• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Factors affecting management's perceptions: time series and environmental perspectives

Research Project

Project/Area Number 20K13583
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

一小路 武安  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (80636390)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsビジネスモデルイノベーション / 起業家的注意力(EA) / 多角化 / 組織アイデンティティ / ダイバーシティ / IPO / ベンチャー企業 / ダイナミックケイパリティ / 経営戦略 / トップマネジメントチーム / イノベーションマネジメント / ダイナミックケイパビリティ / 経営者の認識 / キャリア形成
Outline of Research at the Start

近年、海外の研究では、優秀な経営者の経営判断とその成果というところに着目がなされており、経営者の認識や成長に影響を与える要素については十分に明らかになっていない。これは、経営陣の内部育成が企業で求められる日本においては見過ごしてはならない論点である。そこで、これを課題として、本研究では、以下の段階を想定した研究計画を設定する。まず、定性的な手法を用いて、経営者の成長の段階やその段階における影響要因を明らかにする。次に、定量的な手法を用いて、経営者の判断に影響を与える周囲の環境に関する有効な変数を抽出する。最後に定量的に得られた変数を踏まえて、改めて定性的に経営者の成長について検討する。

Outline of Annual Research Achievements

今年度は大きく三つの研究が行われた。一つ目は、前年度に行われたビジネスモデルイノベーション(BMI)とダイナミックケイパビリティの関係性の検討について、さらに分析を深めるために、BMIのレビュー論文を執筆したことである(Huang&Ichikohji, 2023)。本論文では、2010年から2022年の間に発表されたBMIに関する272の査読付き論文の文献レビューを行い、BMIの先行要因、プロセス、タイプ、障壁、結果、モデレーター/媒介因子という6つの側面から検討を行っている。
二つ目は、経営者にとって重要な判断に影響を与えるのは何かについて、さらに分析を深めるために、中小企業経営者の戦略的意思決定に影響を与える要素について、検討を行ったことである。本研究では、不確実な環境条件下における中小企業経営者の起業家的注意力(EA)が、戦略的意思決定の質と企業業績に及ぼす影響を検証している。本研究では、特に経営者の家族内事業承継属性はEAに負の影響を与え、家族内にソーシャル・キャピタルが形成されている場合には正のモデレートが働くことが明らかになった。本研究は現在、SAGE open誌に投稿中である。
三つめは、前年度に引き続き、一つは多角化の成果に影響を与える要因として組織アイデンティティをコアな概念とし定量的な検討を行っていること、もう一つは組織のトップマネジメントチームのダイバーシティが成果に与える影響について、定量的な検討を怒案っていることである。これらの研究は現在、基本的な分析を終え、論文執筆の行っている最中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度は想定をこえる校務を負担させられることとなり、調子を崩すことになってしまった。本学研究科には研究者の研究環境を整えるという意思は感じない。一方、研究自体は共同研究者に恵まれたこともあり、問題のない程度の進捗は得られたと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

次年度については、ある程度研究に集中できる環境を整えられるように研究科内で交渉を行い、これが認められたので、投稿中の論文を中心に受理を目指してしっかり取り組んでいきたい。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A review and analysis of the business model innovation literature2023

    • Author(s)
      Huang WenJun、Ichikohji Takeyasu
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 9 Issue: 7 Pages: e17895-e17895

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e17895

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hot market (Abenomics) impact on the time to IPO2022

    • Author(s)
      Ichikohji Takeyasu、Nakano Koji、Ogami Masamichi
    • Journal Title

      Annals of Business Administrative Science

      Volume: 21 Issue: 2 Pages: 47-60

    • DOI

      10.7880/abas.0220125a

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • Year and Date
      2022-04-15
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Competitive Strategies of Communication Platforms in the Period of Hegemony, Maturity, and Growth―From the Perspective of Relationship with Other Apps in Shopping Baskets2022

    • Author(s)
      一小路 武安, 勝又 壮太郎, 中野 暁, 山口 真一, 生稲 史彦
    • Journal Title

      Organizational Science

      Volume: 55 Issue: 3 Pages: 34-48

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20220415-4

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • Year and Date
      2022-03-20
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] DO DYNAMIC CAPABILITIES FACILITATE BUSINESS MODEL INNOVATION IN SMALL AND MEDIUM-SIZED CHINESE FAMILY COMPANIES?2022

    • Author(s)
      HUANG WENJUN、ICHIKOHJI TAKEYASU
    • Journal Title

      International Journal of Innovation Management

      Volume: 26 Issue: 06 Pages: 2250040-2250040

    • DOI

      10.1142/s1363919622500402

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in the use of mobile devices during the crisis: Immediate response to the COVID-19 pandemic2022

    • Author(s)
      Sotaro Katsumata, Takeyasu Ichikohji, Satoshi Nakano, Shinichi Yamaguchi, Fumihiko Ikuine
    • Journal Title

      Computers in Human Behavior Reports

      Volume: 5(100168) Pages: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.chbr.2022.100168

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] What are the requirements for design thinking articles?2021

    • Author(s)
      Akiike, A., & Ichikohji, T.
    • Journal Title

      Annals of Business Administrative Science

      Volume: 20 Issue: 6 Pages: 197-209

    • DOI

      10.7880/abas.0210930a

    • NAID

      130008129723

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • Year and Date
      2021-12-15
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] A Development Strategy for Hybrid Products: The Case of the Japanese Animation Industry2021

    • Author(s)
      Ichikohji Takeyasu
    • Total Pages
      155
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811643521
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi