• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The research for optimal trunk posture to enhance performance of human movement: the relationship between muscular relaxation and technical performance.

Research Project

Project/Area Number 20K11337
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

Koike Takayuki  大分大学, 理工学部, 准教授 (50528320)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords筋緊張 / 関節トルク成分 / 筋トルク / 運動依存トルク / 体幹姿勢 / 四肢運動 / 筋活動 / 運動連鎖 / サッカー / ボレーシュート動作 / 継続的なリフティング / イップス(早気) / 弓道 / マーカーレスモーションキャプチャーシステム / 静止時姿勢動揺 / 垂直跳び / 投球動作 / パフォーマンス / 身体運動技術 / 脱力・リラクゼーション / 四肢 / 筋及び運動依存トルク
Outline of Research at the Start

身体運動では「必要以外の身体の力を抜く」ことが,運動技術や成果の向上にとって重要な要素となる.これは,骨格筋の過剰な筋緊張発生が隣接する筋にまで影響し,本来実施可能な円滑な動作実施を困難にさせるからである.特に肩甲骨を挙上させる肩の筋肉の緊張増加は,アナトミートレイン(骨格を介して連結する骨格筋が筋肉表面の膜を介し連結する)により全身の筋肉を緊張させる.一方,この緊張緩和を促す姿勢を取ることができれば,スポーツや演奏などのパフォーマンス向上が期待できる.本研究では筋緊張が開放できる姿勢とその保持を可能にするトレーニング方法等を明らかにするとともに,この姿勢による運動技術の改善を明らかにする.

Outline of Final Research Achievements

This study investigated whether optimal trunk posture inhibits excessive muscular force exertion, impedes smoothed movement in limbs necessary for motor skill, analysed the kinetics of limb movements associated with the trunk posture, and examined the linguistic expressions of movements and postures that can be utilized to release such force exertion. In the kinetic analysis, how the baseball pitching technique changes when the trunk is in the round-back and normal postures were examined by calculating joint torque components. The decrease in pitch velocity in the round-back was caused by a decrease in shoulder joint internal rotation torque power, and the increase in muscular activity for the shoulder internal rotation was necessary to increase the velocity. Moreover, the motion and EMG analysis in Japanese archery found that expert players can perform stable archery skills by pushing the bow with the entire upper limb as a single stick without using the shoulder muscles.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

肩の力を抜く等の運動中の脱力に関する研究は行われてきたが、骨格筋の走行や同一の起始停止に基づく連鎖の影響等の研究や骨格筋配列の中で肩・股関節の筋群の緊張やそれら関節の基となる胴体姿勢により脱力や力発揮が変化するかを検討した研究は無かった。本研究の結果から、投球運動のように腕をムチのように使って高速で振る場合、猫背よりは通常姿勢とすると肩の筋群への負荷が軽減されること、一方、弓道のように、用具から身体へ強い力が加わり、低速かつ静止を必要とする運動で肩関節筋群の筋力に頼る動作を行うと、イップス等意図しない動作の発生に関与する可能性がある。このことから筋力に頼らない動作を行うことの重要性が示された。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Kinematic analysis of controlling foot-ball acceleration at ball impact in Soccer Juggling2023

    • Author(s)
      Kazuki Aoi, Takayuki Koike, Masaaki Okauchi
    • Journal Title

      XXIX Congress of International/Japanese Society of Biomechanics : ISB/JSB 2023 : Program & Abstract Book

      Volume: ー Pages: 853-853

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of joint motions affected knee valgus after multi-directional single-legged drop landing by principal component analysis2023

    • Author(s)
      Takayuki Koike, Kodai Ozaki, Masaaki Okauchi
    • Journal Title

      XXIX Congress of International/Japanese Society of Biomechanics : ISB/JSB 2023 : Program & Abstract Book

      Volume: ー Pages: 432-432

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マーカーレスモーションキャプチャーシステムによる弓道技術支援システムの開発2023

    • Author(s)
      仲前 寧人,岡内 優明,小池 貴行
    • Journal Title

      シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集

      Volume: ー

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] サッカーのノントラップシュートにおけるゴール確率向上に向けた全身姿勢と下肢関節の影響2023

    • Author(s)
      森原 大貴,小池 貴行,岡内 優明
    • Journal Title

      シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集

      Volume: ー

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] サッカーのキックフェイント動作による移動方向転換への影響2023

    • Author(s)
      吉田 泰世,小池 貴行,岡内 優明
    • Journal Title

      シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集

      Volume: ー

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 不整地歩行中の身体重心動揺に対する下肢運動制御の運動学的検討2023

    • Author(s)
      赤松 岳人,小池 貴行,岡内 優明
    • Journal Title

      シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集

      Volume: ー

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 錘把持に伴う反動垂直跳びの全身の力学的調整2022

    • Author(s)
      小池 貴行,橋本 愉,岡内 優明
    • Journal Title

      シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集

      Volume: 2022

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 体幹姿勢の調整に伴う投球動作の変化の動力学的検討2022

    • Author(s)
      本多巧弥,小池貴行,岡内優明
    • Journal Title

      シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集

      Volume: 2022

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 4 方向への飛び降り着地がもたらす下肢関節姿勢の変化2022

    • Author(s)
      尾崎晃大,小池貴行,岡内優明,本多巧弥
    • Journal Title

      シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集

      Volume: 2022

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ハンドボール経験者と未経験者におけるジャンプシュート動作の相違に関するバイオメカニクス的分析 -三次元動作解析による角運動量の相違に着目して-2022

    • Author(s)
      小園将隆,小池貴行,岡内優明
    • Journal Title

      スポーツおおいた

      Volume: 7 Pages: 12-20

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 運動観察を通じた運動学習の現在 ー他者が行う運動の観察を通じた運動の内部イメージと運動技術習得ー2022

    • Author(s)
      小池貴行
    • Journal Title

      スポーツおおいた

      Volume: 7 Pages: 2-11

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mechanical Advantages and Disadvantages of a Lower Limb Using Forefoot to Heel Strike Landing2020

    • Author(s)
      Koike Takayuki、Yamada Norimasa
    • Journal Title

      Proceedings

      Volume: 49 Pages: 15-15

    • DOI

      10.3390/proceedings2020049015

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Kinematic analysis of controlling foot-ball acceleration at ball impact in Soccer Juggling2023

    • Author(s)
      Kazuki Aoi, Takayuki Koike, Masaaki Okauchi
    • Organizer
      XXIX Congress of International/Japanese Society of Biomechanics : ISB/JSB 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identification of joint motions affected knee valgus after multi-directional single-legged drop landing by principal component analysis2023

    • Author(s)
      Takayuki Koike, Kodai Ozaki, Masaaki Okauchi
    • Organizer
      XXIX Congress of International/Japanese Society of Biomechanics : ISB/JSB 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マーカーレスモーションキャプチャーシステムによる弓道技術支援システムの開発2023

    • Author(s)
      仲前 寧人,岡内 優明,小池 貴行
    • Organizer
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] サッカーのノントラップシュートにおけるゴール確率向上に向けた全身姿勢と下肢関節の影響2023

    • Author(s)
      森原 大貴,小池 貴行,岡内 優明
    • Organizer
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] サッカーのキックフェイント動作による移動方向転換への影響2023

    • Author(s)
      吉田 泰世,小池 貴行,岡内 優明
    • Organizer
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 不整地歩行中の身体重心動揺に対する下肢運動制御の運動学的検討2023

    • Author(s)
      赤松 岳人,小池 貴行,岡内 優明
    • Organizer
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 4 方向への飛び降り着地がもたらす下肢関節姿勢の変化2022

    • Author(s)
      尾崎晃大,小池貴行,岡内優明
    • Organizer
      スポーツ工学・ヒューマンダイナミクスシンポジウム2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 錘把持に伴う反動垂直跳びの全身の力学的調整2022

    • Author(s)
      小池貴行,橋本 愉,岡内優明
    • Organizer
      スポーツ工学・ヒューマンダイナミクスシンポジウム2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 体幹姿勢の調整に伴う投球動作の変化の動力学的検討2022

    • Author(s)
      本多巧弥, 小池貴行, 岡内優明
    • Organizer
      スポーツ工学・ヒューマンダイナミクスシンポジウム2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] イップスを持つ弓道家の特徴 -慣性センサとEMGによる特徴-2022

    • Author(s)
      仲前寧人,岡内優明,小池貴行
    • Organizer
      大分県スポーツ学会 第13回学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 早気(イップス)を持つ弓道家に見られる筋電図的特徴2022

    • Author(s)
      仲前寧人,中野正暉,岡内優明,小池貴行
    • Organizer
      日本バイオメカニクス学会第28回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 空手正面付き動作と打突力への体幹回旋の影響2022

    • Author(s)
      八坂光希,小池貴行,岡内優明
    • Organizer
      日本バイオメカニクス学会第28回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 飛び降り着地方向の変化に伴う下肢関節の動力学的変化2021

    • Author(s)
      尾崎晃大,小池貴行,岡内優明
    • Organizer
      第27回日本バイオメカニクス学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 剣道の正面打ち動作における動力学的研究2021

    • Author(s)
      中野正暉,小池貴行,岡内優明
    • Organizer
      第27回日本バイオメカニクス学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 体幹姿勢の調整に伴う投球動作の変化の検証2021

    • Author(s)
      本多巧弥, 小池貴行, 岡内優明
    • Organizer
      第27回日本バイオメカニクス学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ハンドボールにおけるジャンプシュートの動作解析ー角運動量の変化に着目してー2021

    • Author(s)
      小園将隆, 小池貴行, 岡内優明
    • Organizer
      大分県スポーツ学会 第12回学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 重り把握を伴う反動垂直跳びが跳躍動作に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      橋本 諭, 岡内 優明, 小池 貴行
    • Organizer
      大分県スポーツ学会 第12回学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] バランスボールを椅子とした際の認知処理や精神的ストレスへの影響ー内田クレペリン精神検査とアミラーゼを用いた調査ー2021

    • Author(s)
      楊井 希未, 中野 正暉, 小池 貴行, 岡内 優明
    • Organizer
      大分県スポーツ学会 第12回学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 障害者野球のバッティング動作の特徴に関する基礎的研究 -健常者による片腕バッティング動作の特徴-2020

    • Author(s)
      小池貴行,小岩崎健也,岡内優明
    • Organizer
      第26回日本バイオメカニクス学会大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] ハンドボールにおけるジャンプシュートの動作解析2020

    • Author(s)
      小園将隆, 岡内優明, 小池貴行
    • Organizer
      第26回日本バイオメカニクス学会大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Mechanical Advantages and Disadvantages of a Lower Limb Using Forefoot to Heel Strike Landing2020

    • Author(s)
      Koike Takayuki、Yamada Norimasa
    • Organizer
      The 13th Conference of the International Sports Engineering Association
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi