ドラッグ・リポジショニングによるCYP2J2を標的とした新規がん治療薬の開発
Project/Area Number |
20K16091
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
田島 正教 昭和大学, 薬学部, 講師 (70453412)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | CYP2J2 / ドラッグ・リポジショニング / がん治療 |
Outline of Research at the Start |
チトクロムP450(CYP)2J2は癌細胞に高発現し、アラキドン酸をエポキシエイコサトリエン酸類へと代謝することにより、細胞増殖を調節していることが報告されている。従って、CYP2J2を治療ターゲットとすることは副作用が少なく癌細胞特異的に作用を発揮できるものと考えられる。本研究では、CYP2J2阻害作用を有する既存医薬品が、抗がん剤に応用できるかを細胞・動物実験により解明する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
Cytochrome P450(CYP)2J2は薬物の代謝を担う役割のほか、アラキドン酸をエポキシエイコサトリエン酸類へと代謝することにより、細胞増殖を調節していることが報告されている。本研究は、既存医薬品がCYP2J2阻害を介した新たな作用メカニズムの抗がん剤になりうるかを明らかにするために実施している。CYP2J2阻害作用が認められたBromhexine、Cloperastin、Noscapine、Tipepidineを用いて、細胞の増殖に及ぼす影響をin vitroで調べた。前年度までの研究においてCloperastinが肝癌細胞HepG2や肺癌細胞A549の増殖を最も強く抑制すること、また正常細胞においては影響が少ないことを明らかにしている。 2022年度は肝癌細胞HepG2を使用したXenograftモデルを作成し、Cloperastinのin vivoでの効果を検討した。その結果、Cloperastin投与群において腫瘍増大の抑制作用が認められた。また、血液中の赤血球・白血球・血小板数はControl群と比較し変化はなく、さらにALT、AST、Cr値も変化はないことから有害事象はないものと考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
COVID-19の全世界的な蔓延による自粛や物流の遅延、また臨床現場の補助業務などにより予定した研究時間の確保ができなかったことより、研究に遅れが生じた。約1年の遅れが生じたものの研究計画の内容は実施できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
別の癌細胞株を使用したXenograftモデルを作成し、Cloperastinのin vivoでの効果を検討していく。
|
Report
(3 results)
Research Products
(1 results)