「卓越した大学教員」が有する教授能力とその形成プロセスに関する研究
Project/Area Number |
20K14080
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 09070:Educational technology-related
|
Research Institution | Kyoto University of Foreign Studies (2022) Osaka University (2020-2021) |
Principal Investigator |
根岸 千悠 京都外国語大学, 共通教育機構, 講師 (60726610)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 大学教員 / 教授能力開発 / ファカルティ・ディベロップメント / 大学教授職 / 大学院生 / ティーチング・アシスタント / プレFD / 大学教育 / 卓越性 / FD |
Outline of Research at the Start |
近年、我が国の大学教育は質的転換が必要であるとされ、大学教員にも様々な教授能力が求められている。しかし、具体的にどのような能力が必要かという検討は十分とは言い難い。そこで本研究は、「卓越した大学教員」が有する能力に関する質問紙調査ならびに「卓越した大学教員」に対するインタビュー調査を実施し、質的・量的双方の調査結果に基づき、大学教員に求められる教授能力を同定することを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、優れた教授活動を行う、「卓越した大学教員」が有する教授能力を調査分析した上で、その能力の形成プロセスを解明することで、大学教員に求められる教授能力を明らかにすることである。「卓越した大学教員」が有する能力に関する質問紙調査ならびに「卓越した大学教員」に対するインタビュー調査等を実施し、質的・量的双方の調査結果に基づき、大学教員に求められる教授能力を同定することを目指している。 2022年度は、主として、(1)大学教員に求められる授業設計能力に関する調査、(2)大学教員の教授観に関する調査を中心に、研究を進めた。 (1)では、昨年度検討した「学習者中心のシラバス」と「教員中心のシラバス」について、特にシラバスの学習目標と評価の項目に焦点を当て、学生がそれぞれのシラバスに対してどのように認識しているかを調査し、海外の先行研究の結果と比較した。加えて、授業設計の中でも学習目標の設定について、Bloomらが開発した「教育目標分類学(ブルーム・タキソノミー)」や改訂版のタキソノミーに着目し、初等中等教育の教員養成での取り扱いと、FDやプレFDでの取り扱いとを比較した。(2)では、「卓越した大学教員」の教授観の枠組を検討するために、大学教員の教育に対する考え方や抱負を言語化した文書(Statements of teaching philosophy)等に関して、先行研究やプレFD・FD等の実践を概観した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2021年度は上記のように、アンケート調査ならびに文献調査を実施することができたが、FDやプレFDプログラムへの実践も進めていく必要があるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで得られた知見をまとめ、FDやプレFDプログラムの実践研究を進めていく。
|
Report
(3 results)
Research Products
(17 results)