• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

放射線誘発バイスタンダー効果による放射線抵抗性獲得機序の解明

Research Project

Project/Area Number 20K16744
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

小林 亜利紗  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所, 主任研究員 (30773931)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords放射線誘発バイスタンダー効果 / 放射線抵抗性獲得 / COX-2 / 放射線抵抗性 / 線質依存性
Outline of Research at the Start

放射線がん治療では様々な線質の放射線が用いられているが、近年、照射領域外の非照射細胞に対して照射細胞と類似した生物学的効果が現れる「放射線誘発バイスタンダー効果」による影響を加味する必要があることが明らかになっている。バイスタンダー効果は照射細胞の周囲にいた非照射細胞に対し、死や損傷を与えるのみならず、適応応答やDNA修復促進等の放射線抵抗性をもたらすことも報告されている。非照射がん細胞の放射線抵抗性獲得は、繰り返し照射を基本とする現在の放射線がん治療において、治療効果低減を招くことが懸念される。そこで本研究ではバイスタンダー効果による放射線抵抗性獲得における機序を評価する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は放射線誘発バイスタンダー効果によるがん細胞の放射線抵抗性獲得機序を明らかにすることを目的とした。
現在までに、ヒト肺がん細胞A549に対してブロードビームならびにマイクロビーム照射を行い、バイスタンダー効果による放射線抵抗性獲得が非照射のA549細胞に起きることを確認した。さらに、放射線抵抗性が増強した細胞において、Cyclooxygenase-2(COX-2)の発現が増加することが分かった。COX-2-ノックアウト細胞株では、COX-2野生株で確認された放射線抵抗性の増強は検出されなかったことから、バイスタンダー効果による放射線抵抗性獲得へのCOX-2の関与が明らかになった。更に、放射線抵抗性獲得はヘミチャネル阻害剤の添加によっても抑制された。以上のことから、放射線照射によってがん細胞はCOX-2を発現し、その代謝産物がヘミチャネルを介して非照射がん細胞に伝播することで、非照射がん細胞の放射線抵抗性を促すことが示唆された。放射線がん治療におけるCOX-2発現の調節は、治療の更なる高度化につながると考えられる。今後、より詳細な機序を明らかにし、効果的な治療につながる知見を得るため、下記の実験を行う予定である。
①バイスタンダーがん細胞における放射線抵抗性獲得において、COX-2代謝産物がドミナントとして働いていることを確認する。②バイスタンダーがん細胞の放射線抵抗性獲得におけるDNA修復機構の変化を確認する。
具体的には、COX-2代謝産物であるPGE2をA549ならびにA549-COX-2ノックアウト細胞に添加したのち放射線照射を行い、下記の実験を行う。
(1) 細胞生存率をコロニー形成法により取得する。(2)DSB修復経路の活性をヒストンタンパク質のリン酸化によって評価する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までにCOX-2-野生株ならびにCOX-2ノックアウト細胞株を用いてバイスタンダー効果による放射線抵抗性獲得について検討したところ、ノックアウト細胞株ではCOX-2野生株で確認された非照射細胞の放射線抵抗性の増強は検出されないことを確認し、放射線抵抗性獲得に対するCOX-2の関与を明らかにした。更に、バイスタンダー効果による放射線抵抗性獲得は、ヘミチャネル阻害剤の添加によっても抑制された。これらの結果から、放射線照射によって細胞はCOX-2を発現し、その代謝産物がヘミチャネルを介して非照射がん細胞に伝播することで、放射線抵抗性を促すことが示唆された。本研究成果は、COX-2発現を調節することによって放射線がん治療の更なる高度化につながる可能性を示し、これらの研究成果は、英文査読付き原著論文ならびに国際会議にて報告した。

Strategy for Future Research Activity

今後、より詳細にバイスタンダー効果による放射線抵抗性獲得機序を明らかにし、効果的な放射線がん治療につながる知見を得るため、COX-2代謝産物が非照射がん細胞の放射線抵抗性獲得に対してドミナントに働いていることを確認する。また、その機序を明らかにするため、COX-2代謝産物の有無におけるがん細胞のDNA修復速度の変化を確認する。
具体的には、COX-2代謝産物であるプロスタグランジンをA549ならびにA549-COX-2ノックアウト細胞に添加、照射したのち、下記の実験を行う。
(1) 細胞生存率をコロニー形成法により取得する。(2)細胞のDNA損傷率を微小核形成率から測定する。(3)DSB修復経路の活性をヒストンタンパク質のリン酸化によって評価する。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] マレーシア原子力庁(マレーシア)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] チェンマイ大学(タイ)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] 中国科学院(中国)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] The COX-2/PGE2 Response Pathway Upregulates Radioresistance in A549 Human Lung Cancer Cells through Radiation-Induced Bystander Signaling2023

    • Author(s)
      Kobayashi Alisa、Hiroyama Yota、Mamiya Taisei、Oikawa Masakazu、Konishi Teruaki
    • Journal Title

      Biology

      Volume: 12 Issue: 11 Pages: 1368-1368

    • DOI

      10.3390/biology12111368

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] COX-2 enhances radio-resistance in bystander A549 human lung cancer cells2023

    • Author(s)
      Kobayashi Alisa、Hiroyama Yota、Mamiya Taisei、Oikawa Masakazu、Konishi Teruaki
    • Organizer
      日本放射線影響学会第66回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 放射線誘発バイスタンダー効果による抵抗性獲得機序に関する研究2021

    • Author(s)
      小林 亜利紗 , 小西 輝昭 , 廣山 陽太, 大澤 大輔 , 及川 将一
    • Organizer
      第1回 日本量子医科学会 学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Radiation induced bystander effect modulates the radio-sensitivity of non-small-cell lung cancer A549 cells via cell-to-cell contact2021

    • Author(s)
      小林 亜利紗 , 小西 輝昭 , 廣山 陽太, 大澤 大輔 , 及川 将一
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第64回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] COX-2を指標とした放射線誘発バイスタンダー応答に対する線質依存性の解析2021

    • Author(s)
      小林亜利紗、廣山陽太、小西輝昭
    • Organizer
      第58回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 直接作用・間接作用比はバイスタンダーA549細胞のCOX-2発現経路を調節する2020

    • Author(s)
      小林 亜利紗 , テングゥアーマッド テングゥアブリザルファリザル , 大澤 大輔 , 小西 輝昭
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第63回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 2019 年度放射線医学総合研究所重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書

    • URL

      https://repo.qst.go.jp/?action=repository_uri&item_id=81470

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] (国)量子技術研究開発機構 量子生命科学研究所 シングルセル応答解析グループ ホームページ

    • URL

      https://www.qst.go.jp/site/iqls/22508.html

    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi