Project/Area Number |
20K13692
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 08010:Sociology-related
|
Research Institution | Fukushima University |
Principal Investigator |
板倉 有紀 福島大学, 行政政策学類, 准教授 (70732353)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 高齢女性支援 / 保健医療 / 社会学 / 高齢者 / ジェンダー / 社会福祉 / 公衆衛生 / 健康支援 |
Outline of Research at the Start |
被災地で進行する高齢化は女性の個人化を意味し支援体制の構築が必要だ。被災後の高齢女性の保健福祉ニーズは支援者側も事前に把握困難であり、その都度の対応が求められる。この「ニーズの不確実性」に対処しうる保健福祉体制のモデルの提示を目指す。高齢女性の医療福祉ニーズを経験的な対象とする。分析枠組みとして、社会的排除論やリスク社会論を参照する。高齢女性への支援を行う組織団体と行政職を対象としたインタビュー調査、高齢女性支援における行政と民間との連携事例のフィールド調査、被災した高齢女性へのインタビュー調査を実施する。これらの研究を通して、高齢女性のニーズに対処しうる保健福祉体制のモデルを検討する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
新型コロナ感染症に伴う制限が緩和されたため、岩手県沿岸部で高齢女性の支援を包括的に担い得るNPOの活動について調査に着手した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナ感染症で高リスクとされた高齢者対象の調査企画が難しかったことがある。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、津波被災地を中心に、高齢女性の支援を担い得るNPOの調査研究を進める。
|