とし、看護師へのインタビュー調査を実施する予定であったが、思うように調査を進めることができず結果を示すまでには至らなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究開始年度から新型コロナウイルス感染症の拡大による影響を受け、予定していたデータ収集施設への立ち入りや対面による調査が制限されたことで、研究全体の進度に遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

研究期間の延長を申請し、引き続き課題に取り組んでいく。設定している研究課題①~③のうち最終段階の③まで実施する予定ではあるが、研究を遂行していく中で残された期間を考慮しながら計画の修正が必要かを検討していく。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 新型コロナウイルスの流行が及ぼす看護学生の生きにくさについて2023

    • Author(s)
      中安隆志,宮地普子,八木こずえ
    • Journal Title

      北海道医療大学看護福祉学部学会誌

      Volume: 19 Pages: 23-28

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] 看護実践に活かす中範囲理論 第3版2023

    • Author(s)
      野川 道子、桑原 ゆみ、神田 直樹
    • Total Pages
      536
    • Publisher
      メヂカルフレンド社
    • ISBN
      9784839216993
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi