時間経過に伴い変化する動的システムのための進化計算手法の開発と応用研究
Project/Area Number |
20K11972
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 61040:Soft computing-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
林田 智弘 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (20432685)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
広谷 大助 県立広島大学, 地域創生学部, 准教授 (30432686)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 動的システム / 動的最適化 / 進化計算 / 動的スケジューリング問題 / ルール分析 / 長期メモリ |
Outline of Research at the Start |
本研究では,時間経過とともに変化を伴う「動的システム」のための進化計算手法の開発とその応用研究を目的とする. 本研究では,遺伝的アルゴリズム(GA) や粒子群最適化手法(PSO) などの進化計算手法の解探索能力の向上のために重要な,個体群多様性と解探索集中化のバランスの取れた両立を実現することを主な目的とする.分散最適化された部分個体群を長期的に保持するための「長期メモリ」を導入し,再現性や周期性など動的システムの特性に対応した手法を構築する.また,長期メモリの分析により,動的システムに対する最適化ルール抽出手法の開発を目指す.現実問題への適用実験を行い提案手法の有用性を示す.
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は2020~2022年度の3年間を予定していたが,COVID-19の感染拡大の影響により,研究計画を1年間延長した.2023年度は,主に研究成果の発表を行っている.具体的には,京都市で開催された第67回システム制御情報学会研究発表講演会,ホノルル(アメリカ合衆国)で開催された国際会議(IEEE SMC 2023; Institute of Electrical and Electronics Engineers, System, Man, and Cybernetics Society),東京都で開催された第35回RAMP数理最適化シンポジウムおよび日本経営工学会2023年春季大会,京都市で開催された第67回システム制御情報学会研究発表講演会,沖縄市で開催された国際会議(ACMSA2023; The 7th Asian Conference of Management Science and Applications)に参加した. 以上の通り,研究計画に従って多くの国内学会・国際学会に参加し情報収集しつつ,成果発表も行った.これを基に日本経営工学会論文誌に論文投稿をしており,現在査読中である.
|
Report
(4 results)
Research Products
(19 results)