Project/Area Number |
20K11256
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
Iwanaga Ryoichiro 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (40305389)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
仙石 泰仁 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (10248669)
徳永 瑛子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (10710436)
佐藤 葉子 (山西葉子) 東京都立大学, 健康福祉学部, 助教 (30423627)
伊藤 祐子 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授 (60289973)
加藤 寿宏 関西医科大学, リハビリテーション学部, 教授 (80214386)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 発達障害 / 検査 / 子ども / 協調運動 / 感覚 / 行動 / 児童発達支援 / アセスメント / 支援 / 生活支援 / 評価 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、発達障害児等の支援機関である児童発達支援センター及び児童発達支援事業所等において使用できる発達評価及び支援ツールを新規に開発する。具体的には、児童発達支援事業所等の職員が簡便に実施できる発達検査ツール(スコアリングを自動的に行い支援方法についても提示できるウェブシステムを含む)を開発する。 本研究では、次の内容を実施する。①発達検査の開発、②標準データの収集、③子どもの発達の問題への対処方法の調査、④検査のスコアリングと支援方法表示のためのウェブシステムの開発、⑤検査ツールとウェブシステムの有用性の検証を行い、簡易版発達評価・支援ツールを開発する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The purpose of this study was to develop a developmental testing web system for effective support of children with developmental disorders. First, we created question items related to the development of sensory and motor aspects to be incorporated into the system. Then, in order to create standard values for the questionnaire, we collected data from 288 infants and 506 school-age children. Then, the difference in scores between age groups was analyzed when the division of the age groups was changed, and the standard age divisions were determined. Next, we created a proposal for a support method when there is a bias in the score of each question item for each area. Based on these, we developed a system that automatically presents scores and support methods for each developmental area based on an algorithm when parents answer questions.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究で、作成したウェブシステムは保護者が子どもの発達に関する質問にウェブ上で回答することで、自動的にスコアリング、支援方法の提示がなされるものである。これを使うことによって、発達障害について高度の専門的なアセスメント技術を持たない支援者であっても子どもの感覚面や運動面、行動、対人関係、情動の問題の特性と、その対応を把握できることが考えられる。 近年、発達障害児の発見率の増加に伴い、障害児通所事業所、学校、保育園などで発達障害児への専門的支援の必要性が高まっている。このような場で、本研究で開発したウェブシステムは発達障害児の効果的な支援提供に大きく貢献すると考えられる。
|