• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the mechanism to support student mobility from regional area -Focusing on prefectural dormitories in the Tokyo metropolitan area

Research Project

Project/Area Number 20K14039
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

Endo Takeshi  早稲田大学, 大学総合研究センター, 講師(任期付) (00837776)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords学生寮 / 寄宿舎 / 県人寮 / 地域移動 / 学生支援 / 育英 / 奨学 / 適応 / 地方学生 / 高等教育政策 / 高等教育 / 進路選択
Outline of Research at the Start

本研究は、首都圏において地方出身学生を受け入れる県人寮に着目し、その設立から現在までの歴史的趨勢を分析することを通して、同郷者の進学移動を持続的に可能とする仕組みを明らかにする。具体的には、適応理論の文献レビューを通じて、進学移動への応用可能性を検討し、地方から首都圏への進学移動者を受け入れる県人寮を対象に、その制度化過程及び学生の適応過程双方を明らかにする。これまでの進学移動研究における計量的方法から制度史的方法への転換を試み、移動元から移動先への適応を徐々に促す媒体としての県人寮がどのような背景から設立され、現在まで至るのか、本研究によって地方出身学生の移動の在り方の趨勢の一側面を捉える。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study is to analyze the historical trends of prefectural dormitories in the Tokyo metropolitan area from their establishment to the present and to identify the mechanisms that enable the sustainable movement of hometown residents to higher education. Many prefectural dormitories were established before World War II, mainly during the Meiji and Taisho periods, primarily by local scholarship organizations. After World War II, new dormitories were established under the “Student Dormitory Construction Plan.” Each dormitory accepted students from their hometowns who were studying at higher educational institutions in the suburbs of Tokyo and encouraged them to adapt to the city in order to nurture human resources for their regions. In analyzing the reminiscences of graduating dormitory students, it was found that the dormitory culture and community functioned to facilitate the adjustment of newcomers to Tokyo.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

学術的意義は、大学進学にともなう地域移動の歴史的形成過程を記述することで、日本近代における上京遊学が形成されるプロセスの一端を各地域の視点を中心に共通点や差異を明らかにできた点にある。地方出身学生にとって、上京は経済的・心理的なハンディとなるものの、各地の育英会等はそのハンディを低減する役割を果たしていた。
社会的意義としては、まず首都圏への地方出身学生の絶対数が減少する現在において、上京を希望する学生支援を、経済面のみならず、住まいの点から検討されて良い。また、各寮の経営は自治体の補助や寄付金によってまかなわれており、継続的な運営を可能とする運営方法を共有できる仕組みづくりが必要になる。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 戦前期における学生寄宿舎に関する考察―地域の諸団体に着目して2022

    • Author(s)
      遠藤健
    • Organizer
      日本高等教育学会第25回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 東京近郊における学生寮の地域人材育成機能―岡山県鶴山館を事例として―2022

    • Author(s)
      遠藤健
    • Organizer
      日本キャリア教育学会 第44回研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 地方出身学生を対象とする東京近郊の学生寮の検討2022

    • Author(s)
      遠藤健
    • Organizer
      日本高等教育学会研究交流集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 同郷上京学生の支援と継続性 -会津学生寮を事例として2021

    • Author(s)
      遠藤健
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 戦後における県人寮の展開に関する研究 -「学生寮建設計画の援助について」に着目して2021

    • Author(s)
      遠藤健
    • Organizer
      日本高等教育学会 第24回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 大学進学にともなう地域移動2022

    • Author(s)
      遠藤 健
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      9784798917498
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi