An experimental study on embodied gaze perception: focusing on obsessive-compulsive and related disorders
Project/Area Number |
20K14227
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 10030:Clinical psychology-related
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
森 将輝 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 講師 (50844825)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 身体化視線知覚 / 視線知覚 / 身体化認知 / 強迫性障害および関連障害群 / 強迫性障害 / 強迫スペクトラム障害 / 身体性 / 社会性認知 |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、「身体化視線知覚:身体部位が見られていると感じること」を実験的に明らかにすること、および、強迫性障害および関連障害群(OCRD)の傾向がある成人における身体化視線知覚の性質を明らかにすることである。本研究は、OCRDやその併存症の傾向の高さや種類により、身体化視線知覚の範囲の広さや性質に違いがあるかを明らかにすることを目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度(2023年度)は、当初の計画から延長している期間であり、研究発表2件、論文執筆、アウトリーチ活動1件、国際共同研究1件を実施した。 2023年8月下旬に台北にある国立台湾大学で行われたConsciousness Research Network 2023で筆頭発表者としての研究発表1件(Obsessive-compulsive traits modulate the consciousness of face with different gaze direction)、第2発表者としての研究発表1件(Downward gaze facilitate awareness of faces during breaking-continuous flash suppression)を行った。これらの成果は、顔や視線を検出するまでの時間を計測し潜在・顕在意識を検討するという心理実験(breaking-Continuous Flash Suppression paradiam)により得られたデータをもとにしている。それら研究発表の成果を集約し、論文執筆を進めた。 2023年11月下旬には、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで行われたイベント「Open Research Forum 2023」で産官学連携の創造や研究の一般公開等を目的としたアウトリーチ活動を行った。そのイベントでは、高校生、大学院生、大学院生、研究者、地域住民など広い対象者に研究成果を公表することができた。 2024年1月下旬から2月上旬にかけてイタリア・ヴェネト州にあるパドヴァ大学発達心理学・社会科学科(Department of Developmental Psychology and Socialisation, University of Padova)を訪問し、国際共同研究に関する計画の推敲、実験装置の選定、実験プログラムの調整などを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前年度までにやや遅れていたデータ取得は、2023年度に進めることができた。その成果を国際会議で発表した。現在、投稿論文の執筆を進めているところである。さらに、これらの研究成果は、国際共同研究に着手することに繋がっており、飛躍的な成果を挙げることが期待される状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度は、2点に絞って研究成果を生み出すことを目指している。1点目は、国際誌に原著論文を投稿することである。2点目は、国際共同研究の計画を洗練させ、データ取得および論文執筆に繋げることである。
|
Report
(4 results)
Research Products
(13 results)