• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Theoretical and Empirical Study on the Development of Learners' Motor Perception Abilities in Physical Education Teacher Training Programs

Research Project

Project/Area Number 20K11496
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

SUZUKI Osamu  日本大学, 文理学部, 教授 (90245647)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊佐野 龍司  日本大学, 文理学部, 准教授 (00734112)
青山 清英  日本大学, 文理学部, 教授 (20297758)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords運動観察能力 / 創発身体知 / 動感創発身体知 / 動感促発身体知 / 教師教育 / 構造分析
Outline of Research at the Start

保健体育科教育養成段階の学習者を標的とする(学習指導要領に記載された)運動の観察能力形成プログラムの開発について,次の手順で理論的・実証的に検討する.
【1】運動観察に関する理論をレビューすることで,運動観察能力に関する諸研究や方法論をめぐる諸問題を整理する.(理論研究)
【2】学習指導要領に記載されている内容の運動観察能力形成プログラムを考案し,授業実践からの問題を踏まえて実証的に検討する.(実証研究)
【3】上記1,2を踏まえて運動観察能力開発プログラムを提示する.

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study was to develop a program to cultivate observational skills in physical activities, as outlined in the physical education curriculum, targeting learners (university students) in the stage of becoming health and physical education teachers. However, considering the spread of COVID-19 over the past few years, we have gathered research findings under limited conditions, achieving the following results. Specifically, in practical exercises focused on analyzing the kinesthetic awareness of "movements without the ball" in goal-oriented games, it became possible to ask questions that explore learners' kinesthetic awareness using the methods applied in this study (structural analysis of the task-related movements and collection and borrowing of relevant materials), in addition to the practical instructor's experience in kinesthetic analysis.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

保健体育科教員を志望する学生は,運動の外形を表面的に眺めることが多いために,動きの評価に際しては視覚的に捉えうる内容しか探し出すことができない.運動の観察能力は,学習を通して形成される個人能力であり,そのためのトレーニングは計画的に行われる必要がある.しかしながら,観察能力の内的構造は開示されながらも,その育成に関する報告は一部のスポーツ運動に留まっており,学習指導要領の内容には十分に手が及んでいない.本研究知見は,これまでに検討されていない運動を対象とし,新規的かつ精密な方法を適用して導出されたものであり,今後の教員養成プログラムの改善に大きな貢献を果たすものと期待される.

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (54 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (26 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 24 results,  Open Access: 18 results) Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 大学と中学校の授業連携からみた投運動の観察評価の可能性2024

    • Author(s)
      菊池翔太・関慶太郎・井川純一・越澤 亮・伊佐野龍司・青山清英
    • Journal Title

      大学地域連携学研究

      Volume: 3 Pages: 65-70

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 観察的動作評価法による円盤投動作の評価に関する研究2024

    • Author(s)
      菊池翔太・冨永翔太・関慶太郎・青山清英
    • Journal Title

      日本陸上競技学会誌

      Volume: 22 Pages: 23-30

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ゴール型ボールゲームにおける「ボールを持たないときの動き」の動感図式の呈示に関する実践的研究:サッカーを題材にして2024

    • Author(s)
      伊佐野龍司・坂本修司・大嶽真人
    • Journal Title

      コーチング学研究

      Volume: 37

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学の野外教育におけるキャンプ場の施設設備の現状と地域連携のあり方について2024

    • Author(s)
      井川純一・伊佐野龍司・安住文子・重城哲
    • Journal Title

      大学地域連携学研究

      Volume: 3 Pages: 71-76

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学校・地域・大学との連携におけるスポーツクラブ運営の課題と可能性2024

    • Author(s)
      大嶽真人・橋口泰一・伊佐野龍司
    • Journal Title

      大学地域連携学研究

      Volume: 3 Pages: 12-16

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学習指導要領「ネット型」に例示されたバレーボールの認識論的検討2024

    • Author(s)
      鈴木理
    • Journal Title

      バレーボール研究

      Volume: 26

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スポーツ教育における適切な運動強度の決定に関する一考察ー水鳥とびにおける主観的努力度の変動性の違いに着目してー2023

    • Author(s)
      菊池翔太・関慶太郎・青山清英
    • Journal Title

      教師教育と実践知

      Volume: 8 Pages: 31-35

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学との連携によって実施した中学校体育授業に関する事例的研究:投能力向上のための学習プログラムについて2023

    • Author(s)
      高信清人,松原拓矢,伊佐野龍司,関慶太郎,小針幸世,青山清英
    • Journal Title

      大学地域連携学研究

      Volume: 2 Pages: 373-380

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Squat and countermovement vertical jump dynamics using knee dominant or hip dominant strategies2023

    • Author(s)
      Seki K., Nagano T., Aoyama K., and Morioka Y.
    • Journal Title

      Journal of Human Kinetics

      Volume: 86 Issue: 1 Pages: 63-71

    • DOI

      10.5114/jhk/159285

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Coaching studies perspective required for school physical education2022

    • Author(s)
      鈴木理
    • Journal Title

      The Japan Journal of Coaching Studies

      Volume: 36 Issue: 1 Pages: 1-3

    • DOI

      10.24776/jcoaching.36.1_1

    • ISSN
      2185-1646, 2434-0510
    • Year and Date
      2022-10-20
    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Classification of measured sports2022

    • Author(s)
      青山清英・青山亜紀
    • Journal Title

      The Japan Journal of Coaching Studies

      Volume: 36 Issue: 1 Pages: 15-17

    • DOI

      10.24776/jcoaching.36.1_15

    • ISSN
      2185-1646, 2434-0510
    • Year and Date
      2022-10-20
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] COVID-19禍における大学体育実技が与える効果:2021年度日本大学文理学部の受講生を対象として2022

    • Author(s)
      山﨑紀春・大嶽真人・櫛英彦・鈴木理・髙橋正則・長澤純一・松本恵・水落文夫・水上博司・伊佐野龍司・吉田明子・加藤夏海
    • Journal Title

      日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要

      Volume: 104 Pages: 199-218

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ゲームの指導内容開発のための考察視座2022

    • Author(s)
      鈴木理・土田了輔
    • Journal Title

      体育・スポーツ哲学研究

      Volume: 44-2 Pages: 101-113

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 円盤投におけるサークルの大きさが投動作に与える影響2022

    • Author(s)
      菊池翔太・関慶太郎・櫛英彦・青山清英
    • Journal Title

      陸上競技研究

      Volume: 129 Pages: 24-33

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 視覚障がい者に対する全身振動刺激トレーニングがステップ動作に及ぼす影響に関する事例的研究2022

    • Author(s)
      小林法爾実・大嶽真人・坂本宗司・伊佐野龍司
    • Journal Title

      教師教育と実践知

      Volume: 7 Pages: 25-34

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ローラースキー・トレーニングにおける主観的努力度が客観的出力に与える影響2022

    • Author(s)
      井川純一・高信清人・三木圭太・水島宏一・野口智博・小山貴之・金野潤・城間修平・伊佐野龍司・関慶太郎・川井良介・青山清英
    • Journal Title

      アプライドスポーツサイエンス

      Volume: 2

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「なぜ,保健の学びに他者が必要なのか」問い直す2022

    • Author(s)
      伊佐野龍司
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 70-8 Pages: 16-19

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 保健体育教師の養成・育成を企図した実践から捉える大学との連携の意義2022

    • Author(s)
      伊佐野龍司・阿部滉
    • Journal Title

      大学地域連携学研究

      Volume: 1 Pages: 5-13

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 落下高が同水準であるリバウンドジャンプとドロップジャンプの下肢バイオメカニクス2022

    • Author(s)
      本道慎吾・青山清英他3名
    • Journal Title

      陸上競技研究

      Volume: 128 Pages: 24-32

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ハードル走におけるインターバル疾走中の支持脚各部の動作と機能に関するバイオメカニクス的研究2022

    • Author(s)
      高信清人・関慶太郎・青山清英
    • Journal Title

      陸上競技研究

      Volume: 128 Pages: 14-23

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Research trend and perspective of teaching ball games in school education in Japan2021

    • Author(s)
      Osamu Suzuki
    • Journal Title

      Theory and Methods of Physical Education and Sports

      Volume: 2020-4 Pages: 67-72

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 役割分担を内在する機能共同体的な文化の学習に関する考察―状況論とゲーム構造論に基づく教科的合理的配慮―2021

    • Author(s)
      土田了輔 ・伊佐野龍司
    • Journal Title

      教師教育と実践知

      Volume: 6 Pages: 13-19

    • NAID

      40022629530

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] いま,陸上運動[競技]で何を教え学ばせるか2021

    • Author(s)
      鈴木理
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 69 Pages: 12-15

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] A study on physical education curriculum and its issues in Japan2021

    • Author(s)
      Ryoji Isano
    • Journal Title

      Theory and Methods of Physical Education and Sports

      Volume: 3 Pages: 3-9

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スプリントハードルにおけるインターバル走とスプリント走の比較:支持脚各部の発生運動量に着目して2021

    • Author(s)
      関慶太郎・長野友紀・三木圭太・青山清英
    • Journal Title

      スプリント研究

      Volume: 29 Pages: 1-8

    • NAID

      40022502133

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] バスケットボールのファストブレイクにおける創発身体知の形成過程2020

    • Author(s)
      城間修平・伊佐野龍司
    • Journal Title

      教師教育と実践知

      Volume: 5 Pages: 17-33

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 傾斜台が円盤投の動作に与える影響ースタンディングスローに着目してー2024

    • Author(s)
      菊池翔太・関慶太郎・阿江数通・青山清英
    • Organizer
      日本陸上競技学会第22回学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] パラスポーツコーチのコーチング理念の開示に向けた探索的研究-日本のトップパラスポーツコーチを対象にして-2024

    • Author(s)
      橋口泰一・大嶽真人・伊佐野龍司
    • Organizer
      日本コーチング学会第35回学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 東京都世田谷区における大学地域連携の現状2023

    • Author(s)
      本道慎吾・澤野大地・青山清英
    • Organizer
      大学地域連携学会第3回学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 体育・スポーツ専攻学生の学習・履修状況調査からみる高等教育機関における学びの実態について-バイオメカニクス科目履修者を対象として-2023

    • Author(s)
      本道慎吾・伊佐野龍司・青山清英
    • Organizer
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] コーチング学の教育の質保証に関する一考察-心理学・教育学分野との比較から-2023

    • Author(s)
      青山清英・青山亜紀
    • Organizer
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 東欧圏におけるスポーツ科学の歴史的展開についての研究-アスリートの準備における一般理論を中心に-2023

    • Author(s)
      青山亜紀・青山清英
    • Organizer
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 近年の「コーチング学」における研究の方向性を巡る諸問題2023

    • Author(s)
      青山亜紀・青山清英
    • Organizer
      日本コーチング学会第35回学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Effect of the incline board on discus throwing motion2023

    • Author(s)
      Shota Kikuchi・Keitaro Seki・Kazumichi Ae・Kiyohide Aoyama
    • Organizer
      XXIX Congress of Internatinal/Japanese Society of Biomechanics
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学と中学校との授業連携に関する事例報告ー観察的動作評価法による投能力向上に向けた学習プログラムの検証ー2023

    • Author(s)
      菊池翔太・関慶太郎・井川純一・伊佐野龍司・青山清英
    • Organizer
      大学地域連携学会第3回学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学校と大学のスポーツ教育連携事業に関する事例的研究:公立小学校サマースクールにおけるバルシューレ実践を事例として2023

    • Author(s)
      伊佐野龍司・関慶太郎・土屋弥生・青山清英
    • Organizer
      大学地域連携学会第3回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] キャンプ場の施設設備の現状と大学の野外実習における地域連携のあり方について2023

    • Author(s)
      安住文子・重城哲・井川純一・伊佐野龍司
    • Organizer
      大学地域連携学会第3回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 体育授業者による当事者研究の可能性2023

    • Author(s)
      鈴木理・黒木恋・伊佐野龍司
    • Organizer
      日本体育科教育学会第28回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 観察的動作評価法を用いた記録向上に伴う円盤投動作の評価に関する実践報告2023

    • Author(s)
      菊池翔太・富永翔太・関慶太郎・青山清英
    • Organizer
      日本コーチング学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 新任体育教師の成長過程に関する実証的研究2022

    • Author(s)
      黒木恋・伊佐野龍司・鈴木理
    • Organizer
      日本体育科教育学会第27回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 新任体育教師の成長を支える同僚性の構造2022

    • Author(s)
      黒木恋・伊佐野龍司・鈴木理
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会第42回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 大学と学校における体育授業の連携に関する一考察 ―中学生の投能力向上のための授業を対象として―2022

    • Author(s)
      高信清人・松原拓矢・伊佐野龍司・関慶太郎・小針幸世・青山清英
    • Organizer
      大学地域連携学会第2回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Effectiveness of a learning program to improve throwing techniques for junior high school students2022

    • Author(s)
      Kiyohito Takanobu, Keitaro Seki, Kiyohide Aoyama
    • Organizer
      22nd International Symposium : Evidence-Based Practices for Elite Sport
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コーチング学における教育の質保証に関する学問論的課題2022

    • Author(s)
      青山清英・青山亜紀
    • Organizer
      日本コーチング学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 地域スポーツ指導者養成にこれからの大学課程教育で求められることは何か:日本大学文理学部体育学科の場合2022

    • Author(s)
      青山清英・井川純一・伊佐野龍司・関慶太郎
    • Organizer
      大学地域連携学会第2回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 大学におけるスポーツ指導者養成教育と地域スポーツ指導者の質保証2022

    • Author(s)
      青山清英
    • Organizer
      大学地域連携学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「トレーニング・ピリオダイゼーション」理論の歴史的展開と今後の課題2022

    • Author(s)
      青山亜紀・青山清英
    • Organizer
      日本コーチング学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 測定スポーツの分類2022

    • Author(s)
      青山清英・青山亜紀
    • Organizer
      日本コーチング学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ネット型ゲームにおける教材の典型性2021

    • Author(s)
      鈴木理
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会第41回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 一般コーチング学の構築に向けて2021

    • Author(s)
      青山清英
    • Organizer
      日本コーチング学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 通常学級に在籍する特別な配慮を必要とする生徒に通じる体育教師の実践的知識:高等学校体育授業における一事例を対象にして2021

    • Author(s)
      伊佐野龍司
    • Organizer
      桜門体育学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「学びの道筋」の創造に向けて:道標(みちしるべ)の探索2021

    • Author(s)
      鈴木理
    • Organizer
      新潟市小学校教育研究協議会体育部
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 大学生のための最新健康スポーツ科学2020

    • Author(s)
      高橋正則・長澤純一・松本惠・水上博司・青山清英・井川純一・伊佐野龍司・大嶽真人・川井良介・櫛英彦・小山貴之・金野潤・城間修平・鈴木理・関慶太郎・土屋弥生・野口智博・水落文夫・水島宏一・吉田明子・糸数陽一・木村敬一・齋藤理・篠山竜青・田中和仁・橋口泰一・三井梨沙子
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      八千代出版
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 保健科教育学の探究:研究の基礎と方法2020

    • Author(s)
      今村修・植田誠治・岡崎勝博・野津有司・野村良和・森良一・上地勝・横嶋剛・物部博文・長岡和・今関豊一・七木田文彦・山本浩二・岡出美則・荒井信成・藤原昌太・西岡伸紀・伊佐野龍司・助友裕子・木原慎介・片岡千恵・岩田英樹・久保元芳・小浜明・徐広孝・杉崎弘周・佐美由紀子・赤田信一・菅沼徳夫・山合洋人・渡部基・山田浩平
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      大修館書店
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi