• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

特定妊婦に対する助産師の継続支援システムの探索的研究

Research Project

Project/Area Number 20K10827
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

佐々木 美果  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (80620062)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 康江  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (70264843)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords特定妊婦
Outline of Research at the Start

国は妊娠期からの継続支援を特に必要とする妊婦を特定妊婦と規定し、支援の必要性を強調している。周産期医療に携わる助産師は、育児をみすえ妊娠期から特定妊婦に対し継続した支援を行う役割を担っているが、現在その支援内容は統一されていない。そこで本研究は産科医療施設に勤務する助産師が、妊娠中から退院時までに特定妊婦をどのように抽出し彼女達と関係性を構築しながら、多職種と連携し継続支援を行っているかを明らかにすることを目的とし、助産師が行う特定妊婦に対する支援内容を明らかにすることから、今後の特定妊婦に対する支援システムの標準化の構築をめざす。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi