The empirical analysis of lender-borrower relationship and M&A
Project/Area Number |
20K13572
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 07080:Business administration-related
|
Research Institution | International Christian University (2022) Kyoto Sangyo University (2020-2021) |
Principal Investigator |
具 滋承 国際基督教大学, 教養学部, 准教授 (00746878)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | M&A / Lender-borrower関係 / Stakeholder理論 / M&A / コーポレートガバナンス / ステークホルダー理論 / 買収パフォーマンス / Lender-borrower 関係 / Stakeholder theory |
Outline of Research at the Start |
本研究は、企業の買収を促進もしくは妨害する主体として、買収・被買収企業の主要ステークホルダーである債権者の金融機関をあげ、企業と金融機関の関係が企業買収後のパフォーマンスを示す累積異常利益率(Cumulative Abnormal Return、以下CAR)に与える影響について理論モデルを作成し、統計的分析により検証することである。理論的背景は、ステークホルダー理論である。対象となるサンプルは、2000年以降現在までに日本の上場企業間で発生した買収とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、企業の買収を促進もしくは妨害する主体として、買収・被買収企業の主要ステークホルダーである債権者の金融機関をあげ、企業と金融機関の関係が企業買収後のパフォーマンスを示す累積異常利益率(Cumulative Abnormal Return、以下CAR)に与える影響について理論モデルを作成し、統計的分析により検証することである。令和2・3・4年度には、先行研究分析を強化と共に仮説や研究モデルを構築、専門家インタビューによる検証、本格的な実証分析を行うための研究環境を整えることを主な目標にして研究活動を進んできた。その結果、企業の買収を取り巻く買収・被買収企業の主要ステークホルダーの影響についての研究代表者の今までの研究内容をまとめ、企業買収がアライアンスパートナーに与える影響とファイナンシャルアドバイザーが企業買収に与える影響に関する実証研究論文を投稿し、海外学術誌である、Journal of Business ResearchとJournal of Asian Finance, Economics and Businessに掲載された。また、企業の戦略的な意思決定に対する金融機関を含むステークホルダーの影響などを総合的にまとめ、経営学を学んでいる大学生や経営学を初めて学ぶ社会人を主な対象にする書籍を出版した。掲載された論文の理論的基盤に基づき、主要ステークホルダーの金融機関との関係が企業買収に与える影響を分析するための研究モデルを構築し、理論的貢献を極大化するための分析方法を設計した。本格的な実証分析を行うためにデータ収集作業を追加的に行いつつ、分析活動をより深めるため、ハードウェア面での研究環境を整えた。また、実証分析の精度をさらに高めるため、従属変数の変更や金融機関の特性を顧慮した独立変数の追加など分析モデルの改善を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究では企業と金融機関の関係が企業買収後のパフォーマンスを示す累積異常利益率(CAR)に与える影響をより総合的に検証するため、直近15年間のM&A取引、上場企業の財務・金融機関との取引など幅広く関連データを収集し、変数化する作業を進んでいる。さらに、分析モデルの説明力を向上させるため、従属変数である買収後パフォーマンスに影響を与えられる多様な企業情報データを活用し、分析モデルの理論的インパクト・分析の精度を上げるための作業を行っている。また、企業の買収を取り巻く買収・被買収企業の主要ステークホルダーの影響についての研究代表者の今までの研究内容をまとめ、企業買収がアライアンスパートナーに与える影響とファイナンシャルアドバイザーが企業買収に与える影響に関する実証研究論文を投稿し、海外学術誌であるJournal of Business ResearchとJournal of Asian Finance, Economics and Businessに掲載された。掲載された論文の理論的基盤に基づき、主要ステークホルダーの金融機関との関係が企業買収に与える影響を分析するための研究モデルを構築・強化し、理論的貢献を極大化するための分析方法も設計することができた。また、令和4年度には、開発された分析モデルに基づき初期的な実証分析を行いつつ、分析モデルの精度を向上させることや分析結果がもたらす理論・実務的な意義を意識し、改善作業を続けてきた。その結果、従属変数としてCARとともに利息率を取り上げることや金融機関の格付けなど金融機関特有の情報を入手し、変数として取り入れることなど、実質的な分析モデルの変更を行うことに至った。改善作業により実証分析結果の改善や分析結果の活用範囲もより広がることになった。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究4年目には、今までの実証分析結果をまとめつつ、論文執筆や学術界での発信を計画している。改善された分析モデルのもと、必要とするデータの追加購入などを行うこととともに、論文執筆に向けて最終的な調整を行うことや、分析結果をまとめた論文を海外学会(Academy of Management、Strategic Management Society)の年次大会に向けて投稿することを目標とする。学会での発表によるフィードバックに対しては、分析や論文構成の修正を加える材料として十分活用することを考えている。また、実務家や国内外の関連分野専門の研究者とも分析結果に関する議論を行い、更なる改善のポイントを発見し、追加的な修正作業を行うことも計画している。最終的にまとめた論文は、マネジメント分野の著名な海外学術誌を中心に投稿を行い、査読期間を考えて2-3年以内の出版を目標にしている。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)
-
-
-
-
[Book] 経営学の入門2022
Author(s)
具 滋承(編)
Total Pages
286
Publisher
法律文化社
ISBN
9784589041982
Related Report