• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comparative Study on the publication of the first journal of Medicine and Physica in the 17th Century

Research Project

Project/Area Number 20K12908
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 01080:Sociology of science, history of science and technology-related
Research InstitutionOsaka University (2022-2023)
Nihon University Junior College (2020-2021)

Principal Investigator

Anzai Natsume  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 助教 (10768576)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords医学史 / 科学史 / 17世紀 / 初期近代 / トマス・バルトリン / デンマーク / 神聖ローマ帝国 / 雑誌創刊 / 学術雑誌 / 自然学 / 解剖学 / 医史学 / ニコラウス・ステノ / アカデミー / ドイツ / 雑誌
Outline of Research at the Start

17世紀西洋において、医学自然学分野の雑誌がどのような背景と経緯、目的によって創刊されたかを、資料の分析と比較を通して解明する。主な資料として、1670年にドイツで創刊された雑誌『医学自然学報』(1670-)の一部と、1673年にデンマークで創刊された『コペンハーゲンの医学・哲学紀要』(1673-1680)を用いる。両資料に収録された論考の主題や執筆者をデータベース化し、比較して両資料の性質を確認する。また、収録された医学関係の論考を抽出して相互の影響を実証的に検証することで、17世紀の知識体系に雑誌が果たした役割を考察する。

Outline of Final Research Achievements

This study compares and analyzes the subjects and the authors published in the Miscellanea curiosa, sive ephemeridum medico-physicarum Germanicarum academiae naturae curiosorum(1670-), first published in the Holy Roman Empire, and in the Acta medica et philosophica Hafniensia (1673-1680), first published in Denmark, in the 17th century. In addition, the French Journal des scavans (1665-) and the British Philosophical Transactions (1665-) were also included in the study to clarify the changes in authorship and mutual citation and reprinting of articles among the four journals. Through this study, it was pointed out the significance of the first issue of Miscellanea curiosa and Acta medica et philosophica Hafniensia and clarified the pioneering role of both journals as medica and physica journals.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究を通じて、17世紀後半に創刊された『医学自然学報』と『コペンハーゲンの医学・哲学紀要』との関連および両雑誌が以降の学術の展開に与えた影響を明らかにし、両国における雑誌創刊の経緯と意義を指摘することができた。
同時期に異なる国で刊行された雑誌の相違や影響を実証的に検証したことは、複数の国や地域にわたる学術上のネットワークにおいて、情報の公開および利用がどのようになされてきたかを明らかにするものであり、この点で近代の知識体系に雑誌が果たした役割について新たな知見を提供するものと考えられる。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] The effect of imaginatio on the body as discussed in Northern Europe’s first scientific journal2022

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Journal Title

      待兼山論叢哲学篇

      Volume: 56 Pages: 1-14

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 17世紀の医学自然学雑誌に収録された母親の想像(力)が与える作用の稀な例2022

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Journal Title

      メタフュシカ

      Volume: 53 Pages: 37-44

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 17世紀ロンドンにおける医学知識の広まりと実践-疫病対策としての養生・食事-2022

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Journal Title

      感染症と国際社会 研究報告集

      Volume: - Pages: 39-44

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] Miscellanea curiosa創刊号(1670)の報告者および主題の分析2021

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Journal Title

      国際関係研究

      Volume: 41 Pages: 61-68

    • NAID

      40022637942

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『コペンハーゲンの医学・哲学紀要』に掲載された解剖所見2020

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Journal Title

      日本医史学雑誌

      Volume: 66(2) Pages: 221-221

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 『医学自然学報』と『コペンハーゲンの医学・哲学紀要』の比較2023

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Organizer
      第124回日本医史学会総会・学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ニコラウス・ステノの方法論―ステノによる筋、腺、脳、奇形の解剖―2023

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Organizer
      科学史学会京都・阪神支部共催例会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 学術雑誌創刊期(1665-1680)における医学分野の報告 ― Journal des scavansの分析を中心に―2023

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Organizer
      フランス近世の〈知脈〉第10回研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 17世紀ドイツにおける医学自然学雑誌の創刊2021

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Organizer
      日本医史学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 『コペンハーゲンの医学・哲学紀要』に掲載された解剖所見2020

    • Author(s)
      安西なつめ
    • Organizer
      第121回日本医史学会総会・学術大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi