• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Language Transmission and Inclusion of Ethnic Cultural Diversity in Francophone Canada - Ontario as an Example

Research Project

Project/Area Number 20K12368
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

Komatsu Sachiko  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (90361295)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsカナダ・フランコフォン / アイデンティティ / 言語継承 / フランス語教育 / 多文化共生 / 文化多様性包摂 / フランコフォニー / カナダ研究 / 民族文化的多様性 / アイデンティティ形成
Outline of Research at the Start

本研究はカナダのフランコフォン(仏語系住民)の共同体意識の変化と新たなアイデンティティ確立の努力、なかでも教育上の取組みについて、文献資料と現地調査によってその概要・成果・課題・展望を明らかにすることを目指すものである。主に以下の二つの問題について検討を行う。1)グローバル化や情報化の進展とそれに伴う英語の影響力増加がフランス語継承に与える脅威、2)コミュニティ内の人口動態の変化と新規移民の受入れ増加に伴う民族文化的多様性の包摂の課題。例としてオンタリオ州の3地域(北東地域、オタワ地域、トロント地域)を取り上げ比較検討する。

Outline of Final Research Achievements

This study examines the changes in the sense of community among Francophones (French-speaking residents) in Ontario, Canada, from the perspective of contemporary immigrant integration and multicultural coexistence. It aims to clarify the current situation, challenges, and prospects for educational efforts to preserve their language and establish a new identity through documentary and field research. The research findings on topics such as changes in the sense of community among Ontario's Francophones, the state of immigration, identity construction education, and French language education were published as academic papers.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究はこれまで日本国内でほとんど知られていないカナダにおけるマイノリティとしてのフランス語コミュニティの現状・課題・展望を明らかにすることにより、地域研究としてのカナダ研究、フランス語圏研究の発展に貢献するとともに、社会学、教育学、社会言語学、民族学、人文地理学、国際関係学などの領域へも新たな知見をもたらすものである。グローバル化の進む現代に、ローカルなコミュニティが、包摂性と多様性を尊重しつつ言語文化的アイデンティティの維持・発展を目指す試みを検討する本研究は、他の言語文化圏へも示唆を与えるものである。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 7 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] カナダ・オンタリオ州におけるフランス語学校―歴史・現状・課題および現地小学校見学報告―2024

    • Author(s)
      小松祐子
    • Journal Title

      『仏語圏言語文化』

      Volume: 4 Pages: 5-27

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カナダ・オンタリオ州のフランス語教育-小学校教育(FLS, FLM)を中心に2023

    • Author(s)
      櫻木千尋・小松祐子
    • Journal Title

      Journee Pedagogique de la langue francaise(フランス語教授法研究会)報告書

      Volume: 2023 Pages: 24-28

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] マイノリティ環境にあるカナダ・フランコフォンの言語不安2023

    • Author(s)
      小松祐子
    • Journal Title

      人文科学研究

      Volume: 19 Pages: 43-52

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カナダのマイノリティ・フランコフォン共同体におけるフランコフォン移民受入れの推進-二言語主義・多文化主義を前提として-2023

    • Author(s)
      小松祐子
    • Journal Title

      仏語圏言語文化

      Volume: 3 Pages: 65-84

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ケベックとフランコフォニーの関係(1950年代から今日まで)―ジャン=マルク・レジェの言説に注目して―2022

    • Author(s)
      小松祐子
    • Journal Title

      ケベック研究

      Volume: 14 Pages: 164-176

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カナダの二言語主義とバイリンガル教育の課題2022

    • Author(s)
      小松祐子
    • Journal Title

      仏語圏言語文化 (お茶の水女子大学)

      Volume: 2 Pages: 57-79

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] マイノリティ環境にあるカナダ・フランコフォンのアイデンティティ形成2021

    • Author(s)
      小松祐子
    • Journal Title

      人文科学研究(お茶の水女子大学)

      Volume: 17 Pages: 137-148

    • NAID

      120007099095

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] オンタリオ州フランコフォン集団アイデンティティの史的変遷2021

    • Author(s)
      小松祐子
    • Journal Title

      仏語圏言語文化 (お茶の水女子大学)

      Volume: 1 Pages: 69-88

    • NAID

      120007117378

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] カナダ・オンタリオ州のフランス語教育-小学校教育(FLS, FLM)を中心に2023

    • Author(s)
      櫻木千尋・小松祐子
    • Organizer
      Journee Pedagogique de la langue francaise(フランス語教授法研究会)2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ケベックとフランコフォニーの関係2022

    • Author(s)
      小松祐子
    • Organizer
      日本ケベック学会2022年6月研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 言語の安心・不安について考える2022

    • Author(s)
      小松祐子
    • Organizer
      第4回フランス語教授法研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ケベック州におけるイマージョン教育の現状と課題2022

    • Author(s)
      小松祐子
    • Organizer
      日本ケベック学会2022年年次大会シンポジウムパネル
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] オンタリオ・フランコフォンの歴史とアイデンティティ2021

    • Author(s)
      小松祐子
    • Organizer
      日本ケベック学会・日本カナダ学会合同研究会(オンライン)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] カナダにおけるフランコフォンのアイデンティティ形成教育2021

    • Author(s)
      小松祐子
    • Organizer
      西山教行(京都大学)科研Bズーム講演会(日本フランス語教育学会後援)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Remarks] 講演会開催

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi