Project/Area Number |
20K16444
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 乳癌 / 画像診断 / マイクロ波 / 3次元画像 / アーチファクト / 画像検査 / マイクロ波イメージング |
Outline of Research at the Start |
マンモグラフィ乳癌検診の欠点である、放射線被曝、乳房圧迫に伴う疼痛、高濃度乳腺を原因とする診断精度の低下に対応すべく、申請者らは、非侵襲的なマイクロ波乳房画像診断装置を開発し、人体での安全性を確認した。人を対象とした臨床研究データを収集する過程において、乳房形態および乳腺腫瘍の多様性に伴うアーチファクトの課題があることが判明した。本研究では、これまでの成果を発展させ、既存の画像検査(MRI、乳房PET画像)から構築した3D画像を融合することにより、乳房形態および乳腺腫瘍の3次元形態認識機能を向上させる解析アルゴリズムの作成を目的とする。さらに臨床に適した画像診断システムの開発へと発展させたい。
|
Outline of Final Research Achievements |
Microwave breast imaging is expected to be a non-invasive and inexpensive method of breast tumor diagnosis. We developed an artifact removal algorithm to improve the accuracy of the microwave breast imaging system currently under development. Two-stage rotational clutter suppression method (TSR method) for surface reflection signal suppression, and cross-correlation method for motion artifact removal were developed. In addition, we developed a GMP transmitter/receiver using 65-nanometer CMOS-LSI technology to make the device more compact.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
乳癌は日本女性の罹患数1位の癌種で、近年急激に増加しており、女性の9人に1人が罹患する。マンモグラフィ検診により乳癌死亡は減少するが、本邦では検診受診率が40%程度と低い。マンモグラフィは乳房圧迫に伴う痛みと放射線被曝のため受診率が低迷している。 本研究で開発するマイクロ波乳房イメージングシステムは、痛みや被曝がない低侵襲かつ安価な画像診断である。本研究では、診断精度向上に向けたアーチファクト除去について一定の成果が得られたが、臨床応用に向けて解決すべき課題が残っている。マイクロ波乳房イメージングシステムのさらなる改良により、乳癌検診率向上と乳癌死亡の減少につながることが期待される。
|