IoTセンサ群を利用した次世代広域道路状況情報プラットフォームに関する研究
Project/Area Number |
20K11773
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 60060:Information network-related
|
Research Institution | Iwate Prefectural University |
Principal Investigator |
柴田 義孝 岩手県立大学, その他部局等, 特命教授 (80129791)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内田 法彦 福岡工業大学, 情報工学部, 教授 (10610298)
櫻庭 彬 岩手県立大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (20650766)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 路面センシング / IoT / V2X / コグニティブ無線 / 環境センサ / 路面状況 / ITS / 路面判定 / V2V / センサネットワーク / 道路状況GIS / 自動運転 |
Outline of Research at the Start |
車両に最新の多様なIoTセンサを搭載し、これらのセンサデータを周期的に車載サーバに取込み、AI技術により道路状況を迅速かつ的確に判断し、その結果を異種規格の無線多重による先進的な車車間や車路間通信方法によって相互に交換・伝達することにより、道路状況の危険個所を事前に把握して車両間で共有し、リアルタイムに注意喚起を可能とする.さらにこれら道路状況情報に加え、広域の気象メッシュデータをクラウドに集積しビッグデータとして解析し、現時刻から先の道路状況を広域に予測できる道路状況ビッグデータGISシステムの開発に挑戦し、公共交通機関との連携による社会実験を通して有用性をあきらかにする
|
Outline of Annual Research Achievements |
1)路面状態の分析・判定システムに関して:今年度は、寒冷地域の積雪・凍結路面データを収集するために今年度は、2組のクラウドセンシングシステムを導入し、データ収集の効率およびセンサの相違による判定精度の実験を行った。また天候の事なる日時および対象地域を変化させ、気象特性のみならず地域特性における路面状況の評価実験を行った。その結果、地域と気象の相関が解明でき、路面判定の実用化に近づけた。 2)路面状況のリアルタイムビューアの判定:これまで路面判定データの表示は、Excleベースの数字のみによるリアルタイム表示であったが、今年度は、国土地理院およびgooglestreetviewnの道路地図上に、道路状況を1secごとにリアルタイム表示をさせることができ、実際の道路状況を視認しながら、判定状況をリアルタイムに表示させることができた。 3)リアルタイムに測定した道路状況は、5Gネットワークを通して、研究室内のオンプレミスサーバに集積することができ、これを一般の方が、スマートフォンやPC等を用いてどこからでも参照できる路面状況情報のプラットフォームを実現できた。 4)本プロットフォームの有効性を明らかにするため、1月22日~23日に自動運転EV車に搭載し、岩手県岩手城跡公園跡地において、路面状況をリアルタイムで走行しながら自動運転を走行させた結果、本システムが積雪寒冷地域における自動運転プラットフォームにも有効な機能になる得ることを実証できた。 以上の実験成果は、on-lineベースの国際会議に採択され発表した結果、高い評価を得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度まで暖冬のため積雪・凍結状況データを十分に収集出来ず、路面判定の精度が十分ではなかったが、本年度は、十分なデータ収集でき、判定モデルの学習機能が向上し、実用化の目途がたった。 しかしながら、ニューコロナ感染の影響により、車車間・車路間通信の屋内外の実験に複数の実験者による総合実験が十分でなく、これに関しては、コロナ感染の収束を待って再開する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
1)域道路状況ビッグデータGISプラットフォームのクラウドシステムの開発:各地のSRSエッジコンピュータに蓄積された道路状況センサデータをクラウドに時空間データとして集約して管理および運用のためのデータベースシステムをクラウド内に開発する. 2)ープンデータとして気象庁から気温や気圧等の気象メッシュデータをビッグデータ として統合し、AI(機械学習)技術により、現時刻から先の走行していない道路状況を予測システムを完成させる。 3)これまでの研究成果をまとめて、国際Journalへの投稿するとともに、北東北各地に広報して実証実験を展開する
|
Report
(3 results)
Research Products
(37 results)