• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

韓国財閥のファミリービジネスとしての持続可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K12391
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionInstitute of Developing Economies, Japan External Trade Organization

Principal Investigator

安倍 誠  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター, 上席主任調査研究員 (90450478)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳町 功  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (60230273)
遠藤 敏幸  同志社大学, 商学部, 准教授 (20454481)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords韓国 / 財閥 / ファミリービジネス / 所有支配構造 / 継承 / 競争法 / ファンド / 経営者企業 / 継承パターン / 日韓比較 / 斗山グループ / 家族一体型継承 / 公正取引法 / 持株会社
Outline of Research at the Start

韓国の財閥はオーナー家族が第三世代、第四世代に移行するなかで、家族持ち株比率の低下や家族経営者の資質の欠如といった問題を抱え、社会的な批判の高まりとそれを背景にした規制の強化にも直面している。本研究は、韓国財閥のファミリービジネスとしての存続可能性を、世代交代に伴う所有・経営支配構造の変化を中心に検討することを目的とする。具体的には、韓国財閥における第三、第四世代への継承過程とそれによる新たなオーナー家族による所有・支配構造の特質を、第一世代から第二世代への移行過程とそこでの所有・支配構造と比較しながら明らかにし、オーナー家族による支配上の問題を検討する。

Outline of Annual Research Achievements

これまで韓国財閥の持続可能性について、創業者家族の所有・経営およびその継承のあり方、政府による規制および社会の受け止め方等の側面から検討をおこなってきた。具体的には研究代表者、研究分担者が研究課題の中でそれぞれのサブテーマを持って研究を進め、定期的な研究会の場で発表と討議を重ねてきた。研究代表者の安倍は2020年代の上位30余りの財閥の所有と経営を2000年代初めと比較した。その結果、創業者家族の支配および継承のあり方(家族の広範囲な所有・経営への参加と継承時の分割)には大きな変化はみられなかった。他方で変化した点として、①家族持ち分率は概ね低下する一方で内部持ち分率は横ばいないし上昇していること、②家族内での不和・対立が表面化したりオーナー経営者が不法行為で検挙される事例が増えていること、③年金基金、PEFなど国内外部株主のプレゼンスが拡大していること、④設立が比較的新しいIT企業等では家族の所有・経営は限定的であること、⑤女性の家族経営者が増加していること、などが明らかになった。研究分担者の柳町は、歴史が長く第4世代にまで継承が進んだLGグループと斗山グループをとりあげて、財閥においてもトップ経営者は常に経営能力や道徳性が問われていること、第4世代は経営能力の面でも道徳性の面でも問題が生じていることを明らかにした。同じく研究分担者の遠藤は、財閥の規制法となっている競争法、具体的には公正取引法のこれまでの改正の経緯を明らかにするとともに、創業者家族が不法行為をおこなう背景に相続税の高い税率があるとみて、その改善方法を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究初年度から新型コロナウイルスの感染拡大があり、2年半の間、実質的に現地調査や現地研究者との研究交流をおこなうことができなかった。ようやく現地調査を実施できたのは、当初計画の最終年度である2022年度の下半期からであった。延長した2023年度は、現地調査のさらなる実施とそこで収集したデータの検討で費やすことになった。そのため、まだ研究面で残された課題が多く、研究成果に関する現地研究者との討議や、研究成果の執筆はなされていない。残された課題としては、研究代表者の安倍は、先に示した近年の財閥の変化が財閥の根本的な転換(解体、専門経営者の経営の全面委譲、あるいは株式分散も含めた経営者企業への転化)につながるかその可能性の検討、研究分担者の柳町は、LGグループと斗山グループの近年の経営のあり方とそこでのトップ経営者の役割と問題点の導出、研究分担者の遠藤は公正取引法および同法施行令の近年の改正とそれが財閥の経営に与えるインパクトの検討、がある。

Strategy for Future Research Activity

以上の進捗状況を踏まえ、研究期間を2024年度まで再延長した。今後の推進方策としては、以下のような研究スケジュールを設定して、それを着実に実行することとした。まず、研究代表者及び研究分担者はそれぞれ6月までに追加の現地調査や資料収集をおこなった上で残された課題について分析をおこなう。さらに8月までに神奈川もしくは千葉にて研究会を開催して研究代表者と分担者の間で相互の検討を行う。その検討結果を踏まえて9月から10月の間に追加調査及び最終分析をおこなう。11月に研究代表者と研究分担者がそろって訪韓して、現地の研究者と研究成果にかかわる研究会を開催する。その上で、年度末までに研究成果を論文としてまとめることとする。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Overview of measures for the big business groups in South Korea2023

    • Author(s)
      遠藤敏幸
    • Journal Title

      同志社商学

      Volume: 74 Issue: 6 Pages: 931-941

    • DOI

      10.14988/00029515

    • ISSN
      03872858
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/29518

    • Year and Date
      2023-03-14
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 韓国鉄鋼業のキャッチアップと日韓競争の行方2023

    • Author(s)
      安倍誠
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 70巻4号 Pages: 24-35

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Transitions in the holding company system in South Korea : why did the Moon Jae-in administration tighten the chaebol regulation?2022

    • Author(s)
      遠藤敏幸
    • Journal Title

      同志社商学

      Volume: 73 Issue: 6 Pages: 1537-1550

    • DOI

      10.14988/00028819

    • ISSN
      03872858
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/28827

    • Year and Date
      2022-03-14
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] YANAGIMACHI Isao, <i>Management of Lotte Founder Takeo Shigemitsu</i>2022

    • Author(s)
      遠藤敏幸
    • Journal Title

      Asian Studies

      Volume: 68 Issue: 1 Pages: 54-57

    • DOI

      10.11479/asianstudies.68.1_54

    • NAID

      130008158049

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • Year and Date
      2022-01-31
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 韓日経済関係の過去・現在・未来:鉄鋼産業を中心に2021

    • Author(s)
      安倍誠
    • Journal Title

      日本批評(ソウル大学日本研究所)

      Volume: 24 Pages: 84-111

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 韓国の工業化と財閥 ー1960~70年代を中心にー2023

    • Author(s)
      柳町功
    • Organizer
      韓国戦略融合学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 韓国財閥最後の創業者・重光武雄2021

    • Author(s)
      柳町功
    • Organizer
      東アジア経営学会国際連合第13回産業部会サロン
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 『大国間競争の時代』の朝鮮半島と秩序の行方2023

    • Author(s)
      公益財団法人日本国際問題研究所
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      公益財団法人日本国際問題研究所
    • ISBN
      9784819300360
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 韓国文在寅政権の経済政策2022

    • Author(s)
      安倍誠編
    • Total Pages
      182
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258046522
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 日韓経済関係の新たな展開2021

    • Author(s)
      安倍誠編
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258046447
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] ロッテ創業者重光武雄の経営:国境を越えたイノベーター2021

    • Author(s)
      柳町功
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      日本経済新聞出版
    • ISBN
      9784532323899
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 企業成功方程式:破壊・革新・企業家精神2021

    • Author(s)
      ム・セジン、柳町功、チョン・キソク、パク・ヨンリョル
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      メイキングブックス
    • ISBN
      9791191014877
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi