• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Cooperative Robot Considering Both Safetys and Productivity for Flexible Production System

Research Project

Project/Area Number 20K14770
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 21040:Control and system engineering-related
Research InstitutionKagawa National College of Technology

Principal Investigator

Yoshioka Takashi  香川高等専門学校, 電気情報工学科, 講師 (40824412)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsモーションコントロール / 協働ロボット / 人-ロボット協調 / 力覚制御 / 産業用ロボット / 力制御
Outline of Research at the Start

近年、センシング技術や知能化技術を用いた人協働ロボットが産業界で注目を集めている。人協働ロボットを用いることにより人とロボットそれぞれの利点を享受できる。一方で、人協働ロボットは人と近い環境での作業が生じることから安全性の高い力覚制御が求められる。本研究課題では、加速度センサを用いた広帯域な力覚検出系と、最適共振比に基づく力覚制御系の最適設計化を組み合わせることで、安全性の高い力覚制御を実現する。

Outline of Final Research Achievements

In this research project, we conducted an investigation with the aim of establishing a highly safe force control algorithm to realize a human-robot collaborative production system that achieves high productivity and safety. Specifically, we examined the following three items: 1) clarification of the dynamic characteristics in force control of industrial robots with elastic gear mechanisms, 2) establishment of a force control algorithm with high stability for all contact objects, and 3) realization of a human-robot collaborative production system through multi-axis extension of the force control algorithm.
Through practical verification, we confirmed that the proposed force control system enables stable contact with the environmental object. The achievements obtained in this research project were disseminated to the scientific community through academic presentations and contributed to society.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究課題では、センシング技術や知能化技術を応用した「人-ロボット協調生産システム」に基づく協働ロボットの力覚制御法について検討を行った。提案法を用いることで、接触対象の剛性に依らず安定な力覚制御系を構築することが可能となる。これにより、ロボットアームと接触対象の接触安定性が改善され、安全性の高い人-ロボット協調生産システムを実現することが可能となる。本研究課題で得られた成果は、協働ロボットの適用範囲を拡大し、人-ロボット協調生産システムの本格的な普及に寄与することが期待できる。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] インバータの制御遅れを考慮した離散モデルに基づくACサーボモータのベクトル制御2023

    • Author(s)
      島本 陽太,吉岡 崇,田中 大翔,漆原 史朗
    • Organizer
      令和5年電気学会全国大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] LSTMを用いたへら絞り技能再現システムの加工対象の厚みに対する汎化性能評価2023

    • Author(s)
      久米 駿弥,漆原 史朗,吉岡 崇
    • Organizer
      令和5年電気学会全国大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 素材厚み情報を付加したLSTMによる熟練技能獲得の検証2022

    • Author(s)
      久米 駿弥,漆原 史朗,吉岡 崇
    • Organizer
      2022年電気学会産業応用部門大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 加速度情報を用いた統合型瞬時状態オブザーバにおける実機検証2022

    • Author(s)
      大塚 樹,吉岡 崇,漆原 史朗
    • Organizer
      2022年電気学会産業応用部門大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ロボット先端応答を考慮した多関節ロボットのPID力制御法2022

    • Author(s)
      川柳 悦士,吉岡 崇,漆原 史朗
    • Organizer
      2022年電気学会産業応用部門大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] プラズマアクチュエータの印加電圧特性が誘起流に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      奥村 幸平,二川 健太,漆原 史朗,上代 良文,吉岡 崇,山中 健二
    • Organizer
      2022年電気学会産業応用部門大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] IPMSMの位相補償型V/f制御における負荷耐量の実機検証2022

    • Author(s)
      田中 大翔,吉岡 崇,漆原 史朗
    • Organizer
      令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 多関節ロボットの減速機剛性を考慮した力制御系設計およびロボット先端の整定時間に関する考察2022

    • Author(s)
      川柳 悦士,吉岡 崇,漆原 史朗
    • Organizer
      第15回高専パワエレフォーラム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 加速度情報を用いた瞬時状態オブザーバにおけるカルマンフィルタの一構成法2022

    • Author(s)
      大塚 樹,吉岡 崇
    • Organizer
      第15回高専パワエレフォーラム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 熟練技能の永久保存を目指したLSTMによるデータ圧縮方法の検証2022

    • Author(s)
      久米 駿弥,漆原 史朗,吉岡 崇
    • Organizer
      第15回高専パワエレフォーラム
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi