Project/Area Number |
20K11234
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
鈴木 貴子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (60549343)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金村 尚彦 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (20379895)
小川 豊太 (濱口豊太) 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80296186)
鈴木 誠 東京家政大学, 健康科学部, 教授 (80554302)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | 脳波 / 身体介助 / 運動学習 / 他動運動 / 運動目標 |
Outline of Research at the Start |
リハビリテーションでは,対象者の身体を他動的に誘導して運動学習を促す身体誘導練習が広く行われているが,その有効性はいまだ科学的に検証されていない.そのため,臨床における身体誘導練習はセラピストの経験的勘に依存しており,対象者が企図した運動軌道とセラピストが誘導する運動軌道に不一致が生じている.この不一致が運動学習を必要としている対象者にどのような影響を及ぼしているのだろうか.本研究では,身体誘導練習中の運動軌道の不一致と脳活動の相互的関係性を検証するとともに,運動目標を明確にして不一致をなくした身体誘導練習の効果を明らかにすることとした.
|
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの研究において,律動的な身体誘導に同調して感覚運動皮質におけるベータ帯域とガンマ帯域の脳波振動が変化したことから,2022年度の研究では身体誘導に関する軌道のギャップが脳波振動に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした. 健常成人を対象として,対象者の上肢を実験機器に固定し,水平面上での屈伸運動に関する身体誘導を行った.しかし,この実験条件では誘導者および被誘導者の運動範囲の制限が大きく,誘導者の企図によって被誘導者の肢を誘導することへの意義を弱めてしまうことに加えて,リハビリテーションの現場で行われている身体誘導との乖離も大きいことから,この実験によって得られた結果を臨床適応することを困難にするのではないかという新たな懸念が生じた. そこで,実験環境をリハビリテーションの臨床に近づけるため,視覚的運動目標の提示,三次元動作解析装置による身体運動の記録,脳波の記録の三者を同期できるシステムを構築した. 2022年度に行った準備的実験では,視覚的運動目標の提示と脳波および三次元動作解析の記録を100 Hzの時間分解能で同期できることを確認した.現在,被誘導者が身体誘導における軌道のギャップを認知するタイミングを十分にコントロールするための視覚的目標提示方法および,運動軌道のギャップに対する認知を反映する脳波成分を検知できるか否かを検証中である.身体誘導中に誘導者と非誘導者に提示する視覚的運動目標をずらすことによって,これを実現したいと考えている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実験環境をリハビリテーションの臨床環境に近づけるために,実験システムの調整を行ったことにより,当初予定していた身体誘導練習における脳活動と運動学習の検討に遅れが生じたため.
|
Strategy for Future Research Activity |
前半に予備実験を終え,実験環境と条件を確定し,倫理審査の承認を得る.後期から実験を開始しデータを取り終え,年度末には解析を行う.
|
Report
(3 results)
Research Products
(2 results)