Project/Area Number |
20K13215
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 03040:History of Europe and America-related
|
Research Institution | Nara Women's University |
Principal Investigator |
野口 理恵 奈良女子大学, アジア・ジェンダー文化学研究センター, 協力研究員 (70835339)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 修道女 / 愛徳姉妹会 / 戦時救護 / フランス / 近代 / 女子修道会 / 看護 / ナイチンゲール / 病院 / 近代フランス / 社会福祉 / 看護史 / 宗教社会史 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、近代フランスにおける女子修道会の社会福祉活動に着目し、修道女たちが必要とされた現場、活躍した場所について考察をおこなう。対象とする時代は主に復古王政期から第二帝政期である。この時代は、公的なものが国家に取り込まれる以前の社会であり、修道女たちは、公的な病院、学校、孤児院、福祉施設などの管理を担っていた。これまでの「国家と教会の軋轢」という、フランス近代史の枠組にとらわれず、私的な施設のみならず、公的な現場で、修道女が必要とされた要因を、修道女の養成の側面や社会背景から明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、世俗化が進む第三共和政期以前に着目することで、近代フランスにおける女子修道会の社会福祉活動を、孤児院、慈善学校、病院といった施設との 繋がりや、国家との繋がりを多角的に考察して、当時の社会の仕組みを明らかにするものである。研究を進める上で以下の三つのテーマを設定している。 ①パリの公立病院と女子修道会の連携 ②修道女の育成 ③福祉施設と女子修道会 令和4年度(2022年度)は、昨年度に引き続き、②のテーマを進めた。昨年度は、近代フランスに置いてもっとも大きな組織を持つ愛徳姉妹会の創設期に着目し、まず17世紀の戦時救護に伴う、設立者からのシスターたちへの教えを明らかにした。そこから得た視点を拡げ、令和4年度は、19世紀のクリミア戦争における看護修道女の役割について調査した。 年度後半には、本研究に近しいテーマの書籍に関する書評を執筆した。また、年度末にはシンポジウムでの発表を予定していたが、主催者側の都合により見送りになった。本年度の研究をまとめた内容であっただけに残念であるが、次年度、何らかの形で発表したい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
同居家族が本年度の夏期から体調を崩し、通院と入院が続き、看病と精神的な不安を抱えたため研究の遅れがでた。年度末には安定したため、そこから年度内にできる実績を模索した。本年度は論文の執筆・投稿の機を逸したため、予定していたことは来年度に持ち越す。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度完成させるはずであった論文は、さらに推敲を重ねて仕上げ、それと合わせて、令和5年度は複数の論文を執筆する予定である。また、これまでの研究で、薬剤師業務は修道会の中でも最も重要な役目とされていたことが判った。そのため、研究テーマの微修正として新たに、修道女の薬剤師としての業務を取り上げてみたいと考えている。
|
Report
(3 results)
Research Products
(7 results)