• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フリースクールにおける子どもの権利保障に資する「安全管理」に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 20K13929
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionKanto Gakuin University (2022-2023)
Mimasaka University (2020-2021)

Principal Investigator

藤根 雅之  関東学院大学, 社会学部, 准教授 (40802947)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsフリースクール / 子どもの権利 / 安全管理
Outline of Research at the Start

本研究は,フリースクールにおける安全管理の状況を調査把握し,それをもとに子どもの権利の保障に資する政策的・実践的・学術的指針を見いだすことを目的とする。現場との共同での分析作業を通じて多角的に研究し,フリースクールにおける子どもの権利保障に必要な,「事件」「事故」の防止のための基準と「事件」「事故」発生後の対応のための仕組みを考案する。

Outline of Annual Research Achievements

フリースクールなどの活動について,自治体での支援制度が設けられたり,新たなフリースクールなどの活動が立ち上げられ注目されている中で,そこに関わる子どもたちの権利の保障を考える上で重要な,安全管理のあり方の現状と課題について,調査と分析,ならびにこれまでに得られた知見の発表を行った。今年度の調査は,主にフリースクール等の活動に関わる人達でつくるネットワークを通じて行った。それと並行して,海外の事例や研究も含めた文献収集を行った。調査から得られた主な知見は,子どもたちの権利を保障する空間を整えるためには,そこにかかわるスタッフなどの大人の権利も重要ということである。フリースクールなどの活動にかかわるスタッフなどが,自分たちの活動に納得しながらかつ他者の考えや利益を尊重しながら,フリースクールなどの組織を運営できるか,という点が課題の一つとして浮き上がった。これらの知見は,次年度以降より学術的な分析を加えて何らかの形で公開する予定である。そのうえでさらに,昨年度までの研究結果も含めてこれまでに得られた知見の発表も行った。国際学会XX ISA World Congress of Sociology(世界社会学会 年次大会)での発表を行い,国内に限定されないフィードバックを受けた。また,本研究のこれまでの知見を一部もとにして単著『オルタナティブ教育運動の社会学』を出版し,学術コミュニティだけでなく,現場で実践や活動を行う方々へも,研究から得られた知見をお返しした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究目的であるフリースクールなどの安全管理の現状について,聞き取り調査などを通じてある程度の把握ができてきると考える。

Strategy for Future Research Activity

これまでの調査を通じて,スタッフ個人の力量ではなく,フリースクールなどといった組織として子どもの権利を保障することの重要性が確認できた。それを踏まえて調査を継続し,得られた知見をまとめ,公開したい。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 法制度に基づく権利保障の議論の陥穽:立法プロセスにおける「問い直し」の周辺化と排除2023

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Journal Title

      九州教育学会研究紀要

      Volume: 50 Pages: 27-35

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] フリースクールの時間的・空間的展開:教育機会確保法制定との関連2022

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Journal Title

      美作大学紀要

      Volume: 55 Pages: 93-102

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Revisiting the Individualized Curriculum : A Review International Literature on Alternative Education2021

    • Author(s)
      橋本あかね・藤根雅之
    • Journal Title

      大阪大学教育学年報

      Volume: 26 Pages: 15-25

    • DOI

      10.18910/79114

    • NAID

      120006998915

    • ISSN
      13419595
    • Year and Date
      2021-03-31
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Critical Review of the Theory of Publicness of Education : Oppression and Exclusion of Differences2021

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Journal Title

      大阪大学大学院人間科学研究科紀要

      Volume: 47 Pages: 1-23

    • DOI

      10.18910/79067

    • NAID

      120006994984

    • ISSN
      13458574
    • Year and Date
      2021-03-08
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フリースクール等におけるカリキュラム編成の現状把握:「カリキュラムマネジメント」ならびに「特別の教育課程」の議論に向けた予備的考察[報告・資料・研究ノート]2021

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Journal Title

      美作大学紀要

      Volume: 54 Pages: 105-114

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Challenging and Conformity to the Dominant Education System: A Case of Alternative Education Movements in Japan2023

    • Author(s)
      Masayuki FUJINE
    • Organizer
      XX ISA World Congress of Sociology
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ネオリベラリズムへの抵抗と順応の両立2022

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Organizer
      シティズンシップ教育研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 法制度化による権利保障の陥穽2022

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Organizer
      九州教育学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] フリースクール等の展開の推移2021

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Organizer
      日本教育社会学会第73回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] オルタナティブ教育運動のレトリック2020

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Organizer
      日本教育社会学会第72回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] オルタナティブ教育における「卓越」と「公正」―文献レビューにもとづく考察から―2020

    • Author(s)
      橋本あかね・櫻木晴日・藤根雅之
    • Organizer
      日本教育社会学会第72回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] オルタナティブ教育運動の社会学:ネットワークのダイナミズムと公共性への挑戦2024

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779518003
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi