Development of a new organic hydride method using an electrode modified hydrogen storage material
Project/Area Number |
20K15323
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 34030:Green sustainable chemistry and environmental chemistry-related
|
Research Institution | Hachinohe Institute of Technology |
Principal Investigator |
Katayama Yumi 八戸工業大学, 工学部, 講師 (30823661)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 有機ハイドライド法 / 自己組織化単分子膜 / 水素貯蔵 / 電気化学測定 / サイクリックボルタンメトリー / 有機ハイドライド / 水素化 / 脱水素化 / 電気化学 |
Outline of Research at the Start |
近年、日本国内では水素社会実現に向けて、有機ハイドライド法を用いた芳香族化合物に水素を貯蔵する技術の開発が行われているが、課題となるのは、より温和な条件下で進行する水素化/脱水素化技術の開発である。本研究では、電極上に水素貯蔵材料を自己組織化単分子膜として修飾することで電気化学反応を効率化させる新規水素貯蔵システムの開発を目的とし、水素貯蔵材料の選定および修飾条件の最適化を行う。
|
Outline of Final Research Achievements |
Recently, organic hydride method has been developed for realization of a hydrogen society. We have developed a new electrochemical organic hydride method using an electrode modified with a hydrogen storage material. In this research, aromatic thiol compounds were used as a hydrogen storage material. It was found that self-assembled monolayers of phenyl ethanethiol have high stability because of lower Au-S reductive desorption potential.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究では、すでに水素貯蔵物質として利用されているトルエンやナフタレンを基本骨格とした自己組織化単分子膜(SAM膜)を修飾し、SAM膜の安定性の評価や電解前後の構造変化の予測を行った。現行技術であるトルエンを利用した有機ハイドライド法は、プラント規模で実用化されているが、本技術では電極表面上に水素貯蔵物質を修飾することでワンポット化が可能となり、より装置の簡易化が見込まれる。
|
Report
(4 results)
Research Products
(3 results)