Project/Area Number |
20K10885
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
本多 直子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (50746617)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
舩越 康智 長崎大学, 病院(医学系), 助教 (60457554)
森藤 香奈子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (70404209)
祖父江 育子 広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (80171396)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 小児がん / 自己開示 / Webサイト / 学校生活 |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、小児がん経験者と家族への支援として、病気に関連した自己開示に関する情報を提供できるWebサイトを開設し、小児がん経験者の学校適応や発達危機への対処を支援することである。本研究は申請者のこれまでの研究から、慢性疾患をもつ思春期小児の学校適応の課題の一つとして、学校で自己開示ができるスキルの習得であることに基づいている。小児がん経験者の自己開示の経験と一般学生の小児がんの認識を調査し、さらに国内外の小児がんのWebサイトの情報収集をもとに、Webサイトを開発して、小児がん経験者に提供しWebサイトの効果を評価する計画である。
|