Project/Area Number |
20K13464
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 07020:Economic doctrines and economic thought-related
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University (2023) Oita University (2020-2022) |
Principal Investigator |
金子 創 東京都立大学, 経営学研究科, 准教授 (20737639)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | 搾取 / 衡平性 / 社会関係資本 / 搾取基準の多義性 / 異時点間資源配分 / 国際的不等価交換 / 搾取の継起性 / 搾取の生成 / 搾取の継起生 / 不平等基準 / 異時点間意思決定 |
Outline of Research at the Start |
本研究では,主体間における所得・資産格差の,時間を通じた変化に関して,規範的な観点からの検討するために異時点間資源配分のモデルを構築し,その配分について評価する1 つの不平等基準として搾取概念を導入する.特に,主体の異時点間における意思決定に関して,いくつかのバリエーションを検討し,それに応じて搾取が生成されるかどうかの特徴づけや,ひとたび生成された搾取の動学的性質について調べる.これは意思決定のあり方を規範的な観点から位置づける試みであるが,このことによって,継続する世界的な格差の拡大傾向を適切に評価するための認識はより豊かになると期待される.
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の主な目的は「異時点間の(非)搾取的な資源配分の実現可能性の検討」,そしてそれを通じた「倫理的な評価を可能にするベンチマークの導出」である. 2023年度はそれぞれについての進展があった.第一に,前者に関する取り組みとして,社会関係資本の要素を導入したモデルを構築し,その下での搾取的な資源配分の実現可能性について検討した.その結果,資源配分がある種の衡平性基準から逸脱する場合に,その逸脱の仕方には異なるパターンが確認された.こうした結果は,伝統的な搾取理論に精緻な理解を与えうるというだけでなく,社会関係資本の負の効果について新たな視点を提起する.この内容の一部は,編著論文の1章として刊行された.また,より一般的な拡張を試みた研究をいくつかの研究会で報告しており,様々な観点からのフィードバックを受け,現在,投稿準備中である. 第二に,後者の論点および上述の成果と関わって,社会関係資本概念の学説史を考察した.そこには倫理的な評価に関わる論点(上述の負の効果)も含まれており,それらをどのように体系的に捉えるか,という問題意識の展開を歴史的に整理した.当該の概念は様々な分野にまたがって検討されてきたが,それぞれの分野の関心や枠組みを反映し,必然的に倫理的な側面についても異なる視点をもたらしてきた.これらを整理することを通じて,本研究課題の意義もより広い観点から位置づけている.当該研究の成果については,経済学史学会関東部会やその他の研究会で報告しており,成果を取りまとめている段階である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初から代替的な方向性として計画していた応用的なトピックについての成果がまとまっており,総合的に勘案し,上記の評価と判断している.
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度から応用的な方向性として進めていた社会関係資本に関する分析は,伝統的な搾取理論に対して,新しい視点からの再解釈を提起するものであり,基礎理論的な側面としても発展の余地を残している.この方向性で研究を進める予定である.
|
Report
(4 results)
Research Products
(16 results)