• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

一般病院入院高齢患者に対する「身体拘束解除のための教育プログラム」の開発

Research Project

Project/Area Number 20K10995
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionNagano College of Nursing

Principal Investigator

江頭 有夏 (松澤有夏)  長野県看護大学, 看護学部, 講師 (30436894)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浦野 理香  長野県看護大学, 看護学部, 講師 (80792473)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords身体拘束
Outline of Research at the Start

本研究は、一般病院に入院中の患者さんに対する身体拘束の解除を目指すものである。身体拘束とは、「衣類または帯等を使用して、一時的に患者の身体を拘束し、その運動を抑制する行動の制限」と定義されている。

2000年施行の介護保険法により、身体拘束は原則禁止されている。それにもかかわらず、病院では拘束が行われている現状がある。

そこで本研究は、身体拘束解除のための課題を明らかにし、病院における「身体拘束の解除」を目指すものである。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi