Unraveling the role of membrane contact sites in Entamoeba histolytica
Project/Area Number |
20K16233
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 49040:Parasitology-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | Entamoeba histolytica / mitosome / endosome / membrane contact site / EH-domain / EHD1 |
Outline of Research at the Start |
オルガネラ膜同士が接近し、直接相互作用する場所は membrane contact site (MCS) と呼ばれ、タンパク質・脂質・代謝物のオルガネラ間の輸送を行い、シグナルを伝達する重要な構造体である。近年、腸管寄生性原虫の赤痢アメーバのエンドソームと ミトコンドリア関連オルガネラとの間に MCS が存在することを我々は新規に発見した。本研究は、赤痢アメーバにおける MCS の機能と、それに関与する分子の同定を目的としている。赤痢アメーバ MCS の知見を得ることにより、近縁の嫌気性腸管寄生性生物における MCS 研究の促進やMCSの普遍性や多様性の解明に繋がる。
|
Outline of Final Research Achievements |
Analysis of mass spectrometry sequencing of protein complexes and interacting partners were completed, indicating EHD1 mediates mitosome to endosome contact site in Entamoeba histolytica. Functional characterization by means of phagocytosis, endocytosis, and liposome-based assay were also completed. A research article summarizing the results of this research was submitted and accepted by mBio on April 11, 2022. Results of the research were also included in making two review articles (Genes accepted on January 27, 2022 and the Journal of Eukaryotic Microbiology first published on May 19, 2022).
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
膜接触部位(MCS)は、細胞小器官の間のコミュニケーションに重要な機構であり、さまざまな細胞小器官間でその存在が広く確認されている。寄生性原虫赤痢アメーバは、寄生や病原性の発揮に必要なマイトソームと呼ばれるミトコンドリアが縮退進化したオルガネラを持つ。赤痢アメーバで新たに発見されたマイトソーム-エンドソーム間MCS はETMP1とEHD1の相互作用により形成される。これは、赤痢アメーバに限らず、多様な生物の多様なオルガネラがMSCを形成し、オルガネラ間のクロストーク機構を保存している可能性を示唆している。また本研究により、病原機構の一端が明らかとなり、将来的に新規治療法を開発する一歩となった。
|
Report
(3 results)
Research Products
(5 results)