• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

二目的連続最適化問題への帰着による無制約二値変数二次最適化問題の高速ソルバの開発

Research Project

Project/Area Number 20K11842
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60090:High performance computing-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University (2022-2023)
Osaka Prefecture University (2020-2021)

Principal Investigator

藤本 典幸  大阪公立大学, 大学院情報学研究科, 教授 (90294165)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords高性能計算 / 組み合わせ最適化 / GPGPU / QUBO
Outline of Research at the Start

本研究で開発するソルバ(計算機プログラム)の対象問題であるQUBOは,その形式的定義が簡潔であるにもかかわらず,多くの重要な組み合わせ最適化問題を簡潔に帰着できる高い表現力を持つ.しかし,QUBOはNP困難であるため,多項式時間で厳密解が得られることは一般には期待できず,量子型・非量子型のハードウェア・アクセラレータにより近似解を現実的な時間で求める研究が最近盛んに行われている.本研究では,QUBOを制約無し二目的連続最適化問題に帰着して解く新しい解法を提案し,それを価格性能比のよい並列計算プラットフォームであるGPUを用いたGPUプログラムとして実装し,QUBOの高速求解を目指す.

Outline of Annual Research Achievements

本研究で開発するソルバ(計算機プログラム)の対象問題である無制約二値変数二次最適化問題(QUBO)は,その形式的定義が簡潔であるにもかかわらず,多くの重要な組み合わせ最適化問題を簡潔に帰着できる高い表現力を持つ.しかし,QUBOはNP困難であるため,多項式時間で厳密解が得られることは一般には期待できず,量子型・非量子型のハードウェア・アクセラレータにより近似解を現実的な時間で求める研究が最近盛んに行われている.
本研究では,QUBOを制約無し二目的連続最適化問題(BUCO)に帰着して解く新しい解法を提案する.さらに提案する解法を価格性能比のよい並列計算プラットフォームであるGPUを用いたGPUプログラムとして実装し,QUBOの高速求解を目指す.本研究によりQUBOが高速に解けるようになれば,多くの組み合わせ最適化問題が高速に解けるようになり,様々な実応用問題が高速に解けるようになる.本研究では群知能を活用した多点探索アルゴリズムである粒子群最適化手法を用いて二目的最適化問題を解く.研究代表者らはこれまでに様々な手法で最適化問題を解くGPUプログラムを多数開発してきており,特に2018年にはGPU1基を用いた粒子群最適化によりBUCOをCPUより最大182倍高速に解くGPUプログラムを開発した.
令和5年度は,QUBO求解に用いる粒子群最適化手法の改善に関する研究を行った.特に,粒子群最適化手法に既存手法MOEA/Dの分解というアイデアを取り込んで提案手法を改善する研究を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和5年度は,令和4年度までに開発・改良したGPU1基を用いるQUBOソルバを複数のGPUを用いるように拡張してさらに高速化し,その性能評価と改善を行う予定であったが,複数GPUへの対応がまだ未完成であるため.

Strategy for Future Research Activity

令和6年度は,令和5年度までに開発・改良したGPU1基を用いるQUBOソルバを複数のGPUを用いるように拡張してさらに高速化し,その性能評価と改善を行う.

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (23 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Efficient GPU-Implementation of H-P Sort Based on Improved Histogram Computation2024

    • Author(s)
      Takase Kaito、Hagihara Takumi、Fujimoto Noriyuki、Wada Koichi
    • Journal Title

      International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPC-Asia 24)

      Volume: - Pages: 134-144

    • DOI

      10.1145/3635035.3635051

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒストグラム計算の改善によるH-Pソートの高速化2023

    • Author(s)
      萩原 拓実, 高瀬 海斗, 藤本 典幸, 和田 幸一
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      Volume: 2023-HPC-190(24) Pages: 1-10

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 単一GPU環境におけるNumPy互換ライブラリを用いたPythonプログラミングの比較2023

    • Author(s)
      田道 竜大,藤本 典幸
    • Journal Title

      第22回情報科学技術フォーラム(FIT)講演論文集

      Volume: 第1分冊 Pages: 195-200

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] GPU におけるヒストグラム計算の改良によるHP ソートの高速化と異機種GPU における評価2023

    • Author(s)
      高瀬 海斗, 萩原 拓実, 藤本 典幸, 和田 幸一
    • Journal Title

      第19回情報科学ワークショップ 予稿集

      Volume: なし Pages: 1-10

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 整数行列積を用いた多倍長整数乗算のGPU並列化とその評価2023

    • Author(s)
      近藤伊士利, 藤本典幸
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      Volume: 2023-HPC-188 Pages: 1-7

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 全点対最短経路問題を解くSeidelのアルゴリズムのTensor Coreを用いたCUDA実装2022

    • Author(s)
      竹内 祐哉,藤本 典幸
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      Volume: 2022-HPC-183 Pages: 1-7

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] Solving QUBO with GPU Parallel MOPSO2021

    • Author(s)
      Noriyuki Fujimoto, Kouki Nanai
    • Journal Title

      Proc. of the Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO) Companion

      Volume: なし Pages: 1788-1794

    • DOI

      10.1145/3449726.3463208

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient GPU-Implementation for Integer Sorting Based on Histogram and Prefix-Sums2021

    • Author(s)
      Seiya Kozakai, Noriyuki Fujimoto, Koichi Wada
    • Journal Title

      Proc. of the 50th International Conference on Parallel Processing (ICPP)

      Volume: なし Pages: 1-11

    • DOI

      10.1145/3472456.3472486

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小さい定数個の単精度行列への分割を用いた尾崎スキームによる倍精度行列乗算のゲーミング用GPU上での評価2021

    • Author(s)
      七井 香樹、藤本 典幸
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)

      Volume: 14 Pages: 1-13

    • NAID

      170000184319

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GPU-based Parallel Multi-objective Particle Swarm Optimization for Large Swarms and High Dimensional Problems2020

    • Author(s)
      Md Maruf Hussain, Noriyuki Fujimoto
    • Journal Title

      Parallel Computing

      Volume: 92 Pages: 1-19

    • DOI

      10.1016/j.parco.2019.102589

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Efficient GPU-Implementation of H-P Sort Based on Improved Histogram Computation2024

    • Author(s)
      Kaito Takase, Takumi Hagihara, Noriyuki Fujimoto, Koichi Wada
    • Organizer
      the International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPC Asia 2024)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒストグラム計算の改善によるH-Pソートの高速化2023

    • Author(s)
      萩原 拓実, 高瀬 海斗, 藤本 典幸, 和田 幸一
    • Organizer
      情報処理学会第190回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会(SWoPP2023)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 単一GPU環境におけるNumPy互換ライブラリを用いたPythonプログラミングの比較2023

    • Author(s)
      田道 竜大,藤本 典幸
    • Organizer
      第22回情報科学技術フォーラム(FIT)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] GPU におけるヒストグラム計算の改良によるHP ソートの高速化と異機種GPU における評価2023

    • Author(s)
      高瀬 海斗, 萩原 拓実, 藤本 典幸, 和田 幸一
    • Organizer
      第19回情報科学ワークショップ
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 整数行列積を用いた多倍長整数乗算のGPU並列化とその評価2023

    • Author(s)
      近藤伊士利, 藤本典幸
    • Organizer
      情報処理学会第188回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 全点対最短経路問題を解くSeidelのアルゴリズムのTensor Coreを用いたCUDA実装2022

    • Author(s)
      竹内 祐哉,藤本 典幸
    • Organizer
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Solving QUBO with GPU Parallel MOPSO2021

    • Author(s)
      Noriyuki Fujimoto, Kouki Nanai
    • Organizer
      ACM Workshop on Parallel and Distributed Evolutionary Inspired Methods (PDEIM)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficient GPU-Implementation for Integer Sorting Based on Histogram and Prefix-Sums2021

    • Author(s)
      Seiya Kozakai, Noriyuki Fujimoto, Koichi Wada
    • Organizer
      the 50th International Conference on Parallel Processing (ICPP)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Integer sortings algorithms suitable for GPU-implementation2021

    • Author(s)
      Seiya Kozakai, Noriyuki Fujimoto, Koichi Wada
    • Organizer
      第17回情報科学ワークショップ
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] MOPSOを用いたQUBO解法のGPU実装の改善2021

    • Author(s)
      七井 香樹,藤本 典幸
    • Organizer
      進化計算シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ゲーミングGPUの単精度演算器を用いた倍精度行列積の近似計算2020

    • Author(s)
      七井 香樹、藤本 典幸
    • Organizer
      第16回情報科学ワークショップ
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] ヒストグラムと接頭辞和計算に基づく整数ソーティングのためのGPUによる効率的な実装2020

    • Author(s)
      小堺 海叶、藤本 典幸、和田幸一
    • Organizer
      第16回情報科学ワークショップ
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Efficient GPU-Implementation for Integer Sorting Based on Histogram and Prefix-Sums2020

    • Author(s)
      Seiya Kozakai、Noriyuki Fujimoto、Koichi Wada
    • Organizer
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi