• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

重水素プラズマにおける核反応を利用した高エネルギー粒子計測法の確立

Research Project

Project/Area Number 20K15208
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 31010:Nuclear engineering-related
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

川本 靖子  核融合科学研究所, 研究部, 助教 (70824720)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
KeywordsLHD / ドップラー拡がり / 可視分光 / He / NBI / ドップラー広がり / 高エネルギー粒子 / 重水素プラズマ / 核反応
Outline of Research at the Start

核融合炉の運転を維持するためには、中性粒子ビーム入射(NBI)などの外部加熱や核反応によって生成される”高エネルギー粒子”による内部加熱が必要不可欠であり、その挙動を把握する必要がある。本研究では、重水素プラズマを対象として、“核反応を利用した高エネルギー粒子の計測手法”を新たに確立する。具体的には、重水素プラズマで発生する核反応生成物3Heから放出される発光スペクトルのドップラーシフトを測定することで高エネルギー粒子の計測をする。核融合科学研究所の大型ヘリカル装置LHD(Large Helical Device)重水素実験を利用して本手法の検証・開発を行う。

Outline of Annual Research Achievements

核融合炉の運転を維持するためには、中性粒子ビーム入射(NBI)などの外部加熱や核反応によって生成される“高エネルギー粒子”による内部加熱が必要不可欠であり、その挙動を把握する必要がある。本研究では、重水素プラズマを対象として、“核反応を利用した高エネルギー粒子の計測手法”を新たに確立する。具体的には、重水素プラズマで発生する核反応生成物3HEから放出される発光スペクトルのドップラー拡がりを測定することで高エネルギー粒子の計測をする。核融合科学研究所の大型ヘリカル装置LHD(LARGE HELICAL DEVICE)重水素実験を利用して本手法の検証・開発を行う。高エネルギー粒子は、核融合プラズマのエネルギーバランスに大きな影響を及ぼすため、核融合炉の成立性に関わる重要な因子であり、その解析・実験的検証を行うことは、核融合炉の実現に対して大きな貢献となる。また、分光計測を利用したプラズマ診断に新たな可能性を提示することができる。
これまでにLHD実験におけるHEビームのドップラーシフト計測実験の実行可能性及び研究に対するプラズマパラメータの影響を調査することを目的とした検討を計算で示しており、代表者が所属する核融合科学研究所の大型ヘリカル装置LHDで22サイクル実験から実施されているHEビーム入射実験において本研究の模擬実験としてデータを収集している。入射したHEビームは核反応生成物である3HEよりエネルギーが小さいため、ドップラー拡がりは小さいが、荷電交換法を応用したFast-IonD-Alphaのシステムを用いた計測によってHeのビーム成分を観測することに成功している。これを基に、重水素プラズマ実験で蓄積した“核反応によって得られるHEのドップラー成分を示すスペクトル”を評価し、実現可能性について模索する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初は、計画初年度に本計測手法のための実験と解析モデルの構築、2~3年目にLHD重水素プラズマにおいて重水素NBIを入射した際の重陽子の高エネルギー粒子を計測、3~4年目に実験の解析と学会発表を予定していた。計画2年目及び3年目にLHDで実施されたHeビーム入射を利用し、本研究の一環として”Heビーム入射を本手法の3Heと模擬した高エネルギー粒子のドップラー拡がり観測実験を実施し、計画4年目に、その解析と模擬実験を基に本研究で着目している3Heのドップラーシフト拡がり成分の観測に対する強度レベルの評価をBFPを用いて進めた。これについて重水素プラズマにおいて重水素NBIを入射した際の重陽子の高エネルギー粒子観測実験の解析結果とともにHeビーム模擬実験の解析結果を国内外の学会での発表を計画4年目に予定していたが、産前産後の休暇のため学会発表等の成果報告は未実施である。

Strategy for Future Research Activity

計画4年目に予定していた学会での成果発表について、産前産後の休暇によって未実施であるため、延長した計画5年目に行う。また、研究期間内に実施された有識者との議論の中で、JT60SAで実験が検討されているDDプラズマにおける高エネルギー粒子計測に対して、本計測手法の有効性が示唆されたため、当該年度前期に解析をまとめて、この結果も延長した計画5年目に学会発表を行う。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Study on Fast Deuteron Diagnostics Method Using Fast <sup>3</sup>He Visible Spectra in the Large Helical Device Deuterium Plasma2023

    • Author(s)
      Kento KIMURA, Hideaki MATSUURA, Chujo ITOH, Yasuko KAWAMOTO, Tetsutaro OISHI, Motoshi GOTO, Kunihiro OGAWA, Takeo NISHITANI, Mitsutaka ISOBE and Masaki OSAKABE
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 18 Issue: 0 Pages: 1403002-1403002

    • DOI

      10.1585/pfr.18.1403002

    • ISSN
      1880-6821
    • Year and Date
      2023-01-30
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimization of a fast deuterium diagnostic method based on visible energetic 3He spectroscopy for high electron density plasmas2023

    • Author(s)
      Kimura K.、Matsuura H.、Itoh C.、Kawamoto Y.、Oishi T.、Goto M.、Ogawa K.、Nishitani T.、Isobe M.、Osakabe M.
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 94 Issue: 6

    • DOI

      10.1063/5.0110088

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indirect energy transfer channel between fast ions via nuclear elastic scattering observed on the large helical device2022

    • Author(s)
      Matsuura H.、Kimura K.、Umezaki D.、Ogawa K.、Isobe M.、Kawamoto Y.、Oishi T.、Goto M.、Tamura N.、Osakabe M.、Nishitani T.、Sugiyama S.
    • Journal Title

      Physics of Plasmas

      Volume: 29 Issue: 9 Pages: 092502-092502

    • DOI

      10.1063/5.0097720

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast deuteron diagnostics using visible light spectra of 3He produced by deuteron-deuteron reaction in deuterium plasmas2021

    • Author(s)
      Kento Kimura, Hideaki Matsuura, Yasuko Kawamoto, Tetsutaro Oishi, Motoshi Goto, Kunihiro Ogawa, Takeo Nishitani, Mitsutaka Isobe, and Masaki Osakabe
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 92 Issue: 5 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1063/5.0034683

    • NAID

      120007176957

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Nuclear Elastic Scattering on the D(d,n)3He Fusion Reactivity Induced by Energetic Protons Observed in the Large2021

    • Author(s)
      Hideaki Matsuura, Kento Kimura, Daisuke Umezaki, Kunihiro Ogawa, Mitsutaka Isobe, Takeo Nishitani, Yasuko Kawamoto, Tetsutaro Oishi, Motoshi Goto, Masaki Osakabe, and Shota Sugiyama
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 61 Issue: 9 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ac13e6

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast deuteron diagnostics using visible light spectra of 3He produced by deuteron-deuteron reaction in deuterium plasmas2021

    • Author(s)
      K. Kimura, H.Matsuura, Y.Kawamoto, T.Oishi, M.Goto, K.Ogawa, M.Isobe, and M.Osakabe
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 92 Pages: 053524-053524

    • NAID

      120007176957

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dビーム入射重水素プラズマにおけるDT反応率に対する核弾性散乱の影響2022

    • Author(s)
      松浦秀明, 木村建斗, 梅崎大介, 福田理仁, 直井基将,小川国大, 磯部光孝, 川本靖子, 大石鉄太郎, 長壁正樹, 西谷健夫
    • Organizer
      第39回プラズマ・核融合学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ITER級重水素プラズマにおけるノックオンテイル形成と核反応率への影響2022

    • Author(s)
      福田理仁, 松浦秀明, 木村建斗, 梅崎大介, 直井基将, 小川国大, 磯部光孝, 川本靖子, 大石鉄太郎, 後藤基志
    • Organizer
      日本物理学会「2022年秋季大会」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] LHD重水素プラズマにおける重水素ビームを用いた6Li+d反応の観測2022

    • Author(s)
      木村建斗, 松浦秀明, 梅﨑大介, 福田理仁, 小川国大, 磯部光孝, 川本靖子, 大石鉄太郎,後藤基志,能登裕之,田村直樹,長壁正樹,西谷健夫
    • Organizer
      第14回核融合エネルギー連合講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] LHD重水素プラズマにおけるICRF加熱時のノックオンテイル観測実験2022

    • Author(s)
      梅﨑大介, 松浦秀明, 木村建斗, 福田理仁, 小川国大, 磯部光孝, 神尾修治, 川本靖子, 大石鉄太郎
    • Organizer
      第14回核融合エネルギー連合講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 3He可視光スペクトルを利用した高速イオン診断法~診断ビーム入射方向と計測視線の最適化~2021

    • Author(s)
      木村建斗, 松浦秀明, 伊藤忠恕, 川本靖子,大石鉄太郎,後藤基志
    • Organizer
      日本物理学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Nuclear Elastic Scattering Effect by Energetic Protons on Deuteron Slowing-Down Behavior Observed in the Large Helical Device2021

    • Author(s)
      Hideaki Matsuura, Kento Kimura, Kunihiro Ogawa, Mistutaka Isobe, Takeo Nishitani, Yasuko Kawamoto, Tetsutaro Oishi, Motoshi Goto, Naoki Tamura, Masaki Osakabe, Shota Sugiyama
    • Organizer
      The 28th IAEA Fusion Energy Conference
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 3Heの可視光スペクトルを利用した高速イオン診断法~計測視線の最適化による密度領域の拡大~2021

    • Author(s)
      木村建斗,松浦秀明,伊藤忠恕,川本靖子,大石鉄太郎,後藤基志,小川国大,西谷健夫,磯部光孝,長壁正樹
    • Organizer
      日本物理学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 3Heの可視光スペクトルを利用した高速イオン診断法~LHDを想定した可視光スペクトル計測可能性の検討~2021

    • Author(s)
      伊藤忠恕, 松浦秀明, 木村建斗, 川本靖子, 大石鉄太郎, 後藤基志, 小川国大, 磯部光孝, 西谷健夫, 長壁正樹
    • Organizer
      第38回プラズマ・核融合学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 核弾性散乱を介した高速イオン間のエネルギー輸送チャンネル~LHD実測データに基づく評価~2021

    • Author(s)
      松浦秀明, 木村建斗, 梅崎大介, 伊藤忠恕, 福田理仁, 小川国大, 磯部光孝, 川本靖子, 大石鉄太郎, 後藤基志、田村直樹, 長壁正樹, 西谷健夫, 杉山翔太
    • Organizer
      第38回プラズマ・核融合学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Fast ion diagnostics method using visible light spectra of 3He by DD reaction ~ Preliminary study on experimental condition in LHD ~2021

    • Author(s)
      Chujo Itoh, Hideaki Matsuura, Kento Kimura, Yasuko Kawamoto, Tetsutaro Oishi, Motoshi Goto, Kunihiro Ogawa, Mistutaka Isobeb, Takeo Nishitani, Masaki Osakabe
    • Organizer
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Indirect energy transport channel between fast ions due to nuclear elastic scattering observed in the Large Helical Device2021

    • Author(s)
      Hideaki Matsuura, Kento Kimura, Daisuke Umezaki, Chujo Itoh, Takahito Fukuda, Kunihiro Ogawa, Mistutaka Isobeb, Yasuko Kawamoto, Tetsutaro Oishi, Motoshi Goto, Naoki Tamura, Masaki Osakabe, Takeo Nishitani, Shota Sugiyama
    • Organizer
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 3He の可視光スペクトルを利用した高速イオン診断法~要求される計測条件の評価~2021

    • Author(s)
      伊藤忠恕, 松浦秀明, 木村建斗, 川本靖子, 大石鉄太郎, 後藤基志, 小川国大, 磯部光孝, 西谷健夫, 長壁正樹
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部「第25回 支部大会」
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 3He可視光スペクトルを利用した高速イオン診断法~診断ビーム入射方向と計測視線の最適化~2021

    • Author(s)
      木村建斗, 松浦秀明, 伊藤忠恕, 川本靖子,大石鉄太郎,後藤基志
    • Organizer
      日本物理学会「第76回年次大会」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] LHDプラズマを利用したドップラーシフトの計測による2020

    • Author(s)
      川本靖子
    • Organizer
      プラズマ核融合学会第37回年会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 核融合炉における3He可視光スペクトルを利用した高速イオン速度分布関数診断法2020

    • Author(s)
      伊藤忠恕, 木村健斗, 松浦秀明,川本靖子, 大石鉄太郎, 後藤基志, 小川国大, 磯部光孝, 西谷健夫, 長壁正樹
    • Organizer
      日本原子力学会九州支部「第39回研究発表講演会」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 3He可視光スペクトルを利用した高速イオン速度分布関数診断法~プラズマ・ビーム空間情報、検出器幾何配置・観測視線の影響~2020

    • Author(s)
      伊藤忠恕, 木村建斗, 松浦秀明, 川本靖子, 大石鉄太郎, 後藤基志, 小川国大, 磯部光孝, 西谷健夫, 長壁正樹
    • Organizer
      第37回プラズマ・核融合学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi