• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

How to promote approval of aid policies for foreigners in Japan

Research Project

Project/Area Number 20K14134
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 10010:Social psychology-related
Research InstitutionTakasaki City University of Economics

Principal Investigator

Tado'oka Yoshika  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (10794018)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords在留外国人 / ステレオタイプ / 偏見 / バイアス / メタステレオタイプ / 援助行動 / 仮想接触 / 行動免疫システム / 感染症脅威 / メタ認知 / ステレオタイプ内容モデル / 非人間化
Outline of Research at the Start

昨今,在留外国人は増加の一途をたどり,在留外国人300万人時代が来るといわれている。そうした社会において,多文化共生は喫緊の課題であるが,在留外国人に対する支援体制は十分ではなく,その一因として在留外国人に対するネガティブなイメージが挙げられる。本研究では,日本において在留外国人はどのようなイメージが持たれているかを詳細に検討した上で,イメージの改善法を検討し,援助政策への賛意を生み出す方略を社会心理学の観点から考える。

Outline of Final Research Achievements

Multicultural coexistence is an urgent issue, but the support system for foreign residents is insufficient, partly due to the negative image toward them. This study, based on the Stereotype Content Model which posits that stereotypes are composed of two dimensions: competence and warmth, aimed to clarify the stereotypes toward foreign residents in Japan. It was found that foreign workers are perceived as being employed in low-skilled jobs and as being tougher than Japanese people. Additionally, we examined strategies to improve the image of foreign residents and enhance the intention to support them.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

在留外国人は日本において増加しているにもかかわらず,本邦において在留外国人に対する偏見を検討した研究は多くない。本研究において在留外国人に対するイメージの詳細を検討することで,たくましさに関する認知バイアスがあることが示された。こうしたイメージは彼らが援助がされにくくなる一因となる可能性があり,多文化共生における心理的な障壁の原因を実証的に明らかにする一助となったと考える。また,ネガティブなイメージの改善方法を検討し,援助政策への賛意を増加させる方略の有効性を検討することができた。以上より,本研究の知見は在留外国人の人権保護と社会的包摂を推進するための基盤となる知見を提供するものである。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The effects of COVID-19 vaccination on attitudes toward foreign residents in Japan: Focusing on the behavioral immune system2023

    • Author(s)
      田戸岡好香・石井国雄・樋口収
    • Journal Title

      THE JAPANESE JOURNAL OF EXPERIMENTAL SOCIAL PSYCHOLOGY

      Volume: 62 Issue: 2 Pages: 130-138

    • DOI

      10.2130/jjesp.si5-3

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] メタステレオタイプの内容が外国人労働者のイメージと援助政策の賛意に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      田戸岡好香・小森めぐみ
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国人労働者の痛み耐性と精神的たくましさに関する認知バイアス2023

    • Author(s)
      田戸岡好香・石井国雄
    • Organizer
      日本社会心理学会第64回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国人労働者の打たれ強さに関する認知バイアスの検討2022

    • Author(s)
      田戸岡好香
    • Organizer
      日本社会心理学会第63回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 貧しい人は打たれ強く見えるのか?社会経済的地位が打たれ強さの認知に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      田戸岡好香
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 募金広告の内容が在留外国人に対する募金行動と援助政策の賛意に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      田戸岡好香・石井国雄
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 新型コロナワクチンの有効性の認知と外国人態度の関係:行動免疫システムの観点から2021

    • Author(s)
      田戸岡好香・石井国雄・樋口収
    • Organizer
      日本社会心理学会第62回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 若年無業者(ニート)に対するステレオタイプ抑制方略の検討2020

    • Author(s)
      田戸岡好香・石井国雄
    • Organizer
      日本社会心理学会第61回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] システム正当化理論 第7章「貧しいけれど幸せ」:相補的ステレオタイプのシステムを正当化する可能性2022

    • Author(s)
      ジョン・T. ジョスト(著),田戸岡好香(分担翻訳)
    • Total Pages
      27
    • Publisher
      ちとせプレス
    • ISBN
      490873626X
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 第3章ステレオタイプ 唐沢かおり(編)社会的認知:現状と展望2020

    • Author(s)
      田戸岡好香
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779515076
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi